表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/44

第七話 報酬は、キッチリいただきますので



       この物語は、


    史上稀に見る高難度にして


  伝説の「クソゲー」として知られる


剣と魔法のRPG『ドラゴンファンタジスタ2』


  を舞台にした、とある探索者たちの


    迷宮をめぐる日常を描いた


      冒険活劇である。



(七)



「それでだ。お前さんの依頼を受けるにあたって、ひとつ重要なことを決めておく」


「あ、なんでしょう」


 シクヨロは、アイシアと固く交わしていた握手をほどきながら言った。


報酬(ほうしゅう)だ。今回の依頼内容に関して、オレたちはあんたが手にしたすべての利益のうち、きっかり半分をいただく。いいな?」


「半分?」


「そうだ。手に入れたアイテムについては、探索者ギルドの鑑定を受けたあとに、その鑑定評価額の半分を支払ってもらうことになる」


「……はい」


 シクヨロの言葉を、真剣に聞いているアイシア。マルタンが、その話に補足した。


「今回の依頼目的の『マカラカラムの護符(タリスマン)』が無事に手に入ったら、探索者ギルドに預けておけばいいのさ。鑑定評価額をほぼそのまま受け取れるし、優先的使用権の契約だけ結んでおけば、キミがこれからの冒険で使いたいときに使用料を払うだけで、いつでも自由に借りられるんだ」


「へえー、そんなこともできるんですね」




 説明しよう。


 彼らの話に登場した「探索者ギルド」とは、探索者たちに、さまざまな冒険(クエスト)斡旋(あっせん)する一種の組合のことである。探索者たちをサポートするとともに、迷宮の周辺環境の管理なども請け負っている。また、レアアイテムを鑑定して売買するほか、希望者にはレアアイテムの報酬と優先的使用権を与えた上でそのアイテムを預かり、使用者から料金を取るということも業務にしているのだ。

 ちなみに、シクヨロが経営する「4946(シクヨロ)迷宮探偵社」は、探索者ギルドに登録はしているが、冒険(クエスト)の受注は依頼者から直接受ける形を取っている。


 以上、説明終わり。




「ここまではいいか? それで、着手金と必要経費なんだが……」


「あー、それなんですけどぉ。あのぅ……私、手持ちがちょっと」


 そう言って申し訳なさそうにしているアイシアを前に、シクヨロはふたたびタバコをくわえた。


「まあ、そんなこったろうと思ったよ。あんまり(カネ)持ってるようにも見えないしな。そこで提案なんだが、特別にこのふたつを無料(チャラ)にしてやってもいい」


「えっ、ホントですか?」


「ああ、ただし——」


 シクヨロは、アイシアを指差しながら言った。


アイシア(おまえさん)も、この迷宮(ダンジョン)に同行するのが条件だ」




「——まあ、なんとなくそうなるんじゃないかな、とは思ってましたけど」


 アイシアは、あきらめたように言った。


(カネ)がなければ、カラダを張る。まあ、この世界(ゲーム)の基本だな」


 タバコの煙を吐き出しながら、アイシアを諭すように話すシクヨロだった。


「まあ、うまいこと生還すれば、護符(タリスマン)はタダで手に入るし探索者としてのレベルは上がるし、一石二鳥じゃねえか。スライム退治なんかとは比べものになんねえぞ?」


「生還できれば、ですよねえ……」


 心細そうにシクヨロを見るアイシア。シクヨロは、黙ったままそっと横を向いた。




「それじゃ、ちょっと遅くなったけど……」


 そう言ってマルタンが、杖を片手に一歩前に出た。


「あらためて、ぼくの名前は『マルタン・オセロット』。人間(ヒューマン)で、年齢(とし)は十二歳。見てのとおり、魔導師(ウィザード)だよ」


 マルタンは、新たにパーティーに加わったハーフエルフの和風剣士(アイシア)に、自己紹介をした。


「それから、この杖は『ジンジャー』。ぼくの手製なんだ」


 そう言うと、マルタンはその長くてゴツすぎる魔法の杖・ジンジャーを振るった。ジンジャーは、電飾や火花や蒸気らしきものを目まぐるしく発しながら、その内部の複雑な機構(ギミック)を披露した。その動きに、思わず目を奪われるアイシア。


「……あ、そういえばさっきのかわいいネコちゃんって、マルタンさんだったんですね!」


「ネコじゃなくて、斑山猫(オセロット)なんだけど」


 (わずら)わしそうにつぶやくマルタン。


「ホント、かわいかったなぁ〜。ねえ、またネコちゃんに変身してくれません?」


「やだ」


「えー、一回だけでいいですからぁ」


「だめ」




 そんなふたりの前に、満を持してその男が立つ。


「そして、このオレが『シクヨロ』。ご承知のとおり、探偵さ」


「探偵さん、なんですよね。でも、そもそもこの世界(ゲーム)に『探偵』っていう職業(ジョブ)があるんですか?」


 アイシアの素朴な疑問に、シクヨロは答えた。


「いや、探偵っつーのはねえな。だから、オレのジョブは便宜上『商売人(トレーダー)』ということになってる」


「その商売人(トレーダー)ジョブが、レベル三っていうことなんですよね」


「ん、まあそうだな」


「……あのぉ、こういうこと言うと大変失礼なんですけど、それでホントに大丈夫なんですか?」


「あー大丈夫大丈夫。ほらオレ、頭脳労働担当だから」


「はあ」


 心配と不安の色を隠せないアイシアに、胸を張るシクヨロ。この男は、一見すると軽薄そうだが、なにかを内に秘めているような雰囲気もある。それがなんなのかは、まだわからないが。


「それによ、このマルタンは魔導師(ウィザード)レベル四十七だしな」


「よ、四十七なんですか? その年齢(とし)で? すごいじゃないですか、マルタンさん!」


 マルタンのレベルを聞いて、アイシアは思わず称賛の声を上げた。


「それなら、あの『第十三迷宮』でもなんとかなるかもしれませんね!」


 小躍りして盛り上がるアイシアには聞こえない声で、マルタンとシクヨロは小さくつぶやきあった。


「どっちかと言うと、問題はこの駄エルフ(アイシア)のような気がするけど」


「ま、オレが抑えればなんとかなるだろ。——さて、それじゃあそろそろ出かけるか」


 シクヨロの言葉に、アイシアが振り向いた。


「あ、迷宮ですか?」


「いや」


 シクヨロは、ネクタイを手早く締め、黒いシルクの中折れ(フェドーラ)帽をかぶりながら言った。


「探索者ギルドだ」




続く



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こんにちは。Twitterではお世話になってます! キャラクター同士の掛け合いがとても面白かったです! 何というか、ある種のメタ発言が満載で笑 これから迷宮に行ってもギャグのようなやり取りが…
[良い点] 登場人物らのやり取りが愉快でいいなと思いました。 とくに社長と子分のところが好きです。 [気になる点] これからの展開が気になります。 [一言] これからも創作活動頑張ってください。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ