第六話 金返せ! ヤクザな取り立て屋登場
この物語は、
史上稀に見る高難度にして
伝説の「クソゲー」として知られる
剣と魔法のRPG『ドラゴンファンタジスタ2』
を舞台にした、とある探索者たちの
迷宮をめぐる日常を描いた
冒険活劇である。
(六)
「いるのはわかってんぞ! 開けろコラああああーーーー!」
ドンドンドンドンッ!
その声の主は、玄関扉を蹴りながら、威嚇の台詞を叫びつづけていた。
「たた探偵さん、なんなんですか、この声?」
あまりのけたたましさに、怯えたように震えるアイシア。
「ペンギン商会か……(チッ)」
シクヨロは、顔をしかめながら軽く舌打ちをした。
「悪いなお嬢さん、ちょいとジャマが入っちまった」
そう言うとシクヨロは、しかたなく玄関の方へと足を向けた。すると、なんと彼のそばに立っていたマルタンが、一瞬にしてあの先ほどの、斑模様の仔猫の姿へと変身したのである。目の前で起こった出来事に驚くアイシアを尻目に、仔猫になったマルタンはシクヨロの肩へと軽やかに駆け上がった。
「はいはいはい、いま開けますよ……っと!」
そう言ってシクヨロは、いきなり玄関のドアを思いっきり引っ張って開けた。力まかせに蹴りつづけていたその男は、急にバランスを崩されてしまい、そのまま部屋の中へと転がり込んだ。
「うわっとっと! ……てめぇコノヤロー、急に開けんじゃねぇー!」
「開けろとか開けんなとか、どっちなんだよ」
あきれたように話すシクヨロに、その男はすばやく立ち上がると、顔を接近させて凄んだ。
「うるっせぇ! 黙ってろバカヤロー!」
派手なアロハシャツをまとったその男は、そのキンキン声もさることながら姿格好もチンピラそのもの。まさに、チンピラがチンピラの服を着てチンピラムーブをかましているとしか言いようのない純正チンピラであった。
「おう、そのへんにしとけノップス」
するとその背後から、チンピラとは対照的に重低音を響かせるような声で、もうひとりの男が姿を現した。背丈は、チンピラより頭ひとつ分ほど低い。その男は糊の効いたシャツに黒いジャケットを羽織り、髪を整髪料で丁寧に撫でつけていた。
「あ、兄貴ぃ!」
「社長と呼べ」
「へい、社長ぉ!」
ノップスと呼ばれたチンピラは、すばやくその男の背後へと下がると、両手を腰の後ろに組んで直立不動の姿勢になった。
「よう、こんなとこにいやがったのか、シクヨロぉ」
「まあ、ここはオレんちだからな、ニキールの旦那」
どうやら、こっちの黒いスーツの方はニキールという名前らしい。ふたりとも、どう見ても剣と魔法のファンタジーRPGにはそぐわない出で立ちであったが、あいにく『ドラゴンファンタジスタ2』には服装規定というものが、ない。
「で、今日は一体なんの用だ、社長?」
「てめー決まってるじゃねぇか、借金の返済日だコノヤロぉー!」
ニキールの背後から、ノップスがカン高い声で答える。
「ノップス」
「へい!」
「いまから俺が言うところだ。すこし黙ってろ」
「……す、すいやせん、兄貴ぃ!」
「社長だ」
激しく狼狽するノップスを静かにたしなめると、ニキールはあらためてシクヨロに向かってこう告げた。
「返済日だ、シクヨロぉ」
「いや、正確な支払い日までには、あと一週間あるはずだろ?」
シクヨロの言葉に、ニキールは黙ったままノップスの方を振り向いた。ノップスは、あわてて懐から手帳を取り出すと、返済の期日をいま一度確認した。
「……。一週間後っす……」
申し訳なさそうなノップスの返事を聞いて、ニキールはすこし上を向いて考え込むと、またシクヨロに向き直って言った。
「アフターサービスだ」
「そうだコノヤロー! お前が期日に払い忘れないように、兄貴が事前に伝えに来てやったんだバカヤロー!」
「ノップス」
「へい!」
「社長な」
「……す、すいやせん、社長ぉ!」
果てしなく繰り返されるふたりの会話に、シクヨロの肩に乗っていた仔猫のマルタンが、うんざりした声でささやいた。
「うざいね、ペンギン商会。もう殺っちゃっていい?」
「やめとけ、マルタン」
シクヨロは、マルタンと視線を交わさずにそう答えた。
「とりあえず、今日のところは帰ってくんねえかな。こちとら商談中なんだ」
「商談中ぅ?」
そう言われてようやくニキールは、テーブルに部外者の少女・アイシアがいることに気がついた。
「あんた、ここに依頼しに来たのか。名前は?」
重低音の質問に、小さな声で答えるアイシア。
「わ、私、アイシアです。探索者の剣士で……」
「ほう、あんたも探索者か」
ニキールは、胸ポケットから名刺を取り出すと、アイシアに渡しながらこう言った。
「俺は、ペンギン商会のニキールっていう者だ。冒険に必要なもんなら、武器だろうが道具だろうが、なんでも用立ててやるぜぇ。格安でな」
「はあ」
「資金が足りなけりゃ、融通してやってもいい」
「社長っ! たとえ取り立て中でも営業を忘れない精神、さすがっす!」
「社長っつってんだろうが」
「……ちゃんと言ったっす」
「……」
「……す、すいやせん! すいやせん!」
もう帰れよ、とシクヨロとマルタンは思った。
「じゃあなぁ、シクヨロぉ。来週までに今月分の返済金、ちゃんと稼いどけよ」
「忘れんじゃねえぞ、コノヤロー!」
そう言いながら、ペンギン商会のニキールとノップスは去っていった。
「ペンギン商会、さん? 見た目のわりに、いい人たちですね」
「どこがさ」
ふたたび少年の姿に戻ったマルタンは、ニキールにもらった名刺をながめながら紅茶を飲むアイシアに言った。
「ペンギン商会、探索者にいろんなモノを高利で貸してボロ儲けしてる、有名な悪徳業者だよ」
「そしてこのオレも、ヤツらに金を借りてるひとりってわけだ」
つづけて、そう話すシクヨロ。
「具体的には、この探偵社を立ち上げるための開業資金な」
「そうだったんですか」
「あんなボケナスに見えて、ペンギン商会はこの世界のけっこう上層部とつながってる。決められた返済はキッチリしないと、それはそれでかなりヤバい」
「ま、とりあえず稼がなきゃね、ぼくら」
「それじゃあ……!」
「アンタの依頼、この4946迷宮探偵社が受けさせてもらうぜ、お嬢さん」
そう言うと、シクヨロは微笑みを浮かべながら右手を差し出した。
「はい、シクヨロさん! お願いします!」
いつの間にか、雨は上がっていた。
続く