表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/44

第二十三話 次はコレ? 技の試練に立ち向かえ



        この物語は、


     史上稀に見る高難度にして


   伝説の「クソゲー」として知られる


剣と魔法のRPG『ドラゴンファンタジスタ2』


   を舞台にした、とある探索者たちの


     迷宮をめぐる日常を描いた


       冒険活劇である。



(二十三)



「さて、と。……じゃあ、そろそろ行くか」


「うん、そうだね」


「このお料理、ちょっと持ってってもいいですかねえ?」


「お前なあ……。つーかそれ、そんなに美味(うま)いのか?」


「いやそれが、おいしいんですよ! ほら、このお肉なんか、こぉーんなに柔らかくてよーくお味がしみてて」


「これ、こいつが全部作ったのかなあ。だとしたら、けっこうすごくない? 料理を作るガーゴイルなんてさ」


「迷宮の中って、わりとヒマそうですからね。研究してたのかも。でもこの人、ちゃんと味見とかできるのかなあ?」


「こんなトコでなければ、こいつと料理談義に花を咲かせてみたかったぜ」


「あー、わりと話が合うかもね。秘伝のレシピとか、ガチガチに守ってそう」


「石像だけに、ってな」


 和気藹々(わきあいあい)と談笑しながら、この部屋を去ろうとする三人。そのとき後方から、なにやらくぐもった悲鳴らしき声が聞こえてきた。


「むむむむ、むぉっむむむーーーー!」

(おまえら、ちょっと待てーーーー!)




「おまえたち、ちょっとひどくないか? 私のこと()で忘れて、つぎ行こうとしてたろう!」


 ようやく、口元を覆っていたガーゴイルの腕の(いましめ)を解いてもらい、大きく深呼吸をしたヴェルチが声を荒げた。


「ははは。まさか、オレたちが本気でおまえさんのこと忘れるはずないだろ。ちょっとした冗談だよ。場を(なご)ませるアメリカンジョーク、なっ?」


「うんうん」


「そうですよ」


(なご)むかっ!」


 牙をむいて怒るヴェルチ。大きく開けたその口の前に、アイシアはフォークに刺した肉料理(ステーキ)をちらつかせながら、なだめるように言った。


「まあまあ。これでも食べて機嫌直してくださいよ、ヴェルチさん」


「なんだってこんなも……美味(うま)いな」モグモグ


「でしょぉ?」


 どうやら、ヴェルチからのクレームについては早々にケリがついたようなので、シクヨロはあらためて戦闘が終わったこの部屋を見回してみた。


「なあ。これが、アイシアの言ってた最初の試練ってヤツなのか?」


「そうですね。おそらく心・技・体の『三つの試練』のうちの、『心』にあたる試練だと思います」


「つまり今回は、私たちの『(こころ)』が試されたっていうことなのか?」


 服装と装備を整えながら、ヴェルチが言った。


「心か……。まあ、この難攻不落の第十三迷宮を真っ当なコースを進んできていたら、この最下層にたどりつくころには、ふつうのパーティーならすっかり消耗しきってるだろうからね」


 魔法の杖(ジンジャー)の機能に支障がないことを確認しつつ、マルタンが言葉を返す。


「だとしたら、あのガーゴイルの甘い誘いにうっかり乗っちゃう探索者もいるでしょうね」


「その点、今回の私たちは落とし穴のトラップのおかげで、そういう苦労を全部すっ飛ばしてきてるからな。気力体力は十分だったし」


「ま、とりあえず第一関門は突破(クリア)ってことか」


 シクヨロは、マカラカラムの護符(タリスマン)に一歩近づいたことを控えめに喜んだ。


「あ、そういえば金塊はどうなったんでしたっけ?」


 ガーゴイルが手土産と言って披露していた、山積みの金塊のことをアイシアは思い出した。


「金塊ってこれのこと?」


 マルタンが、サイドテーブルの上に積まれたままの金塊を、ジンジャーの柄で指し示しながら言った。だがつぎの瞬間、マルタンが力を込めてジンジャーを振り下ろすと、(まばゆ)いばかりに輝きを放っていた金塊の山はガーゴイルと同様に、ただの土塊(つちくれ)になってしまった。


「まあ、そりゃそうだよな」


 土塊(つちくれ)の欠片を拾い上げたヴェルチが、拳の中で粉々に握りつぶしながら言った。


「あーあ、やっぱり偽物だったんだ。がっかり……」


美味(うま)い話は、料理だけだったな。ま、メシが食えただけでも良しとしようや」


 文字どおりがっくりと肩を落としたアイシアを、シクヨロはやさしく慰めた。


「それにしても、マルタン。魔力を吸い取る魔法なんて、いったいどうして思いついたんだ?」


 ヴェルチは、またも自分のピンチを救ってくれたこの天才少年魔導師(ウィザード)に対し、賞賛の気持ちを込めて言った。


「んー? まあ、なんとなく。実戦で使うのははじめてだけど、わりと上手(うま)くいったね。まあ吸い取るって言っても、魔法力(マナ)を自分のものにしたりするのはまだできないんだけどさ」


「でも、なんとなくで新しい魔法を作っちゃうなんて、やっぱりすごいですマルタンさん!」


「よおし、これはもう強制ごほうびだな!」


「ああんもぉー、抱きつくなっていうの!」


 シクヨロたちは、最初の試練の部屋を後にした。しかし彼らは、ほとんど粉々になって床に転がっていたガーゴイルの眼の部分が、ぼんやりと赤い光を取り戻していたことに、だれ一人気づいていなかった。




「……なあアイシア、これ」


「はい。ふたつ目の試練の部屋ですね」


 アイシアが、先頭を歩いていたヴェルチに答えた。ヴェルチの目の前には、先ほどとおなじような造りをした扉が現れていた。


「なんだよ、ずいぶん早くねえか?」


 心の試練の部屋を出て、まだ数分も歩いていない。うんざりしたような口調のシクヨロに、ジンジャーの乗ったままのマルタンが言った。


「そろそろ尺的に、巻きに入ってんじゃないの? ただ歩くの、ダラダラ見せられてもつまんないし」


「巻きってなんだよ」


「さあね」


「そんなことよりふたりとも、この部屋入ってもいいのか?」


 ふたりの会話に割って入るように、ヴェルチがたずねた。


「どうしたヴェルチ。ずいぶんやる気じゃねえか」


「ああ。つぎの試練の部屋は、心・技・体の『(わざ)』だろう? 私の剣技が存分に発揮できるじゃないか」


 そう言ってヴェルチは、手にしたアヴァランチを振り回した。ガーゴイルとの戦いで、いいところなく敗れたことを気にしているようだ。


「だったら、この部屋の試練はヴェルチにがんばってもらうといいね」


「おう、任せとけ!」


 アヴァランチを握りなおし、扉を開けようとしたヴェルチだったが、後ろからアイシアが大声をかけて制した。


「ちょっと待ってください! じつは私、この部屋の攻略法を見つけたんです」




続く



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ