表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/44

第二十話 迷宮に三つの試練があるかもシレン



        この物語は、


     史上稀に見る高難度にして


   伝説の「クソゲー」として知られる


剣と魔法のRPG『ドラゴンファンタジスタ2』


   を舞台にした、とある探索者たちの


     迷宮をめぐる日常を描いた


       冒険活劇である。



(二十)



「なんだって? それ、マジかよ?」


「アイシア! 本当に、護符(タリスマン)在処(ありか)がわかったのか?」


 思いがけないアイシアの言葉に、シクヨロとヴェルチは食い気味に反応した。古文書の重要な部分の解読に成功したとすれば、完全未踏フロアである地下十三階の探索において、多大なる手がかりとなるはずだ。


「はい! ようやくつきとめました」


 得意げに胸を張るアイシア。彼女の大きめな胸元(バスト)は、心なしかいつもよりもさらに元気よく弾んでいるように思われた。


「で、それはいったいどこなの?」


 いつも沈着冷静なマルタンでさえも、かすように声を上げる。ところがアイシアは、両手で抱えた古文書で自分の顔を隠すようにしながら、ゆっくりとした口調でこう言った。


「んー? ふふっ……聞きたぁい?」


「あ?」

「あ?」

「あ?」


 満面の笑みをたたえながら、()らすような口ぶりで問いかけてくるアイシア。それを聞いた三人のストレスゲージが、みるみる上昇した。


「あー、どうしよっかなー。まあ、すんなり教えてあげてもいいんだけどぉ。このぶ厚い古文書、解読するのけっこう手間がかかって大変だったからなー。アカデミーの超古代文学部(チョコぶん)首席卒の私でないと、とてもじゃないけど分析できなかったかもなー。それなのに、みんなからの感謝と尊敬の念が、なーんかイマイチ足りない気がするなー」


 チラッ


(コイツ……)シクヨロはイラっときている。

(なに様だ?)ヴェルチはイラっときている。

(駄エルフが)マルタンはイラっときている。

いまこれを書いてる作者もイラっときている。


「そうですねえ……。じゃーあ、特別にぃ、ヒントをあge」


 シクヨロはアイシアがすべてを言い終わるまえに、彼女のほっぺたを全力でつねりあげた。


「いたたたた!」


「いいから早く言え。つーかこれ、てめーの持ってきた依頼(クエスト)だろうが。あんまりふざけてると、この最下層(フロア)に置いてくからな」


「……ふぁい、しぃあへんれした」


 アイシアは反省と謝罪の言葉を口にした。




「冗談ですよぉ。いいじゃないですか、ちょっとくらい調子に乗ったって」


「冗談に付き合ってるほどの余裕はねえんだよ」


「ところで、結界魔法は大丈夫か? マルタン」


「うん、いまやるよ。あ、もう消えかけてるし」


 何度も言うようだが、ここは難関ダンジョンである「第十三迷宮」の中でも、別格に危険な最下層のさらに下なのだ。悠長におしゃべりしてるうちに、高レベルの忍者ニンジャに素手で首を切断チョンパされても文句は言えない。


「アイシア、いまのうちに教えてくれ。護符(タリスマン)はどこにあるんだ?」


 周囲を気にしながら、あらためてヴェルチがたずねた。


「えっとですね。まず、『マカラカラムの護符(タリスマン)』が隠されているのは、この地下十三階でまちがいありません」


「やはりそうか」


「そして、護符(タリスマン)を手にするためには、『三つの試練』をクリアしなければならないんだそうです」


「あぁん? 『三つの試練』だと?」


 新たなワードの登場に、シクヨロが反応する。


「はい。この地下十三階で次々と降りかかる試練を乗り越えることで、『マカラカラムの護符(タリスマン)』を得るのにふさわしい者かどうかが見極められるんですって」


「……ふうん。ゲームみたいだな」


「ゲームだからね」


 ヴェルチの言葉に、冷静にツッコむマルタン。


「いわゆる『心・技・体』をはかる三つの試練があって、自分自身が「心清く、技に優れ、体(すこ)やか」であることを明らかにした者のみが、護符(タリスマン)にたどり着く扉を開けることができるんだとか」


「なるほどな。……で?」


「で……、なんですか?」


「いや、もう終わりかよ」


「あ、はい、お(しま)いです」


 期待を込めたシクヨロだったが、アイシアの解読結果報告はあっさりと終了した。


「なんだよ、結局わかったようなわからんような情報だな。ホントに、ちゃんと解読し終わったのか?」


「シクヨロさん、そんな言い方ないじゃないですか。いま話した内容だけでも、古文書のページにするとこんなにあるんですよ!」


 古文書のページをつまんで見せながら、アイシアは口をとがらせた。その紙幅は数十ページにもおよんでおり、あのわずかな時間で読み解いたとすれば、やはりアイシアは相当な超古代語学の天才といえるだろう。


「まあいいじゃないか。どのみち、その三つの試練とやらをクリアしないとダメなんだろう?」


 肩に背負った斧槍アヴァランチを握り直しつつ、ヴェルチが言った。


「問題はよぉ、どうやってその試練を受けるかっつーことだけどな」


「そうだね。できれば、モンスターとの遭遇エンカウントもなるべく避けたいとこだし、あんまり迷宮内をウロウロしたくないな」


 シクヨロとマルタンに答えるように、アイシアは言った。


「あ、それなんですけど。どうやら探索者がこの鍵を持ってると、自然と試練が降りかかってくるらしいですよ?」


「なんだって?」


「ほら——」


 上級魔神グレーターデーモンから手に入れた、謎の紋章の入った鍵をかざしながら、前方を指差したアイシア。いままでだれも気づかなかったが、そこには妙に簡素な造りの扉が存在していたのである。


「アイシア、まさかこれが……」


「最初の試練、ってことなの?」


「えっと、そうみたいです、たぶん」


 シクヨロはともかく、迷宮探索に慣れているヴェルチやマルタンでさえ、この不思議な現象に面食らっているようだった。


「どうするんだ? シクヨロ」


 ヴェルチは、パーティーのリーダーであるシクヨロに判断を求めた。


「そりゃ、行くっきゃあるめぇよ。だがな」


 シクヨロは前に進み出ると、帽子をかぶり直してこう言った。


「ちょっとでもヤバいと思ったら、ソク逃げる。いのち最優先だ。いいな、みんな」


 いつになく真剣な面持ちのシクヨロに、パーティーメンバーはうなずいた。シクヨロはドアノブに手をかけると、意を決して扉を開けた。




 扉の向こうは、薄暗い部屋だった。明かりはなく、シクヨロたちが必死になって目を凝らしても、その全貌はほとんど把握できない。だがすくなくとも、危険な魔物モンスタートラップの気配は感じられなかった。



 そのときだった。部屋の奥から男性の声がした。


「ようこそいらっしゃいました、迷宮探偵シクヨロ様と御一行様」




続く



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] Twitterのシンです!めちゃめちゃいいことろですが、読ませて頂きました!戦いと謎解きと異世界、あとコメディ笑。自分は所々あるセリフのクセが面白かったです!引き続き読ませて頂きます! […
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ