第十四話 ♪アナタのその武器、なんてぇの?
この物語は、
史上稀に見る高難度にして
伝説の「クソゲー」として知られる
剣と魔法のRPG『ドラゴンファンタジスタ2』
を舞台にした、とある探索者たちの
迷宮をめぐる日常を描いた
冒険活劇である。
(十四)
「さ、着いたぞ。ここが第十三迷宮の入り口だ」
シクヨロが、パーティーメンバーであるアイシアとマルタン、ヴェルチにそう告げた。彼らは、足元にサークル状に描かれた魔術の文様から、最初の一歩を踏み出した。
ここは第十三迷宮にほど近い、探索者ギルドの運営する番屋である。あたりはすっかり日も暮れ、彼らのほかに探索者パーティーの姿はない。
「……はー、びっくりしちゃいました。いまはこんな便利なものがあるんですか!」
「ん? 転移魔法陣のことか? たしかに、数年前にくらべたらぜんぜん楽になったよな。だがこれさえあれば、探索者ギルドの前からひとっ飛びだ」
「でも、有料だけどね」
探索者ギルドで、四人分の転移魔法陣使用料を支払ったマルタンが、財布の中身を見ながらため息をついた。冒険中の所持金管理は、彼が行っているらしい。
「まあ、しょうがねえさ。歩いてきたら、それこそ何日かかるかわからん」
「そうだな。かつて迷宮につながる街道が整備されていないころは、その道中で魔物に襲われることも多かったと聞く。迷宮にたどり着くまえにパーティーが全滅、なんて洒落にもならんからな」
ヴェルチの言葉にうなずきながら、アイシアは彼女に問いかけた。
「そういえば、ヴェルチさん」
「なんだい?」
「同行していただけたのはとてもうれしいんですけど、酒場からずっとそのまま私たちについてきてしまって、本当に大丈夫だったんですか? いったんお家に帰って、旅立ちの準備したりとか」
「ああ、問題ない。我々、騎士のモットーは『常在戦場』! いつでも戦いに赴く準備はできている。全身甲冑と、これさえあればな」
そう言って、ヴェルチは手にしていた巨大な斧槍を振るってみせた。
「これは私の愛用している斧槍、『アヴァランチ』だ。天下広しといえども、ここまで大きな得物を使う騎士は、まず存在しないだろう」
ヴェルチがそう断言するように、アヴァランチは長く、太く、そしてなにより重かった。斧槍は、その名のとおり斧と槍を組み合わせたような武器である。近接武器の中でもとりわけ攻撃力が高く、使い方によってさまざまな敵に対処できる反面、取り回しづらく、熟練の戦士でなければ到底使いこなすことはかなわない。また、両手で使用する武器のため、身を守るための盾を持つことも不可能となる。自分の技量に、よほどの自信がないと手にすることは許されない逸品だ。
「すごい武器ですねえ! 剣士として、あこがれちゃいます」
感嘆の声を上げるアイシアに、まんざらでもない表情をするヴェルチ。
「いやいや、きみの太刀もなかなかのものじゃないか。かなりの銘刀と見たが」
「……ふっふっふ。わかっちゃいました? さすが、一流の魔獣騎士さんは見る目がありますねえ」
そう言って、和風剣士のアイシアは得意げに太刀を披露した。彼女は、自分の腰に差すには長すぎるその剣を、斜にして背負っていた。
「いざご覧あれ! これぞ、歴戦の侍大将として名を馳せた我が父、冠城 斬右衛門より譲り受けし幻の名剣!」
アイシアは、鞘からスラッと刀身を抜いた。頭上に掲げたその見事な刃文には、一点の曇りもない。
「その刃は肉を斬るのみならず、魂をも断つ。その名も!」
「その名も?」
「『断魂』!」
「下ネタかよ」
シクヨロが、あきれて言った。
「ああ……。お父様ご自慢の、太くてたくましい断魂……」
アイシアは剣を鞘に収めると、陶酔するように柄の部分に頬を擦りつけた。
「その断魂、すまないが私にも見せてくれないか?」
「もちろん! ヴェルチさんも、お好きなんですね」
「ああ、私はこういった逸物には目がなくてな。……ううむ、これはすばらしく立派な型だ! 手触りも悪くない」
「あ、ぜひご自分の手で抜いてみてください! この反り具合がステキなんです」
「ほう……。いい角度だ。絶妙だな! やみつきになるのもわかる」
「眺めてると、なんだかうっとりしてきちゃいますよね、断魂……」
「うん。最高だな、断魂……」
「もうやめて。物語がどんどん下品になる」
ようやく、マルタンがツッコミを入れた。
「おい、もう行くぞ」
シクヨロの言葉で、ようやく一行は迷宮につづく門の前へと歩みを進めたのだった。
「よっと」
手にしていた魔法の杖「ジンジャー」に、とある操作を加えるマルタン。するとジンジャーが彼の手を離れ、地上からほんの数センチほどの高さで浮遊して止まった。マルタンはジンジャーの突起部分に両足をかけると、その杖は少年を乗せたままゆっくりと前進しはじめたのだった。
「おおー、マルタンさん! そのジンジャーって、空中移動にも使えるんですね!」
「うん。魔力のある迷宮内と、その付近だけだけどね」
少年魔導師の、思いがけない魔法の杖の使い方に、驚くアイシア。
「まったく、ラクしやがって。探索者らしく、すこしは自分の足で歩いたらどうなんだ?」
「うるさいなあ。ていうか、シクヨロこそ、迷宮にその格好はどうなの?」
口を尖らせたマルタンが指摘するとおり、シクヨロは冒険用の大きな背囊を背負ってこそいるが、服装はいつものダークスーツにネクタイ、革靴にフェドーラ帽。どう見ても、剣と魔法のファンタジーRPGに登場する探索者の姿ではない。
「オレはこれでいいんだよ。このカッコじゃないと、『迷宮探偵』っぽくないだろ?」
「ほかにだれも存在してないんだから、べつにどんな服装でも問題ないとは思うけど」
シクヨロのこだわりが、理解できないといった感じのマルタン。なんども言うようだが、この『ドラゴンファンタジスタ2』には服装規定というものは、ない。
「で、武器は? まさか、ナイフ一本持ってないの?」
「ああ、使い慣れない刃物を振り回しても、指の先を切りそうだしな。オレは丸腰主義だ」
「……シクヨロって、つくづく命知らずだねえ」
「ふたりとも、もうそのへんにしておけ。迷宮に入るぞ!」
戦闘力のいちばん高い魔獣騎士のヴェルチを先頭に、剣士のアイシア、迷宮探偵シクヨロ、魔導師のマルタンの順で、最難関とうたわれる第十三迷宮の門をくぐった一行。
「さあ、行くぜみんな! オレたちの冒険のはじま——」
迷宮に一歩目を踏み入れたその瞬間、シクヨロたちは足元に大きく開いた陥穽へと落ちていった。
続く