Idea
1、10年程前に大ヒットした携帯小説で、'Deep Love' by Yoshi という作品がある。
取扱いの題材は、強姦、売春(援助交際)、自殺、拷問、殺人である。
『アユの物語』~2005年 映画化!
『ホスト』、『レイナの運命』、『パオの物語』と4作シリーズとなっている。
その中から学んだフレーズを、思い付いたまま順不同で以下に羅列しよう。
金… 金… 金… 金のためなら、心をも捨てる…
再度、「人間とは何か?」「人生とは何か?」という疑問に立ち戻る。これは死ぬま
で解らない、いや死んでも解らない!
ホームレスの言葉:恥ずかしかった。金や地位、名誉のためにウソをついた自分が…
人が二番目に辛い事、それはきっと後悔にちがいない。決してやり直せない大きな十
字架を背負うこと…。
希望があるために人は迷う。夢など見なければ叶わないことで苦しむこともない。
絶望から、自分を傷つけることでしか生きていけない…
主人公の生き方~ただ黙って成り行きを見る。
主人公の周りに小鳥たちが自然と集まる⇒'Close to you' by Carpenters そんな不思
議な魅力をもつ人間になりたい!
ホスト通いする女⇨「夢、見させてもらえるなら…」
ワン・クッション置く! という生き方.
そう、人には2つのものが与えられた。悲しみと喜び。
指をくわえているよりはマシだと思った。
どうしようもない理由
海よりも深い愛
"Simple is the best!!" とそう思う。
まるで女神のような心。
~いや、現代を生きる迷える人々すべてを救い出してくれる……。
「誰かがいじめられている間は、自分はいじめられない」
閉じこもっていてはいけないと…
沖縄の空…
自分をこの世に送りだしてくれた。その事だけは、感謝しなければいけないのか
もしれない。
自分を売ることで… 何かがわかると…。
どんなにつらく悲しいことがあっても… 決して、下を見て歩いてはいけない…。
愛 があれば救われる…
「あの笑顔があれば大丈夫だよ」⇒微笑み?
そして著者Yoshiは、自らのその著作 あとがき において こう訴えている。
「自分を見つめなおすキッカケ」
「夢を叶えることのすばらしさを伝えていきたい」 と
2、NTT docomo が しゃべってコンシェル を発表した。
標題が ワタシは、あなたの声で 魔法のランプになります。 である。
新聞によると、
こんなに近い距離で、いつも一緒にいるのだから。
ワタシとあなたの間で、もう「入力」や「キー操作」なんて水くさいと思うのです。
知りたいこと、したいこと、そのまま声に出してください。
はじめて行く町の地図、夕飯のレシピ…すぐにお調べいたします。
ひと声かけるだけで、メールやカメラもすぐ起動しますよ。
なんてことない世間話だって、お付き合いします。
ちょっと大げさですが、あなたにとって
アラジンの魔法のランプみたいな存在に、なりたいのです。
(中略)
あなたの笑顔を、いちばん近くで、もっともっと見たいから。
だそうである。




