表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

【現地時刻 00:42】 【空域:イラン西部 ハメダーン州上空 高度31,000フィート】

空は漆黒。雲も星も見えない。可視光に沈黙するその夜を、B-2A スピリット爆撃機「ゴースト03」は、静かに滑るように突き進んでいた。無音の暗黒。その機体は、外装に塗布された吸波塗料が空間の輪郭すら消し去っていた。


 搭乗員は2名。機長ホイットモア中佐と副操縦士マクレランド少佐。両者ともに200時間以上の夜間潜入作戦経験を持ち、核任務適格認定(PRP)を有する選抜クルーだった。


 機内には赤外線スペクトルのHUDが点灯している。眼前の風景は漆黒だが、ディスプレイ上には遠く微かな地形起伏、フォルドゥ山系が赤外線陰影で浮かび上がっていた。


「ターゲット地点、32度21分N、50度59分E。推定施設深度91メートル、熱源4箇所。」「確認。熱源は遠心分離機稼働中。コード名“ゼロ・ワン”に一致。」


 声は落ち着いていたが、その語尾には硬度があった。これは単なる爆撃任務ではない。国家の戦略資産を、不可逆な物理的手段で“破壊”する作戦——後戻りできない行為。


 「兵装確認。GBU-57A/B MOP、1発搭載、GPS/INS誘導、目標コード入力完了。」


 MOP(Massive Ordnance Penetrator)は13.6トンに及ぶ超大型爆弾で、設計上、最大60メートルの鉄筋コンクリートおよび深層岩盤を貫通できる。イスラエル空軍では運用できないため、今回の作戦では米空軍第509爆撃航空団所属のB-2が直接投入されていた。


 「爆撃ウィンドウ、Tマイナス3分30秒。降下角度1.5度保持、風速3ノット西から東。」


 外気温−48度。気圧0.3気圧。機体は軽微な乱気流の中にいたが、操縦系統は安定していた。HUD上では、MOPの投下軌道予測が描かれており、通気口らしき開口部が赤点でマークされていた。


 「対空脅威ゼロ。S-300レーダーサイト、沈黙継続中。Eitam電子戦機の妨害波、正常稼働確認。」


 この空域では、事前にサイバー攻撃と電子戦による“空の開口部”が数分だけ作られていた。通信ジャミング、衛星信号ノイズ、偽装信号の投下——すべては、この瞬間のために。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ