表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
強制的に転生させられたおじさんは公爵令嬢(極)として生きていく  作者: 鳶丸
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

144/1095

140 おじさん薔薇乙女十字団にドン引きする


「では、双方準備を整えよ。その後に練武場にて模擬戦を執り行うこととする」


 学園長が決を下した。

 そこに異論を挟む者はいない。

 王太子も不満げではあったが、首肯している。

 

 そんな王太子を促して、取り巻きたちがそそくさと教室をでていった。

 

「リー」

 

 学園長がおじさんに声をかける。

 用件の想像がついたおじさんは返答代わりに、いつの間にか肩にとまっていた小鳥の式神を飛ばす。

 行き先は王城である。

 恐らく国王も頭を抱えることだろう。


「そなたも準備に入るといい」


 学園長にも小鳥の式神のことは魔物討伐のときに話してあるのだ。

 

「かしこまりましたわ、学園長」


 おじさんが真っ直ぐに学園長を見る。

 その視線をうけて、学園長も大仰に頷いた。

“あとのことは任せておけ”というアイコンタクトである。


「では、わたくしも失礼いたしますわ」


 おじさんが立ち上がると、女子全員がその後をついていく。

 行き先は薔薇乙女十字団(ローゼン・クロイツ)の部室である。

 

「あのバカっ!」


 部室に入るなり、聖女が地団駄を踏みながら悪態をつく。

 

「まったくですわ! 私、もう少しで魔法をぶちこむところでしたわ」


 言葉遣いがちょっとおかしいアルベルタ嬢である。

 

「とりあえず夜襲でもかけてやるのです! 火の海なのです!」


 物騒なことを言いだすパトリーシア嬢もいた。

 見れば、薔薇乙女十字団(ローゼン・クロイツ)の面々が怒りを露わにしている。

 御令嬢たちを完全に敵に回してしまったのだ。

 この先、王太子と取り巻きたちは大丈夫かと、おじさんは他人事(ひとごと)ながら心配になってしまう。

 

 ドン引きしながら、おじさんは皆が口々に言う罵詈雑言を聞いていた。

 これはちょっとやそっとのことでは、皆の溜飲が下がりそうにない。

 さて、とおじさんは考える。

 

 どうすればいいのか、だ。

 模擬戦でいかに心をへし折るのか。

 そこが重要だと思う。

 

 へし折れたあとのことは、王や王妃がフォローすればいい。

 やりよう次第では、さらにねじ曲がってしまう可能性もあるだろう。

 

 だがいわば男が持つ責任感が暴走しているような状態なのだ。

 正しく矯正できれば、いい方向に向かう可能性だってある。

 

「リー様!」


 おじさんが目を閉じて熟思していると声がかかった。

 目を開けると、薔薇乙女十字団(ローゼン・クロイツ)全員が、おじさんを見ている。

 代表して声をかけているのは、アルベルタ嬢だ。

 

「この先に何があろうとも、私たち薔薇乙女十字団(ローゼン・クロイツ)はリー様についていきますわ!」


“へ?”とおじさんが戸惑った声をあげる。

 その瞬間であった。

 全員が同じタイミングで片膝をつき、(こうべ)をたれる。

 

「私たち薔薇乙女十字団(ローゼン・クロイツ)は、リー様に絶対の忠誠を捧げますわ!」


“捧げますわ!”と全員が唱和するように声が揃う。


「えっと……なにごとですの?」


 おじさん、その異様さに飲まれてしまっていた。

 なんだか女子組も女子組で暴走しているように見えるのだ。

 

「殿下のあのやりようを見た私たちの総意ですわ! 《《あれ》》についていくことはいたしません」


 それはもう国を割るってことでいいのか、とおじさんは思ってしまう。

 王太子も十四歳なら、御令嬢たちも十四歳。

 暴走しやすいお年頃なのだろう。

 

 こういうときに頼みの綱になりそうな聖女を探すおじさんである。

 いつものように反論を、と期待したのだ。

 

 ――いた。

 

 アルベルタ嬢のすぐ後ろで、聖女も顔を紅潮させている。

 その瞳は嬉々とした興奮に包まれ、とろんとなっているではないか。

 

 ――ダメだ、こりゃ。

 

 おじさんは知らないのだ。

 彼女たちが“リー様は私たちが守る”と決意したことを。

 その気高き勘違いが、王太子の暴言をうけて暴走している事実を。


「皆さんのお気持ちはわかりましたが、とりあえず落ちつきましょうか」


 後の世でおじさんたち(ローゼンクロイツ)の七日間戦争などと呼ばせてはならない。

 そう思うのだが、おじさんはどうすればいいのかわからなかった。


誤字報告ありがとうございます。

いつも助かります。

感謝です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 作者さん、最近の更新はお疲れ様です! 皆も14歳か、意外に幼いですね。まだ修正ができそうな年齢です。 しかしまさか厨ニの年齢でした(笑) 薔薇乙女十字団は本当に中々カッコ良いだと思いますけ…
[一言] まあ普通に考えて婚約者に嫉妬して命を賭ける決闘を命令しようとする王太子とかどう考えても無理だよねw しかもそんなのが時期国王だから余計にw そら優秀で素敵なおじさんに女王になってもらった方が…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ