大変です。軽戦車ってどこですか?
【ポーン】と言う電子音の直後いきなり画面が切り替わりミッションの説明画面に切り替わる。
ゲームだったら出撃のアイコン押さなきゃミッションは始まらないけど、ここじゃ~突然ミッションが始まるらしい。
もし夜で熟睡中だったらどうなるんだろう?
システムの音量を調整できるんなら最大音量に変えなきゃな。
そう思ってると、説明画面にミッションが表示される。
喜べ諸君!!
異世界のチュートリアルは盗賊だ。
ゲームではやられ役の軽戦車が大活躍できるぞ。
ゾーンAで休息している馬車を襲おうとしている。
ゾーンを確保し隊商を救って見せよ!!
ミッションと同時に周辺の地図が映し出される。
しかし赤いフラッグ表示の盗賊の出現場所とゾーンがずいぶん近い。
ゲームと距離感が変わらなければ200メートルも無いし、、、2か所あると言う事は挟み撃ちにされるって事だろう?
でこちらの出現場所って、、、現在位置だよな?
青いフラッグはゾーンから1500メートルくらいは離れていそうだ。
おまけにここからだと、ゾーン手前が小高い丘のような感じでゾーンが丘に隠れるような感じだよな。
時間との勝負らしい。
と、そこで画面が切り替わりオーダー上にある5輌のドイツ戦車の選択画面が現れる。
その画面を見た瞬間僕は凍りついた。
不味い!
不味い!
本当に不味い!!
オーダーできる戦車がゲームしてた時と同じじゃん!!
【4号対空戦車オストヴィント】 最高速度42キロ毎時。
を始め軒並み42~43キロ台のスピードで速度重視の軽戦車を準備していない。
唯一頭が抜けてる速度の戦車が、、、
【ティーガー戦車E型】 最高速度48キロ毎時。
しかし重戦車なだけあって、曲がらない♪~止まらない♪~の猪戦車だ。
おまけに砲塔の旋回が遅すぎ、又車体の方向転換も無茶苦茶遅い。
主砲で吹き飛ばすにしろ、2丁の機関銃で掃討するにしろ、超重量の車体で踏みつぶすにしろ、取り回しが悪すぎてこんなので暴れたら敵も味方も一緒に殲滅してしまう。
取りあえず、、、E型より旋回も速射性も優れている【4号対空戦車オストヴィント】にしておこう。
問題は、、、主砲の37mm砲が速射砲で毎分250発!!
こんなもの異世界って言う現実世界で人相手にぶっ放したらとんでもない事になるだろうな~
そんな事を考えていたらミッションスタートのカウントが3秒を切った。
2!!
1!!
ミッションスタート!!