表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/22

はじまりの鐘(5)

【一〇八〇年 実の月 一日】

 

 ブルーです。本日から、航空部日誌を再開したいと思います。

 現在の航空部は部員が二人、しかも部長が最高学位(ただし留年確定)という状況なので、まずは部員の獲得が急務であると思われます。

 とりあえず、この秋期入学式が航空部存続をかけた最後のチャンスだと思って、頑張って勧誘しましょう。

 部室の掃除はしっかりする、掃除をしたらその状態を維持する、きちんと活動しているのだという態度を見せる。この辺は最低限守るべき一線だと思うのですが……正直、部長の人格からするにこれが守れるか大概怪しいと踏んでいます。

 ――『ブルー』セイル・カーティス

 

 いきなり人聞きの悪いこと書くなよ、ブルー!

 これ、後で新入生に見られたら俺の人格全体的に疑われる気しかしないぞ。

 とにかく、ブルーの意見には全面的に賛成なので、努力はしようと思う。

 その他に、大掃除ついでに今までしまっておいた先代とか先々代の記録とか、写真を展示するのはどうだろう。流石にあれは捨ててないよな?

 前回はどたばたしちまったから、ろくに新入生向けの活動も出来なかったけど、今回は大々的にやろうと思っている。協力してくれると嬉しい。

 それじゃ、実技披露会行ってきます。

 ――『空部』セイル・ブリーガル

 

 部長が真面目なこと書いてる!

 言われなくとも協力しますよ。頼りにしてます、部長。

 ――『ブルー』セイル・カーティス

 

(リベル上級学校航空部日誌 三冊目冒頭)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ