表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/21

第二話

「ア、アポイトメントも取らず、急に押しかけてしまい……本当に、すみません!」


 本当に申し訳なく思っているのなら、早く用件に入ってもらいたいものだ――と、啓輔は心の中で毒づいた。


 先程訪れた来客は、未だ年若い少女。速水(はやみ)菜々(なな)――都内有数の進学校に通う高校生と言っているが、普通の学生がこんな時間帯に居る筈もない。何か訳ありなのは、一目瞭然(いちもくりょうぜん)だ。


 顔立ちは中々整っており、同じ年の頃の少年達からには人気があるのかもしれないが、生憎(あいにく)啓輔にその気は無い。


 別段他に仕事があるわけでもないのだが、用件を話す訳でもなく、こう謝られてばかりいるだけでは(らち)があかない。


 正直、かなり迷惑だ。


 そんな態度が表れてしまっているのだろうか。少女は、先程から恐縮(きょうしゅく)してばかりだった。


「――ええと、お嬢さん。別に、怒っていませんから。そんなに、謝らなくても……」


「あ、えっと、す、すみませんっ!」


「……」


 啓輔は心の中で、小さく溜息をついた。


 と、そんな時――。


「あの、お姉さん……」


「ひゃっ!」


 優がやってきた。


 手には、お客様用のティーカップに淹れられた紅茶と、クッキーを載せたお盆を持っている。


「よろしければどうぞ」


 そう言ってにこやかに営業スマイルを浮かべる優は、とても小学一年生には見えなかった。


 実父である啓輔ですらも、あの、笑顔でシュークリームを頬張っていた少女と同じ人物だとは、信じがたい。


 そう思うのは菜々も同じらしく、目を白黒させていた。


「え、えっと、この子は一体?」


「娘の優です。優、ご挨拶なさい」


「はじめまして。沢内啓輔の娘、優です。以後お見知りおきを」


「は、はじめまして。速水菜々です」


 優がお盆を机に置き、菜々に手を伸ばす。


 握手を求められているのだと察すると、菜々も、慌てて手を差し出し、手を握り返す。


「緊張しないでも大丈夫ですよ。パパ、秘密は絶対守ってくれますから!」


 普段は絶対使わないような言葉使いと微笑みで、依頼人の緊張を解く。


 優もまた、沢内探偵事務所を経営する事において、かかせない人物だった。


「ん……そ、それじゃ、そろそろお話しさせて頂いても、宜しいでしょうか?」


「あ、はい。お願いします」


 口が重かった彼女にも、ようやく決心がついたようだ。


 伏せていた顔をあげ、真っすぐに啓輔を見据える。


 その瞳には、怯えの色が(にじ)んでいた。


「実は私――ストーカーに遭っているみたいなんです」


 菜々は、ゆっくりとそう言った。




  啓輔が口を開いたのは、少女の告白から、たっぷり三拍(さんぱく)ほどおいた後の事だった。


 明らかに困ったような口ぶりで、少女に問いかける。


「……えっと、ストーカーって、あの(・・)ストーカーですよね?」


「は、はい。特定の人に執拗(しつよう)につきまとう、あの(・・)ストーカーです」


「……」


 啓輔は、相手に気付かれない程度に眉根を寄せる。


 確かに此処は探偵事務所で、探偵もいる。


 しかし、“探偵”と一括りに言っても、その種類は様々だ。


 頼るなら、警察やらもっと良い専門の探偵事務所があるだろうに――と、啓輔は、心の中で溜息をついた。


 ……いや、仕事にケチを付けるのは、宜しくない。


「や、やっぱり、天下の名探偵さんに、こんな事を依頼しちゃ、失礼ですよね……すみません」


 啓輔のささやかな変化を感じ取ったのだろう。


 菜々は、再び瞳を伏せる。気のせいか、目元には(うっす)らと涙すら滲んでいる……。


 幾ら年を食っているとはいえ、啓輔も男。


 自分のせいで、少女を涙目にさせてしまった事に、ちくりと良心が痛んだ。


 心なしか、近くで控えている優からも、冷やかな視線を感じる。


「ほ、本当にすみませんでした。……私、やっぱり失礼しま――」


「待って!」


 菜々が席を立とうとすると、それを制する声が聞こえる。


 ……優だった。演技なのか知らないが、目元が潤んでいる。


「大丈夫です! ストーカーなんて女の敵、絶対にパパが捕まえてくれますっ! だから、泣かないで下さいっ!」


「もう、いいんです。ありがとう、ございました」


 そう言いながらも、菜々は未練がましい瞳で、啓輔を見つめる。


 優の視線が、更に険しくなるのを、啓輔は感じた。


 重たい沈黙(ちんもく)と良心の呵責(かしゃく)に耐えられず、啓輔は半ば諦め半分で頷いた。


「……分かりました。私なんぞで宜しければ――」


「やった! 菜々さん、パパ、引き受けてくれるそうです!」


「本当ですか!? あ、ありがとうございます……」


 その途端、二人の表情が(ほころ)ぶ。


 ……まさか、演技? 二人の突然の変貌(へんぼう)に、啓輔は、そう思わざるを得なかった。


「それではまず、少し質問をさせて頂きます。優、お前は下がっていなさい」


「はーい」


 純真(じゅんしん)無垢(むく)な笑顔を浮かべながら、優は奥の部屋へと入っていく。


 守秘(しゅひ)義務(ぎむ)と言う奴だ。一応、被害者のプライバシーは守っているつもりらしい。


 (もっと)も、張り込みやら何やらにはついてくるので、あまり意味はないのだが。


 優が奥の部屋へと戻るのを見届けた後、啓輔は、菜々を見つめる。


 その表情は、先程とは打って変って、真剣そのものだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ