表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/21

第十九話

 琴音と秀樹が訪れたのは、様々な用具の置かれた体育倉庫だった。


 本来なら、体育祭用の物だけが仕舞われてある筈の場所だが、予算の関係上なのか、文化祭用の道具も結構置かれている。


 この倉庫の整理もまた、琴音達委員の立派な仕事の一つなのだった。


 ……とはいえ、昼間でも薄暗く、何処か不気味な此処(ここ)


 近寄りがたい雰囲気を(ただよ)わせている為か、二人以外の姿は見られなかった。


「ゴメンな、塚本。こんな所連れて来ちゃって」


「あ、ううん。大丈夫」


 先程の事が原因らしく、秀樹が酷く落ち込んでいるのは、琴音の目から見ても明らかだった。


 少し物憂(ものう)げに瞳を伏せ、彼はぽつりと溢す。


「……速水ってさ。白川の事、好きなのかな?」


「――」


 その言葉は、琴音に問いかけている――というよりは、自問自答をしているようだった。


 恐らく、此処に来た本当の理由は、仲良さ気に話す二人の事を見ていられなかったからなのだろう。


 そしてその気持ちは、琴音にも痛いほど分かる。


 昨年の二人の事を思い出し、琴音はちくりと胸が痛んだ。


「塚本、速水の親友だよな? ……何か、聞いてない?」


「――っ」


 流石の琴音も、とっくに気付いていた。


 彼の向ける視線が、主に親友に注がれていた事に――。


 自分では駄目なんだ――と、頭では理解していても、実際彼の態度を見せつけられるのは、やはり悲しかった。


 内心の動揺を隠し、琴美は冷静を装った。


「――ゴメン。何も聞いてないや」


「そっか。……悪い、変な事聞いちゃって」


 そこまで言い終えると、秀樹は無理矢理口角を上げる。まるで、去年の琴音のように。


 困ったように眉根を寄せながら、彼は言った。


「折角来たんだし、そろそろ仕事しようぜ。……って、仕事始まんなかったのって、俺のせいか――」


「無理して、笑わなくていいよ」


「え?」


 明るい調子で声を上げる秀樹を、琴音は静かに制す。


 再び無表情に戻った彼に、琴音はそっと諭した。


「――私、分かるから。大好きな人が、自分以外の人と仲良くしてるのが、どんなに辛くて、悲しい事なのか……」


「――」


 秀樹は何も言わない。


 彼は自分の気持ちに気付いているのか、いないのか――それは、琴音にも分からなかった。


 黙り込んでしまう秀樹を前に、琴音は更に言葉を続ける。


「そういう時は、無理して笑わないで。……辛かったら、泣いても良いんだよ? 私、誰にも言わないし」


「……さんきゅ。俺なんかの事、気にかけてくれて」


 彼は泣かずに、小さく微笑む。


 しかし琴音にはその笑顔が、静かに涙を(こぼ)しているように見えた――。




 その日の帰り道。いつも通り、菜々と一緒に下校していた琴音は、彼女に()め寄る。


「どういう事よ、菜々。ちゃんと説明してくれる?」


「……え? ことちゃん、急にどうしたの?」


「――分かってるくせに」


 琴音がそこまで言っても、菜々には思いあたる節がないらしい。


 小首を傾げながら、琴音を見やっていた。


 そんな親友に向かって、琴音は静かに告げる。


「……松浦君との事に決まってるでしょ? 彼がいるのに、どうして必要以上に白川君と仲良くしているの?」


 琴音の怒気(どき)(はら)んだ言葉に、菜々は思い切り慌てた。


「わ、私別に、そういう事を思ってるわけじゃなくて……」


「じゃあ、あの思わせぶりの態度は何!? あれじゃあ、松浦君にも白川君にも誤解を与えちゃって当然だよ! そんな中途半端な気持ちのまま、二股でもかけるつもり?」


「そ、そんな事しないよ!」


 そこまで言うと、流石の菜々も辛くなったらしい。


 悲しげに眉根を寄せている。


 そんな親友の煮え切らない態度が嫌で、琴音はついつい声を荒げる。


「じゃあ、そのどっちつかずの状態を何とかしなさいよ! このままじゃ、松浦君も白川君も可哀想よ!」


「それは――」


 そこまで言うと、菜々の瞳にはじわりと雫が(にじ)む。


 菜々の困った事があるとすぐに涙を(こぼ)(くせ)は、昔から変わっていない。


 これ以上泣かせると色々と面倒な事になると思った琴音は、少し語調を緩め、言葉を続ける。


「――ゴメン、少しキツく言いすぎたかも」


「……ううん。私こそ、優柔(ゆうじゅう)不断のせいで、ことちゃんの事やきもきさせちゃってゴメン。これからは、ちゃんと注意するね」


 目尻を軽く拭いながら、菜々はそっと微笑んだ。

全く話が進まない&グダグダストーリー&前回同様短めですorz すみません(汗)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ