表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元・聖女ですが、旦那様の言動が謎すぎて毎日が試練です  作者: おてんば松尾


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/23

15

「もうよい、ステファニーの部屋へ行く。俺たちは夫婦なんだ。別に妻の部屋へ行ってもおかしくないだろう」


そう言い放ち、俺はナプキンをテーブルの上に置いた。


「え、なんで?食事はまだ終わっていないでしょう。行儀が悪いわね」


リリアは頬を膨らませ、拗ねたような態度を見せた。自分がいくつだと思っているんだ。二十五歳だろう?その幼稚な態度には呆れるばかりだ。


「セバスチャン、食事はもういい」


俺は食堂を立ち去り、彼女の部屋へ向かって足を進めた。


「旦那様!」

「レイモンド?」


セバスチャンとリリアが後ろから声をかけてくる。しかし、彼らを無視し速足で妻の部屋へ向かった。


ステファニーが部屋で過ごしやすいよう、彼女が帰ってくる前に部屋を改装した。

俺なりに妻を思いやった配慮のつもりだった。


俺の部屋と彼女の部屋の間には夫婦の寝室が挟まれており、同じフロアに位置している。

執務に没頭するあまり、もう何年も夫婦としての時間を共有していない。


これからは……


「レイモンド様、そちらは……」


セバスチャンの声が聞こえるが、俺は無視して彼女の部屋のドアをノックした。


「はーーーーーーーい!」


背後からリリアの能天気な返事が聞こえるが無視をする。


トントントン、トン。


「はーーーーーーーい!」


俺はリリアを振り返る。

彼女がいると話がややこしくなる。睨みつけながら口を開いた。


「いい加減にしてくれ!」


彼女はきょとんとした顔で答えた。


「はーーーい!だってその部屋、今は私が使っているわよ?」


どういうことだ?


「旦那様、奥様の部屋は離れでございます」


「……は?」


その瞬間、目の前が真っ暗になる。いったいどういうことなんだ……


「何を言っている?ここは妻の部屋だろう!」


「そうよ。でもレイモンドが『好きな部屋を使えばいい』って言ったでしょう?だから私が使っているの。それに、帰れって言われてないし」


「泊っていいと言ったのは、もう何週間も前のことだ!セバスチャン、これはどういうことだ?リリアはいつからこの部屋を使っているんだ」


「旦那様、リリア様には特にご指示がなかったため、二週間前からこちらをお使いです」


セバスチャンの説明に目の前が真っ暗になる。まさか改築後すぐから、リリアはこの部屋を使っていたのか。

俺の曖昧な言葉が、この混乱を招いたのか……。


「いくらなんでも妻の部屋を使わせる奴があるか!少し考えればわかる話だ」


セバスチャンの代わりに悪気がない様子でリリアが口を開く。


「でも、ステファニー様は何年も屋敷の部屋を使っていなかったじゃない。今だって離れで楽しそうに過ごしているわ」


俺は深呼吸するように深く息を吐き出した。

いくら親戚とはいえ、リリアの非常識な態度に苛立っていた。


「おい、リリア、常識を考えろ。さすがにもうここにいる理由はないだろう。兄夫婦のタウンハウスに戻れ」


「でも、ここは快適で暮らしやすいのよ。それに、レイモンドが忙しそうで話せてなかった分、これからじっくり話がしたいわ!」


「いや、いいから出て行ってくれ。ここは元々、妻の部屋なんだ。勘弁してくれ」


「そう言われても、特に不都合ないし……とても居心地いいし……」


リリアは自分の立場を理解しているのか?

苛立ちを覚えながら、俺はセバスチャンを振り返った。


「リリア様には、部屋を移動してもらうように再三申し上げたのですが、聞いてもらえず。毎回このように申されますので」


セバスチャンの言葉に、俺はさらに眉をひそめた。

確かにリリアは考えたことをそのまま口にし、周囲の空気や場の状況には頓着しない。それに彼女なりの理屈で行動する。

だが、それをそのまま受け入れてどうする!


「リリア、君は自分が何を言っているのか分かっていないのか?」


「レイモンド、よく考えてよ。私だって馬鹿じゃないわ。あなたたち夫婦はもう冷え切った関係だったでしょう?私は分かっていたわ」


「それがどうした?お前には関係ない。部外者だろう」


「私が一緒に、何度も夜会に同伴したでしょう?レイモンドだって、私を信頼しているんだし。どう考えても、ステファニー様より私の方が妻の役目を果たせるわ」


「……は?」


俺は一瞬言葉を失った。

何をふざけたことを言っているんだ。とんでもない勘違いだ。


セバスチャンが静かに口を開いた。


「このようにリリア様は毎度申されますので、正直旦那様から直接お話しいただけないと、私どもの手には負えません」


俺は怒りを抑えて、リリアに向き直った。

これ以上、彼女の言い分を聞いているわけにはいかない。


「リリア、正式に叔父に抗議する。自分で出て行かないのなら、家令たちに強制的に退去させる。いつまでも人の屋敷で世話になるなど非常識だ」


「レイモンド、自分が許可を出しておいて、お父様に抗議するなんておかしいわ。今初めて出て行けって言われたんだから、私も困っているのよ?」


「それは……ちゃんと話をしなかった俺の責任でもある。だが、もう出て行ってくれ」


「急に言われてもすぐには準備できないわ」


なんだこいつは?新種の生き物なのか……

何を言っても言葉が通じない。

従妹だとはいえ、こんなにも自己中心的だったとは。




絶対に参加をしなければならない夜会には彼女を同伴させた。

だが、会場に入ったら別行動をとっていた。

親族なのだから、他の貴族たちもリリアと俺のことを勘ぐったりはしなかった。

だから便利だったし彼女をパートナーにするのは都合が良かった。


それが、大きな間違いだったと気づいた。

俺は自分の選択が引き起こした結果に心が重く沈んだ。



「俺が隣国から帰って来てからもずっと、その間も妻は離れにいたのか……」


まったく気が付かなかった。


「奥様は、リリア様が部屋を出られたら屋敷に移動するとおっしゃいました。私は執事として、本邸に速やかに奥様の部屋を準備すると申し上げましたが、それが果たせていない現状です」


「……っ……」


「結果として、奥様にご不便をおかけしており、執事としての不甲斐なさを痛感しています」


セバスチャンの言葉は、そのまま俺に返ってきた。

執事としての能力不足もあるが、根本的な原因は俺にある。

リリアを野放しにしていたのは、まぎれもなく俺の責任だ。


ステファニーは自分の部屋をリリアに使われ、離れでの生活を余儀なくされていた。

それでも彼女は、文句ひとつ言わず耐えていた。


記憶を失った彼女は、妻として寝室を共にするつもりだったのかもしれない。

おそらく、過去の自分が、本邸ではなく離れに住んでいたとは思っていなかっただろう。


普通の夫婦は、同じ屋敷で暮らすのが当たり前だ。


俺から距離を置いた彼女の心境を思うと、いたたまれない気持ちになる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ