表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遥かなる旅路で  作者: 星野すばる
リッシェ国編
3/91

3 消えた小麦畑


各々荷物を置き、夕食の準備が整ったため一階の酒場にくるよう声がかけられる。丁度夕食時で、空腹だったため誘いに喜んで乗ることにした。


酒場はカウンター席とテーブル席があり、一行はカウンター席に横並びで座った。


「私はアンネ。この子は娘のハンナ」


先ほどの老婆が自己紹介をしてくれた。アンネがこの宿を経営しており、娘のハンナとともに酒場を切り盛りしているとのことだった。


「こんな遠くまで疲れたでしょ、なんか飲む?」


アンネは短髪でTシャツにパンツ姿といういかにも活発そうな外見に裏切らず、サバサバとした口調で一行に聞いた。


「んー、おすすめは?」


お酒が好きなノアが尋ねる。


「ビールかな、ここでとれた大麦を使って作ってるよ」


「じゃあ俺はそれでお願いしますー。みんなは?」


「俺もビールで」


「私もビールで」


「お酒飲んだことないけど、飲んでみたい」


ハンナとアンネの後ろにはお酒の瓶と思われるものがたくさん並んでおり、その瓶を見つめながら悩んでいる様子のアメリア。


「はじめてなら甘いものにするよ。イチゴは好きかい?」


「はい」


フルーツや甘いものが好きなアメリアは、目を輝かせながらこくこくと頷いた。

リッシュでは、十八歳からお酒を飲めることになっている。アメリアはすでに十八歳になっているが、お酒を飲む機会はあまりなかったようだ。


一行の前にお酒とアンネが作ったお酒のおつまみが並び、


「お疲れ様ー」


という、ノアの掛け声に合わせて乾杯をした。



「ビールおいしいねー。そういえば、学園にいたときもビールは飲んでたなー」


お酒が美味しいのか上機嫌なノア。アンナが意図を察し、答えた。


「小麦はあんまり作らなくなってから都市部には回ってないけど、大麦は今でも作ってるからねえ」


「なにかあったんですか」


マリッサが尋ねる


「ここをずっと行った先に山があるんだよ。近くに小麦畑があったんだけど、そこに猪とかが住んでて、小麦畑をたまに荒らされてて。

でも、山には吸血鬼が住んでて、動物が畑に来ないようにしてくれてたんだけど、10年くらい前に亡くなったんだ。

それから、山に近い小麦畑はよく荒らされるようになって、もともとこっちでは野菜とか大麦とかを育ててたから、そっちだけにしたんだ」


ハンナは一行がやって来た方向とは逆の、村のさらに奥の方角を指差していた。


「いまでも、この村の分は近くの畑で作ってるけどね。

マニフィでは小麦は見かけないかい」


今度はアンネが話す。

マニフィとは一行がもともといた学園がある、リッシェの首都の名前のことである。


「そうですね。学園にいたときは数えるほどしか食べたことがなかったです。他国から輸入してますけど、高級品扱いですし」


ザイアスが答え、そうかいとアンネは少し悲しそうにする。


「山にいた吸血鬼に助けられてなんとかやってたけど、さすがにもうこの村では厳しいね」


ハンナが残念そうにした。


「ごめんごめん。暗い話をしちまって。」


アンネが話を聞きながら少し暗い表情になってしまった一行に気づき謝った。


「まだ、夕暮れ時だし、どんどん飲んで食べな!」


仕切り直しの意図もあるのか、ハンナが少し大きめの声で言い、一行も食べ始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ