表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

74/104

第七十四話 夏音ちゃんと弥寿子ちゃん

外はちょっと陽射しが厳しいが初夏の気持ちいい空気。


俺と夏音ちゃんは、駅前のショピングモールに向かって歩いていく。


俺の家からは、徒歩十五分ほどの、近くも遠くもない距離にある。


彼女は、俺とつかず離れずの距離を保ちながら歩いていた。


家での様子からすると、てっきり俺の手を握ってくるものだと思っていたが、意外とその辺はわきまえているようだ。


そう思っていると、


「おにいちゃん、手をつなぎたいですか?」


といたずらぽく聞いてくる。


そんな風に言われたら、手をつなぎたくなってしまうじゃないか。


と思う。


夏音ちゃんの手の柔らかさも味わってみたい。


という気持ちが沸き上がってくるが、懸命に抑える。


「い、いや、大丈夫だ」


「なにが大丈夫なんですか? おにいちゃん、なんか我慢してません?」


「い、いや、我慢なんかしてないよ」


しかし、俺は、相当我慢している気がする。


「わたしだったら、全然構いませんのに」


「と、とにかく、手は握らなくていいし、人前だからね」


「人前じゃなければいいんですか?」


「そういうわけじゃないんだけど」


「おにいちゃん、いつでも手を握っていいですからね」


そういうと彼女は微笑んだ。


もうこれだけで相当心が疲れてきた気がする。




ショッピングモールに着いた。


ここは、駅につながっている大規模な場所。


映画館はないので、映画を見る場合は、弥寿子ちゃんとこの間出かけたように、電車に乗って遠くまで行かなくてはならない。


しかし、喫茶店やファーストフード店、レストランもある。


買い物という点でも、日用品から高級品まで揃っていて、便利なところだ。


彼女のリクエストで、まずレストランを目指して歩いている。


ここで食事し、その後喫茶店に行ってコーヒーを飲んでくつろぎたいとのこと。


すると、


「おにいちゃん、先にソフトクリームを食べていいですか?」


と彼女は俺にお願いをしてきた。


チョコレート、アイスクリーム、ケーキ……。


彼女は甘いものが大好きだ。


「そうだな。じゃあせっかくだし、買ってきてあげようか」


「そんな、いいですよ」


「まあ、これくらいは俺が払ってあげる」


「おにいちゃんがそう言うんなら」


「気にしなくていいよ」


「ありがとうございます」


「じゃあ買ってくるね」


俺はアイスクリームを売っている店に行こうとした。


「あれ、先輩じゃないですか」


俺に声をかける子がいる。


いつも聞いているかわいい声。


「うれしい! 先輩とここで会えるなんて……」


弥寿子ちゃんだ。


「会えてうれしいです。これはきっと運命ですよね。やっぱり先輩とわたしは赤い糸でつながっていたんですね」


彼女は、今にでも俺に抱きついてきそうな態勢だ。


すると、


「失礼ですが、どちらさまですか?」


という声が聞こえてきた。


夏音ちゃんだ。少し冷たい感じの声。ちょっと怒ってきているようだ。


「わたしですか。先輩の後輩の居駒弥寿子です。あなたはどちらさまですか?」


弥寿子ちゃんも、さっきまでとは違い、冷たい感じの声になってきた。


「わたしですか?」


「そうです」


「わたしは森海さんの妻で、海島夏音と申します。よろしくお願いします」


と言って夏音ちゃんは頭を下げる。


俺のことは、外ではおにいちゃんとは言わず、森海さんと言うようだ。


しっかりしていてよろしい。じゃなくて、つ、妻だって? 俺達いとこだろう?


「つ、妻ですって? 失礼ですけど、まだそういう年ではないでしょ?」


「年は関係ないと思います」


「いや、関係あるでしょう」


弥寿子ちゃんの声が震えている。彼女の方も少し怒り始めているようだ。


「でも苗字が先輩と同じってことは……」


「そうです。結婚しているということです」


「そんなこと……。その年でありえるわけないでしょう?」


二人の間に広がる冷たい沈黙。


それにしても、二人にこんな怖い一面があったとは思わなかった。


こういう場面に今まで遭遇したことはもちろん一回もない。まさか今まで女性に縁のなかった俺に、修羅場というものが訪れるとは……。


とにかく二人を落ち着かせていくしかないだろう。


「わたしは森海さんを幸せにします」


「なにと言っているんですか。幸せにするのはわたしです」


二人ともまわりのことを気にして、声は抑えめにしている。しかし、だんだん怒りの度合いが上がってきていた。


なんとか二人を抑えていかなければと思う。


弥寿子ちゃんは俺の方を向き、


「先輩、この子は本当に先輩の奥さんなんですか? もしそうだったら、わたしこれからどうしたらいいのかと思いますけど。でも浜水先輩だったらまだあきらめがつくんですけど、その他の人だったら、わたし、絶対にあきらめません!」


と言った。


力強い言葉。彼女の強い気持ちが伝わってくる。


弥寿子ちゃんの想いも、夏音ちゃんの想いもわからないわけじゃない。


二人の気持ちはありがたい。でも二人とはいい友達、いい親戚でいたいという気持ちがやっぱり強い……。


俺は弥寿子ちゃんに、


「いや、弥寿子ちゃん、違うんだ。彼女と俺はいとこどうしなんだ。彼女は父方のいとこ。苗字は海林というんだ」


と優しく語りかける。


「いとこどうし……」


彼女は少しホッとした表情。


「そういうことだ。いとこどうしなんだ」


「でも結構親しそうでしたけど」


「幼い頃からよく遊んでいたからだと思う」


「親しいのはいいことだと思います。でも彼女の想いは、いとこの枠を越えているような気がしますけど。『わたしは森海さんを幸せにします』と言っています。先輩は彼女のこと好きなんですか?」


「彼女とは昔から仲の良い、いとこどうしなんだ。そういう意味で彼女のことは好きだ」


俺は弥寿子ちゃんにそう言った。


「面白い」


「続きが気になる。続きを読みたい」


と思っていただきましたら、


下にあります☆☆☆☆☆から、作品への応援をお願いいたします。


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に思っていただいた気持ちで、もちろん大丈夫です。


ブックマークもいただけるとうれしいです。


よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ