表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

68/104

第六十八話 ポニーテールでいとこの少女

今日は休日。


五月下旬の気持ちのいい朝。


いつものように朝ご飯の仕度をし、食べた後、そうじをする。


そうじは、台所と自分の部屋は平日もやっているが、その他の部屋はできないので、休みの日にやっている。


俺の家は、二階建て。そこそこ部屋があるので、結構時間がかかる。


いつも思うことだが、こういう時、俺の好きなギャルゲーのなつのちゃんだったら、手伝ってくれるのになあ、と思ってしまう。


こうして家事で時間をとられると、それだけゲームをする時間が減ってしまうのでつらいし、疲労もたまってくる。


小由里ちゃんなら頼めばやってくれるかもしれない、と思うのだが、彼女とは幼馴染とはいえ、そこまで頼めるまでの仲にはまだなっていない。


それを目的にするのはもちろんいけないが、もう少し仲良くなって、彼女が気兼ねなく俺の家に来てもらえるようにしたい、と思う。


彼女が家にくるようになれば、そうじはもちろんのこと、料理も作ってもらえるようになるかもしれない。


彼女の料理はうまいと評判なので、俺としても一日も早く食べてみたい。


いや、彼女がが作るだけではなくて、俺も彼女に作ってあげなくてはいけない。


俺も料理の腕前は、毎日少しずつ上がってきていると思うので、少なくとも彼女に出して恥ずかしくない料理は出せると思う。


まあ今は想像の世界で楽しむしかないか……。


小由里ちゃんとの楽しい食卓を夢想していると。


ピンポーン!


なんだ、こんな朝の時間に誰だろう。


そう思い、玄関に行ってドアを開けると……。


「おにいちゃん、遊びにきたよ!」


元気のいい声。


うん? 誰だろう? かわいい子だけど。


ポニーテール。小柄。薄い水色のブラウスと薄いグリーンのスカート。


「あの、どちら様でしたけ?」


「おにいちゃん、わたしのこと忘れたの?」


「そう言われても……」


「わたしよ、わたし」


「うーん……」


「もう、おにいちゃんたら」


彼女は頬を膨らませている。


これもかわいいなあと思う。


「いとこの海林夏音うみばやしなつねよ。忘れたの?」


夏音ちゃん? そうだ、そういえば。


「ごめん。かわいくなっているんで、わからなかった。髪型も変わっているし」


「かわいくなって……」


途端に顔が真っ赤になる夏音ちゃん。


三年ぶりの再会。当時はショートヘアだったが、今は髪を伸ばしてポニーテールになっている。イメージがだいぶ変わっていた。


すぐには彼女だとわからなかったのも無理はない。


「でもなんで急に。おうちの人は知っているの? こっちに連絡はなかったけど」


「もちろん。お父さんにもお母さんにも言ってきたわ」


そう言うと彼女は、電話をかけ始める。


「あ、お母さん、おにいちゃんの家に着いたよ。うん、あ、連絡なしで来ちゃった」


彼女は少しの間話をする。


「うん、じゃあ、おにいちゃんにかわるね。おにいちゃん、わたしのお母さんが話したいって」


俺は彼女と電話をかわった。


「あ、もしもし、森海ちゃん、久しぶりね。元気にしている?」


「はい。おばさん。ご無沙汰しています。俺は元気です」


電話の相手は、父の妹になる麗菜れなさん。俺にとってはおば(叔母)さんということになる。


最後に会ったのは三年前。美人で優しい人だ。今でも多分それはほとんど変わっていないだろう。


「今日急に夏音ちゃんがそちらに行ってごめんなさいね。わたしは、ちゃん連絡してからいきなさいと言ったんだけど、あなたを驚かせたいって言うんで、連絡なしでそのまま来ちゃったみたいね」


「いえ、わたしの方は別にいいんですが。おばさんの方が心配じゃないかと思って」


「いいのよ、行くの自体は。もう中学生だし、全然それはいいのよ」


「それならいいんですけど」


「昔からあなたたちはお互い仲良くしてたわよね。ちゃん、あなたのことおにいちゃんって言うくらい慕っているものね。その気持ちは今でも変わっていなくて、微笑ましいわ」


「俺なんて、別に慕われるほどの人間じゃないですけど」


「森海ちゃんって、ほんと自分についての評価が低いのね。まわりからも言われない?」


「言われないこともないですけど、やっぱり、そんな評価されるようなことはしてないと思います」


「うーん。まあいいわ。とにかく夏音ちゃんはあなたのことを慕っているのよ。今日は一日よろしくお願いしますね。もちろんお出かけしてもいいわよ」


「お出かけって……」


「そう。あら、デートと言った方がよかったかしら」


「デ、デート、いや。お出かけですよね」


俺はどもってしまった。


「わたしとしてはデートでいいんだけど。まあ、あまり夜遅くならないうちに、うちに帰ってきてもらえれば」


「それはもちろんです。でも夏音ちゃん、俺とお出かけしたいって言うんでしょうか」


「何を言っているの。夏音ちゃんは、あなたとお出かけしたいと思ってから、あなたの家に来ているのよ」


そ、そうなのか?


「後は夏音ちゃんに聞いてね。後、申し訳ないけど、お泊りだけは避けてね。まだ中学校三年生だから。夏音ちゃんが高校生になったら、お泊りもOKにするから、それまで我慢してね」


我慢? それはどういう意味で?


「じゃあ、今日はよろしくお願いしますね」


「はい。わかりました」


こうして通話は終わった。


「面白い」


「続きが気になる。続きを読みたい」


と思っていただきましたら、


下にあります☆☆☆☆☆から、作品への応援をお願いいたします。


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に思っていただいた気持ちで、もちろん大丈夫です。


ブックマークもいただけるとうれしいです。


よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ