表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

61/104

第六十一話 友達

「でも鈴菜さん、たまにはどこかに一緒に出かけたいんじゃないの。お前との思い出をいっぱい作りたいんじゃないかと思って。それは、お前の方も同じだと思うけど」


「うーん。それは考えないわけじゃないんだけど。俺もサッカーで時間がなかなか取れないし」


「そうは言っても、高校生活はあっと言う間に過ぎちゃう、って言うし。まあ思い出自体は、これからも作れるだろうけど、高校生だからこそ作れる思い出もあるだろうからな」


「お前のいう通りだよな。高校生活も長いように短いっていうのはよくわかるよ。本当は、毎週にでも出かけたいくらいと思っているんだ」


「やっぱりアツアツだね」


「いや、そういうわけじゃなくて……。ほら、一緒にいると楽しいっていうか、なんというか、友達ならそういうのってあるだろう。彼女はそういう友達だから、一緒に出かけたくなるんだよ。男どうしだって男女だって、それは変わらないと思うんだけど」


「言っていることはわからないわけじゃないんだけど、やっぱり彼女のことが好きだから楽しいんじゃないの?」


「もちろん彼女のことは好きだよ。でもそれは友達として……」


「うん。それはわかった。でも彼女、怖いところがあるんじゃないの? いつもお前のこと学校では怒っているから」


「そうだな。そこはお前の言う通りだ。彼女、一緒に出かけていても怖いところが多いんだよ。俺がちょっときれいな女の子に見とれていたりすると、すぐに怒り出しちゃうんだ。そして、俺の頬をつねる。全くちょっとぐらい、なんで許してくれないんだろう……」


優七郎は、俺から見ていても、軽いところがあり、きれいな子がいるとついついそちらに目がいってしまう。


彼自身は、決してそういう子たちに恋心を持つというわけではない。鈴菜ちゃん一筋なのだが、その心とは別に、きれいだと思う子には、どうしても、いいなあ、と思ってしまうところがあるようなのだ。


鈴菜さんの、頬をつねる気持ちはよくわかる。


サッカー部での活躍で、この頃ますます女の子の間での人気が高まりつつあるし、ただでさえ、恋心ではないとは言っても、きれいな人にちょっぴり心が動かされるところのある男。


誰か他の女の子が、猛烈なアタックをかけて、彼と恋人になってしまうかもしれない。


鈴菜さんとしては心配になってしまうのだろう。


優七郎のことを好きであればこそ、独り占めしたくなるのだと思う。


ただ優七郎は、鈴菜ちゃんのことが好きだ。鈴菜ちゃんが思っている以上に、優七郎は鈴菜ちゃんのことが好きだ。


優七郎が他の女の子に恋することはないと思う。


相思相愛の二人。ちょっと過剰かもしれないが、愛情表現をしてくる恋人、


こういうところは優七郎がうらやましい。


「それは、彼女の愛情表現だと思うよ。好きでたまらないから、頬をつねったりするんだよ。お前だって、それが結構好きになってたりするんだろう?」


「それはあるかもな。まあ愛情表現じゃなくて友情表現と言ってほしいけどな」


「友達の間では、そういうことは普通しないと思うけど。頬をつねるぐらいになるのって、友達くらいじゃ難しいよ」


「そうかなあ」


「だって、俺とお前の間だって、仲がいいけどそんなことはしないだろう?」


「そりゃそうだな」


「じゃあ、愛情表現ということでいいかな」


「いや、それでも友情表現だ」


と言って優七郎は笑い出す。


「まあ彼女と出かけるのはもう少し先になりそうだ」


「夏休みまで待つのか?」


「できればそこまでに出かけたいんだけど」


「それがいい。彼女だって、心の中ではそう思っているよ。仲をもっとよくする為に、出かけた方がいいな」


「ありがとう。俺達の仲を心配してくれて」


「いや、俺が言わなくても、どこかで出かけたりするだろうけど、お前もサッカーで大変そうだから、ちょっと気になってね」


「お前は、忘れているんだろうけど、結構俺にアドバイスをしてくれたり、心配してくれたりしてくれて、ありがたく思っているんだ」


「なに言っているんだよ。俺なんか何もしてないよ。今日の話だって、別にアドバイスってことじゃないし」


「いやいや、お前に言わればきゃ、鈴菜ちゃんと一緒に出かけるのは、夏休みになっていたかもしれない。毎週出かけたいという気持ちはあっても、夏休みまでは無理だなあ、と思っていた。現実には難しいかもしれないけど、その間に出かける計画自体を立てないのは、彼女を悲しませることだからな」


「まあとにかく、少しは役立ってくれたんならそれでいいよ。でも俺の方こそ、小由里ちゃんのことでは相談させてもらってありがたいと思っている。長年一緒にいるお前じゃないと相談できないことだからな」


「それくらい、友達なんだからあたり前だろう。小由里ちゃんは俺の幼馴染でもあるんだし、二人が想い合って、関係が恋人どうしにまでなってくれることを、誰よりも願っているんだよ」


「そうだな。お前の期待にも応えていかないとな」


「そう言ってくれるとうれしい」


優七郎は、そう言って、また微笑んだ。


「面白い」


「続きが気になる。続きを読みたい」


と思っていただきましたら、


下にあります☆☆☆☆☆から、作品への応援をお願いいたします。


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に思っていただいた気持ちで、もちろん大丈夫です。


ブックマークもいただけるとうれしいです。


よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ