表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/104

第十三話 ツインテールの少女・その想い

恋のライバル……。


俺とは全く縁のないものだと思っていた言葉。


それを彼女は言っている。


正気なのだろうか。


あまりにも現実感がない。


俺があっけにとられていると、


「あ、わたしのことライバルになるには、力不足だと思っていますね」


と言って、ちょっと頬を膨らませる。


な、なんだ、この表情は。ちょっとかわいいじゃないか。


悔しいが、少しずつ彼女の魅力に染まっていく気がする。


こんなことじゃいけない。


「いや、そうじゃなくて。そもそも俺は女の子のことには興味がないんだ」


よし、これならいけそう。


そう思ったんだが。


「じゃあ、先輩、男の子に興味があるんですか?」


うん? なんか変な方向に入り始めたぞ。


「わたし、男の子どうしの恋愛も素敵だと思いますよ。もし先輩がそういうタイプでもわたしは嫌いになりませんから」


「い、いや、そうじゃなくて」


「両刀使い、っていうのもいいですよね」


この子は、もしかするとボーイズラブすなわちBL好きの女の子、ということなのか?


「それで、どういうタイプの男の子が好きなんですか?」


「いや、だから別にタイプとかそういうのは」


「恥ずかしがらなくてもいいですよ」


にやにやしながら聞いてくる彼女。


「恥ずかしがっているわけじゃないんだけど」


「もう、先輩たら、恥ずかしがり屋さんなんだから」


この笑顔はいいなあ、吸い込まれそう。


でもこうしているわけにもいかない。彼女に心をこれ以上動かされるわけにはいかない。


俺は咳払いをすると、


「男の子が好きかどうかはともかく、話をもとに戻させてくれ」


と言った。


「えーっ、先輩、これからがいいところなのに」


なにがいいところなのか、さっぱりわからないのだが。


「俺はそもそも小由里ちゃんとは付き合っていない。だからそもそもライバルではないんだ」


「そ、そうなんですか?」


「俺は中学校の時、彼女を傷つけてしまった。『嫌い』とまで言われちゃったんだ。それ以来、話もまともにできないでいる」


「仲直りしたいとは思っていないんですか?」


「もちろん仲直りはしたいと思っているよ。でも機会がなくてね。それ以来、女の子のことは興味を持たないようにしてきたんだ。だから、きみのことも興味を持たないようにしょうと思っている。だから、俺のことはあきらめてくれ」


これで彼女は、俺に興味を持たなくなるだろう。ちょっぴり残念な気がする。せっかく俺に好意を持ってくれているのに。


でもしょうがない。俺には小由里ちゃんがいるんだ。たとえ今は嫌われているにしても。


居駒さん、きみはその内いい人に出会えるだろう。今は少し悲しいかもしれないけど、すぐに俺のことなんか忘れるに違いない。


そう思ったのだが……。


「先輩、かわいい」


「かわいい?」


あまりに予想外の返事をされて、俺は戸惑う。


「だって、先輩、浜水先輩のこと好きなんでしょ」


「そ、そりや、そうだけど」


「仲直りしたと思っているだけじゃなくて、付き合いたいと思ってるんでしょ」


「う、うん。そ、そうなのかなあ」


「だったらやっぱりライバルじゃないですか」


「そ、そんなもんかなあ」


「だって、浜水先輩も、先輩のこと好きだと思います。同じ人を好きになる人どうし。ライバル以外の何物でもないと思います」


「いや、今は嫌われていると思うんだけど」


「それは表面上だけのことだと思います。きっとその内、先輩に対する恋心が燃え上がってきくると思っています」


「そうなればいいと思うんだけど」


俺がそう言うと、彼女は、


「ですから、そうならない内に、わたしが先輩の彼女にならせていただきます」


と真剣な表情で言う。


「いや、だから俺は女の子には興味がないって……」


「でも浜水先輩のことが、やっぱり好きなんでしょ」


「そ、そうだけど」


「じゃあ、やっぱり女の子に興味があるじゃないですか」


「彼女には興味があるけど、女の子全般という意味じゃ……」


「とにかく、今日これからはわたしの彼氏になってください」


「どうしてそうなるのかなあ」


俺の心は揺れ動いていた。


女の子と付き合いたい、彼女がほしい、という気持ちは昨日から急激に盛り上がっていた。


その意味では、絶好の機会だといえる。


彼女は決して俺の嫌いなタイプではない。むしろ好みのタイプだ。


ちょっと押しが強いところがあり、そこはあまり好きではないけど、一途な想い、ということで理解はできる。


でも、これが俺の本当に望んでいたことなのだろうか、とも思う。


誰とでもいいというわけじゃない。小由里ちゃんと彼女になることこそ、俺が望んできたことではなかったのか。


ここで、彼女にOKを出したら、それが壊れてしまう。


俺はコーヒーを飲んで、一息入れる。苦い。


「きみの好意はうれしいんだけど」


「じゃあ、OKということでいいですね」


「いや、普通そう言ったら、断る方向だろ」


「先輩がわたしの想いを拒むことなんて、考えられませんから」


「どこまでも楽観的なんだね」


「えへへ。わたしは先輩のものなんですから」


そう言われると、彼女の想いに応えなきゃいけないような気分になってしまう。


「面白い」


「続きが気になる。続きを読みたい」


と思っていただきましたら、


下にあります☆☆☆☆☆から、作品への応援をお願いいたします。


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に思っていただいた気持ちで、もちろん大丈夫です。


ブックマークもいただけるとうれしいです。


よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ