表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天上人  作者: 鬼木 有葉
序章 天上人
9/196

四.故郷②

遠くで名前を呼ぶ()()れた声にスラウは目を(しばた)いた。

ぼんやりとした視界の向こうで誰かが顔を(のぞ)()んでいる。


「おじさん!」


スラウは嬉しくなって飛び起きた。

ロナルドが手を伸ばしてきたので、そのがっしりとした腕に飛びついた。

彼は笑いながら頭を()でると腕をとって歩き始めた。

彼の家族が温かいスープや焼き立てのパンの並ぶテーブルを囲んで待っていた。


しかし、そこへ向かって()()そうとした途端(とたん)、足が深い沼にはまったように沈み始めた。

もがきながらスラウは白い(もや)の中へ沈んでいった。


身体が重くて動かない。

声も(かす)れて自分でも腹立たしいくらいだ。

徐々に周りの(もや)が薄れてきた。

そこに広がる光景にスラウは息を()んだ。


すぐ目の前で巨大な炎が家を焼いている。

木片(もくへん)が音を立てて崩れ、思わず後退(あとずさ)りした時、ふと脚に何かが当たった。

振り返ると、ロナルドが倒れていた。

真っ赤な血溜りが徐々(じょじょ)に大きくなっていく。

手を伸ばしたが、ロナルドは粉が舞うように消えてしまった。


思わず手を引っ込めたスラウは顔を上げた。

彼の妻子(さいし)が固く抱き合っているのが見えた。

2人の顔には恐怖が浮かんでいた。

視線の先には焼け落ちる家々と迫りくる炎があった。

スラウは足を踏み出した。


「逃げてぇぇっ!」


どれほど手を伸ばしても、大声で叫んでも、彼らに届かなかった。

足がもつれて転んだ。

(ひじ)をついて顔を上げると、2人の姿が(もや)陽炎(かげろう)の中に消えていった。


「―――!」


スラウは声にならない叫び声を上げた。


***


「……っ!」


涙が一筋、(ほお)を伝っていた。


「夢、か……」


スラウは目を(こす)って起き上がった。

窓の外はまだ暗く月も見えなかった。

不意に階段が(きし)む音が聞こえた。


「……スラウ?」


遠慮がちにドアを叩く音がしても何も答えなかった。

ラナンはしばらく呼びかけ続けていたが、やがて小さな()(いき)が聞こえて足音が遠ざかっていった。


1階ではサギリが片手でお茶を()れていた。


「だめだった……」


(うつむ)くラナンに彼はそうか、としか返さなかった。

ラナンは机の上に丸められている地図を指で()いた。


「お前がもっと気を使ってくれれば良かったのに。言っても無理か……こいつは聞かれた場所の説明しか出来ねぇもんな」


地図は相変わらず沈黙していた。

サギリはしばらくそれを見ていたが、(おもむ)ろに口を開いた。


「ラナン、それをくれ。処分しよう。見ていると(つら)い」


ラナンは言われるままに地図をサギリに渡した。

すぐさま暖炉(だんろ)の中に投げ込まれた地図には火が移り、紙の上に現れていたミレーの村が炎に包まれた。

2人はしばらく舞い上がる灰をただ見つめていた。


***


スラウは枕を抱えて胡座(あぐら)をかくと壁を見つめた。

自分の言葉が耳の奥で木霊(こだま)していた。


――『やだよ! 1人で行けって言うの?! おじさんが居ないのに?!』


スラウは頭を抱えた。


「くっ……!」


あの時、ロナルドはこのペンダントをスラウに(たく)して言った。


――『奴らが戻ってくる前に……行くん……だ』


励ますように微笑(ほほえ)んで息を引き取った彼の顔が(まぶた)の裏に焼き付いている。


「私、どうしたら良いの……?」


(かす)れた声で(つぶや)いて(ひざ)を抱える。


――『君はこの石で天上人(てんじょうびと)にならなきゃいけないんだ』


サギリの言葉が(よみがえ)る。


――『助けを求める人たちを助けられないなんて……天上人(てんじょうびと)が存在する意味なんか無いじゃない!』


サギリやラナンにぶつけた言葉も。

彼らがどんなに傷ついた顔をしていたのかも。


シャツの(そで)を強く握りしめた白い手に細い血管が浮かび上がる。


――『今、自分が出来る精一杯のことをしてごらん。きっと何かが変わるはずだ』


ロナルドの口癖(くちぐせ)が聞こえた気がして、ふとスラウは我に返った。

部屋は相変わらずの静寂に包まれている。


スラウは空を見つめた。

何であんなこと言ってしまったのだろう?

突然、自責(じせき)の念が()()がってきた。

自分の感情をぶつけるだけぶつけて、2人の気持ちなんて少しも考えていなかった……


「私に……出来ること……」


無意識にペンダントに手が伸びた。

石の冷たさが心地良かった。

スラウはぼんやりと光を放つ石を握りしめて(うつむ)いた。


「スラウ、起きてるか?」


ふと扉の外で静かな声が聞こえた。


サギリは扉に背中を預けてしゃがんだ。

相変わらず扉の向こうは沈黙したままだった。


「悪かったな。お前の気持ち、踏みにじるつもりはなかったんだ。寝ているならそれで良い……俺の独り言だから」


サギリは月光にくっきりと床に刻まれた木の葉の影を見つめて口を開いた。


天上人(てんじょうびと)の6つの能力が均衡(きんこう)(たも)つことでこの世界は成り立っているって言ったの、覚えているか?」


「……」


「今の天上界(せかい)は不安定だ。光の天上人(てんじょうびと)がほぼ全滅(ぜんめつ)してしまったから……」


その事件は突然起こった。

光の領域に魔界(まかい)巣食(すく)異形(いぎょう)の生物が突如(とつじょ)現れ、平穏に暮らしていた人々を襲ったのだ。

魔物は兵士でない女性や子ども、老人にさえ、誰彼(だれかれ)(かま)わず襲いかかった。

平和の象徴であったこの領域が何者かに(おびや)かされていることは天上界中(せかいじゅう)にすぐに知れ渡った。


他の力の領域を治める王たちは加勢(かせい)の軍を送り込んで光の天上人(てんじょうびと)を救おうとし、長たちも城を離れて戦いに加わった。

次第に戦いは世界全体を巻き込む大きなものになっていった。


しかし、彼らは闇の勢力を負かすことは出来なかった。

その原因の1つが光の天上人(てんじょうびと)の中に裏切り者がいたからだとされている。


それがゾルダーク・エリオットだ。

彼は光の領域を治める王からも信頼を寄せられていた人物でもあった。

それだけに人々は大きな衝撃(しょうげき)を受けた。

ゾルダーク、彼の目的はこの世界の崩壊(ほうかい)だった。


一夜にして余りにも多くの生命(いのち)が失われた。

その間にも闇の勢力は止めどなく光の領域に送り込まれた。

このままでは他の領域へ闇の勢力が及びかねないことを悟った光の天上人(てんじょうびと)たちは領域の奥、光の源に向かった。

彼らは残された全ての力を振り絞り、瘴気(しょうき)に侵された領域を浄化した。

お陰で天上界(せかい)から闇の勢力は消えたが、援軍がそこへ辿り着いた時には光の天上人(てんじょうびと)は皆、力尽き、息絶えていたという。


「そうして光の天上人(てんじょうびと)が居なくなり、この世界の均衡(きんこう)はゆっくりとだが……確実に崩れ始めた」


サギリはそこで言葉を切った。


「昔な……俺は大事なもんを1度に……全部失っちまったことがあるんだ……」


サギリはでもな、と(つぶや)くと天井を(あお)いだ。


――『そこにしがみついていれば失ったものが帰ってくるのか?』


「動けなかった俺に(かつ)を入れてくれた人が居た。確かにこのまま何もしなければこの世界は崩壊(ほうかい)するだろう。だが、もし……もし全ての人が複数の能力を使えるようになれば? 光の能力も再興(さいこう)して世界は元に戻る。その為にはスラウ、お前が必要なんだ。だから……過去を殺してでも良い。俺と一緒に前に進んでくれないか?」


サギリはひとり小さく笑い、青い瞳を細めた。


「あくまでも俺の独り言だ……聞いてないなら、それで良い」


そう(つぶや)くとサギリは反応のない扉を後にして階段を下りた。


「サギリさん!」


その瞬間、扉が勢いよく開いたかと思うとスラウが階段を転がるように追いかけてきた。

うたた寝をしていたラナンも飛び起きた。


彼女はサギリを見つめたまま、言葉を探しているようだったが、ふと頭を深く下げた。


「あの、昨日はごめんなさい! 私、決めた。もう後ろは振り向かない。そして……誰も死なせない。そういう天上人(てんじょうびと)になります」


「そうか」


サギリはふと微笑(ほほえ)むと右手を差し出した。


「ん」


「え?」


「ほら、仲直りの握手だ」


怪我(けが)はもう良いんですか?」


「全然平気だ。大したことない」


ラナンは包帯を巻いた方の手をさりげなく背中に隠すサギリに(あき)れた目を向けた。


「あ……夜明けだ」


ラナンの言葉に()られてスラウも窓の外を見た。

空が橙色(だいだいいろ)に染まり、金色(こんじき)の光が地平線に現れた。


「行くぞ!」


いつの間にかサギリが玄関ホールに立っている。


「どこに?」


スラウとラナンの声が重なった。


「城だ」


「え?! こんな早くに?」


ラナンが驚きの声を上げた。


「善は急げって言うだろ? 長たちもスラウの選考は楽しみにしているはずだ」


「で、何で俺も行かなきゃいけないんだよ?」


「お前はこの間の任務報告がまだ済んでねぇからやってこい」


「まじかよ……」


「さぁ行くぞ!」


サギリはにっこり笑って扉を開けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ