表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
第三騎士団の文官さん  作者: 海水
キツネとタヌキ
3/59

第三話 二人の出会い

 ローイックとキャスリーンが初めて会ったのは、彼が戦利品として帝国に連れてこられてから一月ひとつきほど経った頃のことだった。

 彼は一日の仕事を終えて、空も茜色に染まる夕暮れの中、宮殿の裏にある腰壁に肘をつけ、祖国の方角をじっと見つめていた。これは、連れてこられてから毎日続いていた。

 帰りたい。

 彼にはその思いしかなかった。知らない土地で、奴隷では無いものの扱いはモノだ。嫌な感情しか湧きあがってこない。

 そんなローイックに気が付いた、当時十三歳のキャスリーンが彼に話しかけたのが始まりだった。

 その頃もキャスリーンはお転婆で、部屋を抜けだしては捕まり連れ戻される、を繰り返していたようだった。たまたま逃げ回っている内にローイックがいる場所に来たらしい。


「何を、見ているの?」


 ローイックは後ろから声をかけられた。ローイックは振り返り、声の主を見た。キャスリーンは橙色のドレスを着てはいるが、色々と汚れていたし、夕日に映える金色の髪もピンピンと跳ねていて、とても皇女には見えなかった。

 ローイックは、お転婆だが可愛らしい女の子だ、と思ったが、戦利品である自分には縁はない、とも思った。


「……祖国を、見ていました」


 ローイックはぼそっと質問に答えると、直ぐに視線を戻した。何をするでも無しに、祖国の方をずっと見ていた。戦利品である彼に、自由にできる事などなかったのだ。


「ふーん、そうなんだ」


 キャスリーンには今の言葉で、彼の立場が分かったのだろう。そんな生返事だった。


「いつも見てるの?」

「……する事が、無いですから」


 会話というには言葉が足りなかったが、キャスリーンには彼の言いたい事は理解できたようだ。


「あなたの目は、青くて綺麗ね!」


 キャスリーンは話題を変えた。

 帝国の人間の瞳の色は茶色が多く、稀に紫紺がいて、皇族は緋色であった。ローイックの瞳は、珍しいサファイヤブルーをしていた。キャスリーンはその色の瞳を、初めて見たのだろう。


「そう、ですか?」


 振り向いたローイックのサファイアブルーの目が、キャスリーンの緋色の瞳を捕らえた。数瞬、見つめ合った。


「うん、綺麗!」


 夕日の色を映し込んだ彼の瞳を見た彼女は、二パッと笑った。ローイックはその笑顔に釘付けになり、視線をずらせなかった。それほど彼女の笑顔は印象的、かつ魅力的だった。


「姫様ーーー!」


 遠くから若い女性の声が聞こえて来た。あからさまに誰かを探している、といった声だ。ローイックには、その誰かが目の前にいる事も、分った。


「いっけなーい。逃げなきゃ!」


 夕暮れだというのにどこに逃げるつもりなのか。ともかくキャスリーンは慌てて左右を見て、逃げる方向を探していた。


「そうだ! あなた、名前は?」

「……ローイックです」

「あたしはキャスリーン! 明日も来るね!」


 キャスリーンは又も二パッと笑い、ドレスが暴れるのも気にせずに走って逃げていった。

 その純粋な笑顔は、疲弊していたローイックを惹きつけてやまないものだった。この時から、ローイックはその笑顔にやられているのだ。


「明日、か」


 ローイックの頬は無意識に緩んでいた。

 何時までも続く出口のない生活。挫けそうだったローイックに、『明日』ができたのだ。

 次の日、約束通りキャスリーンは現れた。やっぱり髪はぼさぼさで、色々と汚れたドレスだったが、その爛漫な笑顔はローイックを癒したのだった。

 話をしたり、されたり、他愛のない子供のお遊びの一つだったが、ローイックには、それで十分だった。別れ際には必ず「また明日ね!」で締めくくられた。

 勿論皇女であるキャスリーンが毎日そこに来れるわけではなかった。だがローイックは毎日そこにいた。この『明日』があったから、彼は希望の無い日々を生きてこられたのだ。

 そんな、遊びという名の逢瀬が三年程続いたある日、ローイックは第三騎士団に転属となったのだ。









 ローイックが食堂へと続く廊下を歩けば、支度に向かう騎士達とすれ違う。化粧をしていないが、みな美形か愛らしいかのどちらかだ。それでも顔で選ばずに剣技で選抜しているらしい。


「おはようございます」


 ローイックは軽く会釈する。

 この第三騎士団はキャスリーンの護衛部隊が元に構成されている。彼女が十六歳で成人したとき、騎士になりたいと駄々をこねたが為に、繰り上がりで騎士団となった。

 ただ、護衛部隊だった彼女達の待遇は良い物になったから、不平は出なかった。寧ろ士気は駄々上がりにあがった。もはや彼女専用の近衛に近い存在であった。


「おはよー、ローイック君」

「おはよう!」

「おはようございまーす」


 ローイックが会釈をして挨拶をすれば一様に微笑んでくれる。女の園に唯一の男である。が、平民ですらない彼は無害であるからか、彼女達も警戒しないのだ。実際に彼にはそんな権限も、する気もなかったが。

 

「ふふ、姫様は行ってしまいましたよ」

「あっ!」


 キャスリーンの呼び方は姫様。団長ではない。これは第三騎士団特有の決まりだ。


「し、失礼します!」


 ローイックはキャスリーン追いかけるべく足を早めた。

 騎士達が彼を、ニヤニヤしながら見送っていた事には、気がつかなかった。





 ローイックが食堂に入ったときには、キャスリーンは幾つかあるテーブルの一つに着いていた。


「おっそーい」


 キャスリーンは頬杖を付き、口を可愛く家鴨にしていた。ローイックは苦笑いしつつも、ご褒美だと思っている。普段の彼女は凜として可憐なのだ。彼女はローイックの前では地を出す。その落差が良いのだ。

 彼女が待つテーブルに歩み寄りながら「すみません。でも、そんな可愛い顔で怒られても、怖くないですよ」と軽口を叩く。


「ふ、ふん。おだてても、ダメなんだから」


 可愛いと言われたキャスリーンは腕を組み、視線を逃がしている。そんな仕草もローイックにとってはご褒美だ。


「ともかく、朝食をとってよ」


 目の前に並んでいるのは、パンにサラダにスープと肉詰めだ。まだ湯気が立ち上っていて、わざわざ暖め直したのが分かった。

 ローイックは静かに席につき、祈りを捧げて食べ始めた。





「あの、姫様?」

「なーに? 足りない?」

「いえ、そうジロジロ見られていると、食べ辛いのです」


 キャスリーンは顎に手を当て、ニコニコしながらローイックの食事を見ていた。ローイックは非常に食べにくい状況に置かれている。


「ローイックは放って置くと食事はとらないじゃない。宿舎にも帰らないで机で寝ちゃうし!」


 ニコニコからムスに変わったキャスリーンが、ローイックの問題点を挙げ始めた。事実をツラツラと告げられてはローイックも居心地が悪い。たまらず「そ、それは処理しなければならない書類が多くて、処理しきらないのです」と言い訳をした。ズボラと言われているに等しいが、事実ではある。


「それは分かるけど、身体の事も考えてよ」


 口を尖らせたキャスリーンに母親の如く言われ、ローイックは尻がむず痒かった。だが心配して貰っていることには、心の中で感謝した。


「そんなに書類が多いんだったら、あたしが手伝うわよ!」


 キャスリーンはニカッと悪戯っ子の笑顔をしている。

 愛らしいこの笑顔は何か企んでるな、とローイックは直感した。以前にもあるのだが、大体が碌な結果にならないのだ。


「姫様に手伝って頂く事はできません」

「ローイックに倒れられると、困るのよ」


 キャスリーンは笑っていて、ちっとも困っていないように見える。何かをサボる口実にするのが見え見えだ。


「大丈夫です。今日頑張れば終わりますから」

「昨晩は宿舎に帰ってないんだから、今日は早く帰れるようにしないと!」


 今日の姫様はやけに食い下がるな、とローイックは感じた。いつもならすぐに「分かったわよ、分った分かった」と諦めるのだ。しかもキャスリーンは笑っていて、妙に嬉しそうではあった。ローイックとしては疑問ではあるが、彼女の微笑みという目の保養を、楽しんでしまっていた。


「…………だからね、分かった?」


 だが、その目の保養に集中しすぎて、ローイックはキャスリーンの言葉を聞き漏らしていた。


「え、あの」

「返事は?」

「え?」


 焦ったローイックが言い淀んでいると、キャスリーンが寂しそうな顔をした。


「はい、分かりました」


 勿論、ローイックは何を言われたかなど分かっていない。だがキャスリーンの寂しそうな顔を見るのは、嫌だった。男にとって理由など、その程度で良いのだ。


「よーし、言ったな~」


 キャスリーンはまた、悪戯っ子な笑顔を見せてくれた。ローイックはその顔を見てホッとしたのだが、この選択を後悔することになるのは、今の彼では知る由もないのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ