表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/8

第五話 初めての食料

 

「んーっ……。腰が、いたい……」


 翌朝、強い日差しで目を覚ますと、まず感じたのは全身の倦怠感と、腰の痛みだった。


 やっぱり、木の上の固い床で寝るのは、体に応えるみたい。


 空を見上げると、太陽はもう高く上っていた。


 そっか、もう誰も、私を起こしてくれる人はいないんだった。

 会社に行くために、毎朝お母さんが叩き起こしてくれた日々が、なんだかすごく昔のことのように思える。


 ……めそめそするのはやめよう。

 自分で起きるしかないんだから。


 まずは、あの湧き水のある場所へ行こう。


 冷たい水を飲んで、顔も洗って、この眠たい頭をしゃっきりさせなくちゃ。


 今日、真っ先にやるべきことは、食料の確保だ。

 この森にあるもので、食べられるものといえば、何があるだろう?


 ぱっと思いつくのは、山菜とか、果物とか、きのこ。

 それから、お肉。


 お肉になりそうなのは、やっぱり魔物なんだろうけど……。


 昨日の狼みたいなのにまた会ったら、今度こそやられちゃうかもしれない。


 昨日の魔法だって、いつもうまくいくとは限らないし。今の私では、まだ魔物を狩るのは無理そうだ。


 ってことは、きのこだ。

 きのこを探そう。


 毒きのこだったらどうしよう、って不安もあるけど……でも、昨日の怪我が治ったみたいに、この体の治癒能力でなんとかなるかもしれない。

 ……なってほしい。


 きのこは、昨日森を歩いている時にも、たまに見かけた気がする。

 きっと、すぐに見つかるはずだ。


 そうと決まれば、早速行動開始!


 私は木からひらりと降り立ち、きのこを探して森の中を歩き始めた。

 きのこは、湿っていて、日のあまり当たらない場所を好むはず。


 昨日の狼との遭遇で、私のサバイバル力も上がったはず。

 頭に直接響く声は聞こえなかったけど……。



「あった!」


 思った通り、歩き始めてすぐに見つけることができた。


 倒れて苔に覆われた古い木に、三つほど、立派なきのこが生えている。

 見た目は、すごくしいたけに似ている。これなら食べられそう!


 根元から、そっと引っこ抜いて、手に抱える。


 でも、これだけじゃ、お腹いっぱいにはならないかなぁ。

 それに、食べ方はどうしよう。


 塩もコショウも、お醤油も、何もないんだ。生でかじるのは、ちょっと……。


 まあ、そんなこと言ってても仕方がないか。


 とりあえず、焼いて食べてみよう。


 私は湧き水のある場所へと移動して、きのこを綺麗な水で軽く洗った。

 それから、乾いた木の枝をいくつか集めて、焚き火の準備をする。


 火はどうやって起こそう……。


 そうだ、昨日の魔法!

 私は焚き火の準備をした小枝の山に向かって、手をかざす。

 そして、昨日、狼に向かって叫んだみたいに、強く念じた。


「ファイアーっ!」


 ……ちょっと恥ずかしいけど、こう言わないと出ない気がして。


 私の手のひらから、ぽんっ、と小さな火の玉が飛び出し、木の枝で作った焚き火に勢いよく着火した。


「おぉ……!」


 本当にできた!

 でも、いまいち魔法が発動する条件がわからないな。


 どういう仕組みなんだろう。


 イメージ?それとも言葉?


 まあ、今は火が起きたんだから、それでよしとしよう。


 きのこを適当な枝に突き刺して、焚き火の上で炙る。


 じゅうじゅうと音を立てて、水分が飛んでいく。


 焼けるまで少し時間がかかりそうだから、その間に他の食料も探しておこう。


 きのこだけじゃ、やっぱり物足りないもんね。


 その後、私は幸運にも、同じようなきのこをいくつか見つけることができた。


 それから、食べられそうな見た目をした、柔らかい若葉の山菜も少しだけ。

 今日の収穫は上々だ。


 焚き火の方から、きのこの焼ける香ばしい匂いが漂ってくる。

 食欲をそそる、いい匂い。


「きのこって、結構好き嫌い別れるイメージだよなー」


 元の世界では、私はきのこが大好きだったけど。


 そんなことを考えながら、焚き火の場所へと戻っている途中だった。


 何やら、不思議な音が聞こえてきた。


 風の音でも、動物の鳴き声でもない。


 もっと、はっきりとした……人の、声?


 まさか!

 私は慌てて、近くの大きな木の幹に身を隠し、そっと声がする方へと近づいていった。


 そして、音を立てないように、するすると木の上に登って、下を覗き込むようにして様子を確認する。


 そこには、三人の人影があった。

 私の焚き火を、囲むようにして立っている。



「おい!あそこ、火がついてるぜ。しかも、まだ新しい」


 先頭に立って話しているのは、銀色の髪をした、若い男の人。

 なんだか、ちょっとチャラそうな雰囲気だ。


「ほんとだ。でも、何でこんな森の奥に焚き火なんかあるんだろう?」

 次に声を上げたのは、金色っぽい髪をした、私と同じくらいの歳の女の子。


 軽そうな服装で、自分の背丈ほどもある、大きな杖を手にしている。


「何か焼いてあるぞ。きのこか……。でも、これだけだ。誰かのものだろうか?」


 最後に、落ち着いた声でそう言ったのは、黒髪の男の人。

 どっしりと構えた姿からは、なんて言うか、天性のリーダーシップみたいなものが感じられた。


 この人たち……もしかして、冒険者ってやつ!?


 魔物を倒したり、クエストをこなしたりして生計を立てている人たちだ。

 人がいた。


 やっと、やっと人に会えたんだ!


 そう思った瞬間、安堵と喜びで胸がいっぱいになった。

 助けを求めよう。そう思った。


 あっ!やばいっ!


 手に抱えていた山菜の束が、するりと手から滑り落ちて、木の下に落ちてしまった。


 たいして大きな音じゃなかったはず。

 でも、静かな森の中では、その音は思ったよりも大きく響いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ