表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/10

アフタートーク:歴史の味、未来の一杯

(エンディング収録が終わり、あすかに丁寧に見送られたヘンリー8世、マリー・アントワネット、オスカー・ワイルド、ラスプーチンの4人は、どっと押し寄せた疲労感と、奇妙な高揚感を抱えながら、再び『SalondesÉtoilesPerdues(失われた星々のサロン)』の扉を開けた。)


オスカー・ワイルド:「ふぅ…終わった、終わった。いやはや、なかなか骨の折れる『お茶会』だったね。魂がすり減った気分だよ。」(長椅子にどさりと身を沈める)


ヘンリー8世:「うむ、確かに疲れたな!あの案内人め、なかなか鋭いところを突いてきおるわ!」(椅子に腰かけ、大きく伸びをする)


マリー・アントワネット:「本当に…でも、皆様とこうしてお話しできて、わたくしにとっては、とても貴重な時間でしたわ。」(安堵の微笑みを浮かべる)


ラスプーチン:「フン…まあ、たまにはこういうのも悪くない。」(いつもの薄暗いコーナーに向かおうとして、ふと足を止める)


(彼らの目に飛び込んできたのは、先ほどの休憩時間よりもさらに豪華になった、テーブルいっぱいの料理と飲み物だった。部屋には、肉の焼ける香ばしい匂い、甘い菓子の香り、芳醇な酒の香り、そして異国のスパイスの香りが混じり合い、食欲をそそっていた。)


ヘンリー8世:「おおっ!これは見事な馳走ではないか!スタッフとやらも、なかなか気が利く!」(目を輝かせ、早速テーブルに近づく)


マリー・アントワネット:「まあ、綺麗…!見ているだけで心が躍りますわ!」(デザートが並ぶ一角に駆け寄る)


オスカー・ワイルド:「ほう、これはこれは…打ち上げ、というわけか。悪くない趣向だね。」(ワインボトルを手に取り、吟味するように眺める)


ラスプーチン:(黙って料理全体を見渡し、満足げに頷く)「…腹が減っては、魂も力を失うからな。」


ヘンリー8世:(テーブルの中央に鎮座する、巨大なローストビーフを指し示し)「さて、皆の者!まずはこれを試してみるがよい!これぞ、我がイングランドが誇る、最高のローストビーフだ!良いか、肉はこうして厚切りにして、たっぷりのグレイビーソースで味わうのが流儀よ!力がみなぎるぞ!」(自らナイフを手に取り、見事な手つきで分厚く切り分け、それぞれの皿に豪快に乗せていく)


マリー・アントワネット:(少し驚きながらも、上品にナイフとフォークを手に取り)「まあ、陛下、ありがとうございます。…いただきますわ。」

(小さく切り分け、口に運ぶ)

「…!とても…力強いお味ですのね。少し驚きましたけれど、美味しいですわ。」


オスカー・ワイルド:(批評家のような目で肉を眺め、ゆっくりと味わう)「ふむ…確かに、滋味豊かでパワフルな味わいだ。少々、野趣が過ぎる感もあるが…このエールと合わせれば、なるほど、悪くないマリアージュだね。」(エールを一口飲む)


ラスプーチン:(黙々と大きな肉の塊を平らげ、骨についた肉までしゃぶりつく勢い)「うむ。…腹にたまる。良い。」(短く感想を述べる)


ヘンリー8世:(満足げに)「であろう!さあ、遠慮はいらぬぞ、もっと食え!」


マリー・アントワネット:「では、わたくしからも、ぜひ皆様に召し上がっていただきたいものが…」

(デザートのテーブルから、美しいデコレーションケーキと色とりどりのマカロンが乗った皿を持ってくる)

「わたくしの宮廷では、食後の語らいに、こうした見た目も美しいお菓子は欠かせませんでしたの。特にこのクグロフは、わたくしの故郷、オーストリアの思い出の味でもありますのよ。」(優雅に説明し、取り分ける)


ヘンリー8世:(眉をひそめ)「ふん、甘いものは好かぬのだが…まあ、王妃の勧めとあらば、一口だけ貰おうか。」

(小さなマカロンを一つ、口に放り込む)

「む…!これは…思ったより悪くないな。軽い食感だ。」(意外にも気に入った様子)


オスカー・ワイルド:「(ケーキをうっとりと眺め)おお、これはまさに芸術品だ!味はもちろんのこと、この繊細な造形美…食べるのが惜しいくらいだよ、マダム。」

(フォークで上品に一口)

「…素晴らしい!甘美で、軽やかで、口の中で夢のように溶けていく…まさに至福だね。」(甘党の一面を覗かせる)


ラスプーチン:(マカロンを一つ、無造作に口に入れ、もぐもぐと咀嚼する)「………。」

(しばらく黙っていたが、ぽつりと)

「…これは…心が、和むな。」


(意外な言葉に、他の三人が少し驚く)


マリー・アントワネット:(嬉しそうに)「まあ、ラスプーチン様にもお気に召して?よかったですわ!」


オスカー・ワイルド:「さて、次は私の番かな?まあ、私の時代には、これといった『国民食』のようなものはなかったが…洗練された会話には、洗練された食事が欠かせない、というのが私の持論でね。」

(テーブルから、氷の上に盛られた新鮮な牡蠣オイスター、スモークサーモンのムース、数種類の輸入チーズが並んだプレートを持ってくる)

「特にこのオイスターは、海の滋養と、ほのかな官能性を感じさせてくれる、まさに『食べる宝石』だよ。上質な白ワインと共に、ぜひ。」(自らワインを注いで回る)


ヘンリー8世:(牡蠣を一つ、豪快にすする)「ん!これは精力がつきそうだ!小腹が空いていたところだ、ちょうど良い!」(次々と牡蠣を平らげる)


マリー・アントワネット:「まあ、とてもお洒落ですわね、ワイルド様。このサーモンのムース、口当たりが滑らかで、とても美味しいですわ。」(優雅に味わう)


ラスプーチン:(チーズをナイフで切り分け、黒パンに乗せて口に運ぶ)「…ふむ。酒が進むな。」(テーブルにあったウォッカのボトルを見つけ、グラスに注いで呷る)


オスカー・ワイルド:「おや、怪僧殿はそちらがお好みか。まあ、彼の地の酒もまた、魂を熱くするには良いのかもしれないね。」


ラスプーチン:(ウォッカのグラスを置き、今度は自分が用意された料理の前に立つ。そこには、深い赤色をしたボルシチのスープ鍋、こんがりと焼けたピロシキ、ライ麦の黒パン、そして小さな瓶に入った黒い粒々(キャビア)があった)「…さて、最後はワシの番か。見た目は地味だがな、これはボルシチというスープだ。寒い国の、体が芯から温まる料理よ。こっちはピロシキ。肉や野菜をパン生地で包んで焼いたものだ。…そして、まあ、もし興味があるなら、この黒い粒も試してみるがいい。ヴォルガ川のチョウザメの卵だ。」(ぶっきらぼうだが、少しだけ誇らしげに紹介する)


ヘンリー8世:(ボルシチをスプーンで掬い、味見する)「む…!これは…酸味と甘みが絶妙だな!体が温まる!ピロシキとやらも、なかなか腹にたまる。うむ、気に入ったぞ!」(意外にもロシア料理が口に合った様子)


マリー・アントワネット:(恐る恐るボルシチを一口)「…まあ、少し変わったお味ですけれど…深みがあって、素朴で、なんだか心が落ち着きますわね。体がぽかぽかいたします。」(ピロシキも小さくかじる)


オスカー・ワイルド:(キャビアに興味津々で、小さなスプーンで掬い、クラッカーに乗せる)「ほう、これが噂に聞くキャビアか。海の宝石とはよく言ったものだ。」

(口に入れ、目を閉じて味わう)

「…なるほど。濃厚で、複雑で、塩気が強い…これは、冷えたウォッカと合わせると、実に…危険な味わいだね。」(ラスプーチンを見てニヤリとする)


ラスプーチン:(満足げに頷く)


(それぞれの料理を味わいながら、いつしか4人の間には、和やかな空気が流れていた。)


オスカー・ワイルド:「いやはや、しかし、あの案内人のあすか嬢はなかなかの切れ者だったね。我々の痛いところを、実に巧みに突いてくる。」


マリー・アントワネット:「ええ、本当に…時折、心が読まれているのではないかと、ドキッといたしましたわ。」


ヘンリー8世:「ふん!余に対して、随分と無礼な口もきいたがな!まあ、度胸だけは認めてやろう!」


ラスプーチン:「ククク…あの娘、ただ者ではないな。もしかしたら、ワシらよりもよっぽど『力』を持っているのかもしれんぞ。」


ヘンリー8世:(エールを飲み干し)「しかし、ワイルドよ!貴様のあの最後の警句、なかなか洒落ていたではないか!」


オスカー・ワイルド:「お褒めにあずかり光栄です、陛下。陛下こそ、最後まで王としての威厳を保たれ、見事でしたよ。…少々、癇癪持ちではありますがね。」


ヘンリー8世:「なにおぅ!」


マリー・アントワネット:「ふふふ…皆様、本当に面白い方々ですわね。最初は、どんな恐ろしい方々なのかと身構えておりましたけれど…。」


ラスプーチン:「人は見かけによらぬものよ、王妃様。そして、見かけ通りのこともある。」


(誰かがグラスを掲げる)


オスカー・ワイルド:「さて、では…この奇妙で、刺激的で、そして何故だか少し心温まる、時空を超えた打ち上げに、乾杯しようではないか!」


ヘンリー8世:「うむ!乾杯だ!」


マリー・アントワネット:「ええ、乾杯!」


ラスプーチン:「…乾杯。」


(カチン、とグラスが合わさる音が、不思議な調度品に囲まれた部屋に響く。収録中の激しい対立が嘘のように、そこには互いの健闘を称え合い、つかの間の交流を楽しむ4人の姿があった。)


ヘンリー8世:「しかし、この後はどうなるのだ?また、それぞれの時代に戻るのか?」


マリー・アントワネット:「…そうなのでしょうね。少し…名残惜しいですわ。」


オスカー・ワイルド:「まあ、これも一期一会、ということかな。願わくば、次に相見える時が、もう少し穏やかなテーマであることを祈ろう。」


ラスプーチン:「フン…また会うことがあるかは、神のみぞ知る、だ。」


(賑やかだった宴も、少しずつ終わりを告げようとしていた。それぞれが胸に去来する思いを抱えながら、残りの料理や酒を静かに味わう。)


オスカー・ワイルド:「さて、そろそろお開きの時間かな。陛下、王妃様、怪僧殿…達者で。」


ヘンリー8世:「うむ。貴様らもな。」


マリー・アントワネット:「皆様、本当にありがとうございました。お元気で…。」


ラスプーチン:「……さらばだ。」


(彼らは互いに頷き合い、あるいは軽く会釈を交わし、一人、また一人と、控室の扉の向こう…それぞれの時代へと繋がるであろう光の中へと、姿を消していく。最後に残ったのは、たくさんの空になった皿やグラス、そして、様々な時代の香りが混じり合った、賑やかな宴の残り香だけだった。)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 彼らがいつまでも過去に囚われているような人物でなかったことにほっとしています。  権力に執着するのが貴族なら、物事に執着することなくあっさりとしているというのも貴族ということなのでしょうかね。  そ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ