表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

step6 運命はケーキみたいに甘くない

今日はけいちゃんと夏己なつきとケーキバイキング行くんだ~、って浮かれてたのはいつの話だったっけ…。

そう、確か今朝だったわね。

あの時は、幸せだったなぁ…。

たとえ隣に最低男(あや)がいたとしても、夏己は男のくせにケーキが好きだ、なんて考えてたのよ。

ああ。

あの楽しみにしていた一時が、今では何年も前に思える…。

早桜さくら~っ!このチョコケーキ滅茶苦茶美味しいんだけど!食べてみそ?」

しきりにケーキを薦めてくる恵ちゃん。

食べたケーキ全部薦めてくるから、ちょっと困る。

「ふぁいひんぐなんだはひゃ、ひっふぁいくわなひゃほんふふぞ!」

口いっぱいにケーキを詰め込んで、訳の分からない言葉|(おそらく、せこいことだと予測できる)を話す夏己。

彼の前には、まだ入って十分程だというのに、すでに皿が小高い山を成している。

ここまでは、当たり前の光景。

いつもなら、胸焼けしそうなくらい甘そうなケーキばかりをチョイスして持ってくるわたしが更に加わる。

いや、実際家に帰って正露丸を飲む羽目になるんだけどさ。

でも、この次の奴が問題なのよ…。

わたしの至福の時をぶっ壊した張本人なのよ…!

「早桜は何が好きなんだ?さっきから悶々としてるけど」

ケーキバイキングなんていう俗物には、およそ似合わない優雅な仕草でケーキを食する横の奴。

悪魔、もとい最低男綾。

ちなみに食べているのは、洋梨とバニラのムース。

花が咲いたように洋梨の敷き詰められたお洒落なものだ。

フルーツよりも、カスタードや生クリーム大好きな、子供趣味のわたしには、いささか無縁なケーキ。

選ぶものまで洒落てるところが、また気に食わない。

しかも、本当に美味しそうに食べるもんだから、気取ってるわけじゃないって分かっちゃうんだもん。

これじゃ、文句もつけられやしない。

「……苺ショート」

仕方ないから、ぼそっと答えると一瞬間を置いて、綾が口を押さえてうずくまった。

「ど、どうしたの!?綾君?」

心配そうに恵ちゃんが、声を上げる隣で、わたしは白い目を綾に向けた。

…肩が小刻みに震えてる。

悪かったわね、顔だけじゃなくて趣味まで子供っぽくて!

「…早桜!ケーキ取りに行こうぜ」

ガタンと椅子を激しく引いて、夏己が苛々と言った。ありゃりゃ。

恵ちゃんが綾に構うのが気に入らないみたいね。

わたしもなるべく綾から離れておきたいし、夏己についていくことにした。




「あのさ、相沢って何者なわけ?」

テーブルから離れると、すかさず夏己がぶすっとした声で聞いてきた。

珍しく眉を曲げちゃって。

「んー。詳しくはわたしも知らないんだけど、母さんの妹さんの息子らしいよ」

「じゃあ、早桜の従兄弟なんだ?」

「そういえばそうね」

わたしが頷くと、夏己は複雑な顔をして唸った。

「同じ血を持ってるくせに、早桜とはえらい違いだな。見た目も、性格も」

性格は似てるって言われたら嫌だけど、見た目は似てないって言われると、ちょっと虚しくなるよね。

確かに、お世辞にも似てるとは言えないけどさ。

「っていうか、早桜あいつと仲悪いのか?」

「いいわけないでしょ、あんな最低男と」

ケーキをトングで引っ掴みながら、夏己を睨む。

「そ、そうだよな…」

指に付いたクリームを舐めながら、夏己が何度か頷いた。

「…なんでもいいけどさ、お前今日元気ないだろ。ケーキもあんま食べてねぇし…」

「夏己…」

「恵が心配するだろ」

さすが十年来の幼なじみ。

よく分かってるじゃない、と感激しかけたわたしだけど、夏己の言葉に肩を落とす。

結局色気か。

こんちくしょう。

「いっ、いででででっ!何するんだ!離せっ!早桜~っ!」

ムカついたから、トングで夏己の耳を思いっきり引っ張ってやる(注:よい子の皆さんは真似しないでください)。

ふんっ!

どいつもこいつも、イギリス人もっ!

わたしの心配を純粋にしてくれる人はいないのかっ?

「も~っ!もういいっ!今日は自棄食いなんだからぁっ!!!」

「そ、その意気だ!早桜!頑張れ、元を取れ!」

「よっしゃ!やってやるぅ~っ!」




「…で?」

にやにやと、悪魔が笑っている。

もう恵ちゃんと夏己の前で猫を被るのはやめたらしい。

本性ばれたところで、恵ちゃんはそういうの人に広めるタイプじゃないし、夏己は何か怯えてるし…。

「食べきれないから…食べて」

「下さいは?」

「…っ食べて下さいっ!」屈辱っ!

この最低男にお願いすることになるなんてっ!

テーブルの上には、レアチーズケーキに、ショコラケーキ、ミルクレープ、プリンショート………その他諸々。

先程の勢いで、手当たり次第にケーキを掴み取ってきたわたし。

元からそんなに大食いな方でもない。

計画なしに無茶取りして、食べきれるはずもなく、案の定半分程が残ってしまった。

頼みの綱の夏己も、自分の分だけでお腹いっぱいらしいし、恵ちゃんは持っての他だし。

残るは、悪魔男だけ。

とはいっても、綾は見た目からして細いし、普通のペースで普通に食べていた。

十個は軽く越すであろう、このわたし趣味のこってりケーキを食べきれるわけはない。

そうは思ったのだが、もう頼れるのはヤツしかいない。

ダメ元で言ってみたところ、冒頭に戻る。

わたしに屈辱の言葉を言わせた綾は、何のためらいもなくどんどんとケーキを口に運んでいった。

そのスピードといったら!

大食いの夏己すら、口を押さえて顔をしかめる程で…。

うえっ。

すーごい食べっぷり…。

あれよあれよという間に、テーブルに広がっていたケーキ達は、跡形もなく綾の腹の中に消えていった。

「あんたって…痩せの大食らいなのね…」

「…普通だろ、これ位」

けろりとして表情で言う綾。

まぁ、一応感謝はするけどさ。

こいつの胃袋、一体どうなってんの・・・?




「ていうかさ、なんであんたついてきたの?ケーキ好きなの?」

帰り道、単純な疑問を口にしてみた。

夕焼けに染まる綾の横顔は、ちょっとどきっとするくらい綺麗だったけど、勿論それは気取られないように。

一瞬、きょとんとした綾だったけど、間をおいて、にまぁっと笑った。

な、なにその顔・・・。

「んー、新しく友達作んの面倒だから、手っ取り早く早桜のグループに入れてもらおうと思って」

「・・・は?」

「明日は遠足の班決めだったっけ、早桜」

ま、まさか・・・。

「遠足でもついてくる気・・・?」

「一ノ瀬さん(恵ちゃん)も、神楽(夏己)も、快く入れてくれるだろうな~」

「最っ低~~~!!!」

「楽しみだな、遠足」

「どこまでわたしを苛めれば、気が済むのよおぉぉぉっ!!!」

あおーん、とどこかで犬の遠吠えが聞こえた気がした・・・。




ちなみに、今日のデザートには苺ショートが出た。

綾は、なんの躊躇もなく、美味しそうに頬張っていた。

・・・うえ。



ううう。

熱は下がったのに、あと二日は自宅にいなきゃいけません・・・。

暇です~っ!

学校行きたいよぉ。


暇ついでに、朝から更新しちゃいました。

裏タイトル「底なし胃袋 あーや」

す、すごいですよね。

こんな友達、実は私持ってます。

お昼ごはんにお弁当食べて、それから購買でパン買って、さらにその後ジュース二杯飲んで・・・みたいな。

私は、見てるだけで吐き気がします。

ものすごい食べっぷりですもん。

しかも、その子超やせてるんですよ!?

帰宅部のくせに・・・。



まぁ、それは置いときまして。

次は学校ネタにするか、遠足ネタにするか、今考え中です。

明日までにリクエストが一件でもあったら、そっちにするので、是非一票をお願いしまーす。

それでは、これからもどうぞよろしくおねがいします。

                    瑞夏

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ