表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/18

日常

「…て、起きてあーくん」

ばっ、と布団を勢いよく布団をはねのける。ここは…。

「あーくん…?」

怪訝そうな顔でみてくるのは幼馴染のユークリウッドだ。

「凄い汗、大丈夫?」

手の甲で額を拭う。嫌な夢を見ていたような。そんな気がする。

すっ…。優しいユークリウッドはハンカチで俺の額を拭ってくれる。

「嫌な夢でも見た?」

「うん、内容は覚えていないけれど…」

「そう、なんだ」

ユークリウッドは少し眉をひそめる。彼女はふっと手を持ち上げる・

「よしよし、私が居るから大丈夫だよー」

猫のようにコロコロと笑いながら俺の頭を撫でてくる。

「やっ、やめろよ。もう、子供じゃあるまいし」

「恥ずかしがっちゃってー、かわいいなー」

俺は子供扱いされた気恥ずかしさからか、手をふりはらう。

「むー、なによー。少しくらいいいじゃない」

頬を膨らます彼女は少し子供っぽく、あまり年上にはみえなかった。

「こんなんじゃ、嫁に行くのはまださきかなぁ…」

ユークリウッドの頬は更に膨らむ。

「…ふん、そんなことないもん。それともあーくんがお嫁さんに貰ってくれる…?」

上目使い。何かを期待するような顔。

「ふん。そんなの知らねーよ」

「あー、ひどいー!!」


いつも通り、甘々な日常。さっき見た夢とは大違いだ。さっきのは悪い夢。なんであんな夢を見たのだろう?この日常の裏返しだろうか。我ながらあまのじゃくな性格だ、と思う。


「あーくん、今日は何の日か覚えてる?」

「ん?生誕祭だろ?」


俺たちの村には年に一度生誕祭とよばれる祭りがある。俺たちの村からは昔、世界を救った

勇者を輩出をしたらしく、その勇者が生まれた日を祝おうと始まったらしい。


「そうそう、今日のお祭り、楽しみだねー、一緒にお祭りまわろうよー」


能天気にユークリウッドは言う。俺はまた少し照れてしまう。

「…、しかたねーなぁ、いいよ、一緒に行ってやるよ」

顔が赤くなってる自覚があるため彼女の顔を見れずにそっぽを向く。

「わーい」

そんな俺の気持ちも知らずユークリウッドは能天気に喜んでいる。彼女のその好意のストレートさがむず痒い。


「パイに、アメに、ケーキ沢山たべよー」

「甘いものばっかじゃねーか」

「なによーじゃあ、あーくんはなにがたべたいの?」

「そうだな、やっぱ肉かな!」

「単純ねー、男の子は」


そんなたわいのない会話。


「それに洗礼の儀式、それが楽しみだな」

「洗礼の儀式…」

洗礼の儀式とは勇者がこの村に残したという守護の剣、それを手に持ち焚き木の前で掲げる。勇者がこの村を旅だった年の子、つまり16歳になるとその儀式が許される。俺も今年がその年だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ