表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/168

オレたちがここを食い止める!

 夜行性のゴブリンは陽の光を苦手とする反面、暗い場所でも視界が効く。ただ、遠くまで物が見えるわけではない。


 ウィルたちを狙った、森の中のゴブリンらの第一射が外れたのは、幸運が重なった結果だ。


 ゴブリンたちは見張りは焚き火の側にいると思い込み、視界の悪い森の中から焚き火のみを目印に、その側を狙って適当に矢を射たこと。今が夏の終わりのため、焚き火から離れた場所にいたこと。


 無論、幸運だけのことではない。大人数で森の中を進むゴブリンの物音と足音と気配に逸早くウィルとユリィが気づいた点も大きい。ウィルがセラを突き飛ばし、共に焚き火から離れた時には、先に気づいたユリィがリタを起こし終わって弓矢を手にしていた。


「……ギャッ!」


 そして、音と気配を頼りに放ったユリィの矢が命中したのだろう、森の中からゴブリンらしき悲鳴が上がる。


「オレたちがここを食い止める! セラは村にこの事を伝えてくれっ!」


「……は、はい。わかりました」


 槍を構えるウィルの指示に戸惑いながらも、言われるままにセラが村へと駆け出し時には、ユリィは二本目の矢を弓につがえようとしているだけではなく、


「風よ! この身を守りたまえ! エア・プロテクション!」


 遅れて立ち上がったリタが矢避けの精霊魔法を使っていた。


 仲間と森とゴブリンに背を向け、畑から村へと走るセラは、背後でいくつかの矢が風を切る音と、ゴブリンの悲鳴をまた耳にしたが、星明かりを頼りに進む彼女にはそれについて考えている余裕はなかった。


 夜道、何度もつまずきそうになりながら、


「ゴブリンです! ゴブリンが出ました!」


 無我夢中で何度もそう叫んで駆け回っていると、家々から男たちがわらわらと出て来た。


「何があった!」


「ゴブリンが出ました!」


 村人の問われた点にセラは反射的にそう答える。


「どういうことだ!」


「ゴブリンが出たんです!」


「それでどうしたんだ!」


「ゴブリンなんです!」


「だから、何なんだ!」


「だから、ゴブリンなんです!」


 夜中、起こされて頭が働いて村人たちと、訳がわからぬまま伝令を命じられ、慌てていることもあって何も詳しい説明ができないセラは、約千を数える間、不毛な怒鳴り合いを繰り返す。


 その不毛な時もモーグの村長が進み出て来ると、


「ゴブリンが襲って来たのかっ! で、仲間はどうした!」


「ウィルたちは戦っています!」


「わしらに加勢に行け、ということか?」


「えっと、そうなのだと思います!」


 冒険者とはいえ、新米の哀しさ。セラは間違った肯定する。


 ここでセラが伝えるべきことは、ゴブリンがけっこうな数で襲って来たこと。少なくとも、弓矢で武装していること。仲間が食い止めているが、別働隊がいるかも知れないこと。


 そして、指示すべきは、村で戦える者は全員、武器となる物を持って一ヵ所に集まること。女子供は家から出さないこと。暗いと不利だから、灯りをなるべく多く用意すること。


 が、ちゃんとした伝令も指示もない村人たちは、冒険者を助けに行くか行かないかでもめ出す始末。


 もし、ウィルたちが食い止められねば、あるいは別働隊がいたら、村が致命傷を受けたであろう一同が重ねるロスは、


「ゴブリンは追い払った。もう大丈夫」


 風で音や声を離れた場所に伝える精霊魔法で安全を告げられるまで、続いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ