表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ライバル

作者: サダコレ

なはなはなはなはなは

「君の大切な仕事仲間との大事なティータイム。それを下ネタで汚してしまった僕を許してくれますか?」

…いいえ、あなたがもし許してくれたとしても、僕は自分を許さないでしょう。

だからカルボナーラ食べます。たくさん、たくさん。僕の名前はラルフローレン。

覚えておきたまえ。


時を同じくして、日本の東京ドームでは、あの男が歩を進めていた。







赤コーナーより、なぎすけ選手の入場ーーーですっっ!!

なぎすけは自分で作詞した『しゃくれがどうにも治らない』をテーマにリングに上がろうとしていた。

ラルフローレンとなぎすけ、後に全く交わることのないライバルが、奇しくも全く同じ時間に、全く別のことをしていた。

そう、ちょうどこの一年後に、あの事件がおこる。あの事件が…。

ラルフローレン、アメリカ、カリフォルニア州に生まれる。5歳で論文を発表。7歳でやっと歩けるようになる。11歳で見たこともない『けつ毛』を発見。全世界にその名前を知らしめる。15歳で間違えて全く同じ論文を発表。その時についたあだ名が『平成の暴れ馬』




なぎすけ。日本、岡山県に生まれる。4歳でサイゼリヤを初めて見る。7歳でジョイフルを初めて見る。 10歳でやっとこさ金縛りを経験。

「あの経験が僕をホモセクシャルへと導いてくれた。」




彼は後にそう語る。13歳になると万引きをするかしないかで父親と口論になり、家を出る。だが寂しくなり、三時間で家にもどる。

その時に父親が倒れており、間違って海上保安庁に連絡。その時ついたあだ名が『平成の暴れ馬』


お前らアホか


交わらんのかいっ!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] どうしても笑えてしまう。こ れこそが、天才の成せる業か もしれません。別サイトでも 同じ作風はありましたが、総 じて見ても群を抜いてます。
[一言] この完全度の高さ.....出ました、たったぃま私のNo.1☆★☆★☆★!!!!!! 名作です。
[一言] かつてこれほどまでに私の心を揺さぶった作品があったでしょうか! 斬新な笑いのセンスといい、言葉の使い方といい本当にすごい!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ