表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
灰より生まれしもの  作者: サマソ
3/26

火種(2日目)

翌朝、霧が村を包んでいた。

炭焼きの煙すら輪郭を失い、白の中で消えていく。


レオ・グレイは、斧を手に裏山へ薪拾いに出る――という名目で、村の外れに足を運んでいた。

本当の目的は、昨日見た地図に記された場所。

“火”とだけ書かれた、あの一点だ。


 


森の入り口は、子どものころから「気味が悪い」と避けられていた。

道も踏みならされておらず、獣道のように草が覆い、地面はぬかるんでいた。


でも、レオは知っていた。

昔、一度だけ父に連れられて入ったことがある。

どこへ行ったのかは覚えていない。

ただ、霧の中で見た“石の柱”の印象だけが、心の奥に残っていた。


そして、今――

その風景が現実に繋がっていく。


 


森の奥。

湿った空気と、静寂。

木々が高く、空を見えなくしていた。


その中に、ぽつんと、石段が現れた。


苔に覆われた石柱。

剥がれ落ちた紋様。

崩れかけた階段の奥に、それはあった。


祠。

石造りの台座。その中心に、古い木箱が据えられていた。

鍵はなく、蓋は半ば開いていた。


 


レオは、ゆっくりと近づいた。

心臓の音が、自分の鼓膜を叩く。


そして、箱の中をのぞいた。


一冊の本。

煤けた皮表紙。炭のようにざらついた質感。

文字はない。ただ、灰の匂いだけが濃く残っていた。


 


手を伸ばすと、風が吹いた。

どこからともなく、灰が舞い上がった。


森に風はなかった。

でも、その本のまわりだけに、風が生まれていた。


ページを開いた瞬間――

赤黒い文字が、焦げ跡のように浮かび上がった。


読めない。けれど、“何か”が伝わってくる。


熱でも音でもない。

ただ、意志のようなものが、胸の奥に押し寄せてくる。


 


そのとき、木の枝に一羽のカラスがとまった。


片目のない黒い鳥。

昨日、村で見たあの鳥だ。


「……お前、やっぱり……」


レオがそう呟いたとたん、ページの文字がゆらめき、

周囲の灰が、ふわりと舞い始めた。


それは風に流れるのではなく――

レオの方へ向かってくる。


灰の粒が、指に、腕に、頬に触れ、すう……と吸い込まれていく。


それは冷たくも熱くもなく、

まるで水のようで、でも重さを持たない。

ただ、“入ってくる”感覚だけがあった。


 


レオは、体の奥にざらざらとした感触が広がっていくのを感じた。


心臓がもう一つ生まれたような、

何かが、自分の中で動き出したような――


 


「……これは……」


言葉にならなかった。

けれど、確かにわかっていた。


これは、魔法じゃない。

魔法とはまるで違う。

もっと“むきだしのもの”――


これは、“灰”だ。


 


ページの中心が、赤く脈打った。

そして、それに呼応するように、レオの指先に火花にも似た何かが走った。


 


誰にも教えられていない。

名前も使い方も知らない。


それでも、確かに“目覚めた”。


 


そのときカラスが、一度だけ鳴いた。


低く、乾いた声。

その音に、森全体が一瞬だけ震えたように思えた。


 


レオはそっと本を閉じ、懐にしまった。

背中にはまだ灰がまとわりついていたが、風とともに静かに散っていった。


 


その日、少年は“祠”を越えた。

そして、“魔法の外側”にある力に、初めて触れた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ