表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

プロローグ

 ここに一本のゲームがある。

 スマホゲーム「イケメン☆ハイスクール」。

 なんの取り柄のない女の子が努力もせずにちやほやされ、男をとっかえひっかえするという女子の妄想いっぱいのゲームだ。

 げしっ!(ゴミ箱を蹴る音)

 主人公に代わって努力をするのはユーザーだ。

 基本プレイ無料、ガチャ1回500円。

 課金すれば課金するほどイケメンをゲットしやすくなるシステムだ。


 ほれほれ課金しろ。

 さすればイケメンが待ってるぜ!

 触れないけどな! ヒャッハー!


 そういうシステムね。

 この汚い世の中が愛おしい。

 さて、そんなゲームにも多少の女子は出現する

 まず主人公。

 次にパラメーターを教えてくれる友人キャラ。

 そして……悪役。


 私はその中の悪役だった。

 武藤亜矢。

 武藤財閥の令嬢にして高校に君臨する暴君。

 主人公に度重なる嫌がらせを繰り返し最終的に家まで巻き込んで自滅する役割だ。

 私は武藤亜矢として一度破滅した。

 でもゲームには続きがあった。

 というか人生はたとえ破滅しても死ぬまでは続く。

 それにその頃はこの世界がゲームだと気づいていなかった。


 私の破滅は次のような流れだ。

 嫌がらせ発覚。

 学校での立場が危うくなる。

 実家も気がついたら会社が傾いていた。

 そして会社が倒産。

 権力も金もなくなって家族は解散、私は学校をクビに。


 というかなり理不尽な流れで高校をクビになったわけだ。


 その後なんとか田端の築35年のアパートに入居すると年齢をごまかしてキャバクラで働いていた。

 そこで社会を勉強し性格もだいぶ丸くなった。

 まあそれなりに楽しく暮らしていたわけよ。

 そんな中、あの事件が起こった。

 家が燃えたのだ。

 漏電だろうか?

 それとも放火だろうか?

 私にはそれを知る術はない。

 なぜなら私はその火事で死んだから。


「せっかく稼いで集めたBLコレクションを燃やしてたまるものかああああああああッ!」


 じゃなくて。


「円盤の初回限定コンサートチケットが!!!」


 じゃねえって。


「ぬおおおおお! 集めた薄い本に火がついたああああああ! んほッ! コミケの原稿があああああああああッ! あ……やっべ……逃げ道なくなった!」


 なにやってんの私!

 そう思った瞬間、天井が崩れてきてガラガラガッシャン!


 あー……えーっと……はい。

 私、そういう人です。

 アニオタでコミックオタでガノタ(ガ●ダムオタク)でプオタ(プロレスオタク)ですがなにか?

 マンガとラノベでアパートの床が抜けそうですがなにか?

 BLとかけしからん薄い本が好きですがなにか?

 学校追い出されてキャバ嬢やってたときに暇潰しに買ったらハマっちゃってさ……

 新しい自分の扉を開けてしまったね。

 それからは早かった……

 まるで坂を転がり落ちるようにあらゆる趣味に手を出した。


「オタクの世界って素晴らしい♪」


 お客さんにもプロレスやら鉄道やらガン●ムを紹介してもらって今の姿に……

 でも後悔してない!


「だって今の方が楽しいから!!!」


 それでコレクションを救い出そうとして、がっつり逃げ遅れたんだよね。

 その後は記憶が曖昧なんだけど、おぼろげに憶えているのは神様的な存在に触れた……っぽい。

 なんかアメコミの全身タイツのヒーローみたいな……

 エジプトの神みたいな……

 麻呂みたいな……

 パンチパーマの演歌歌手みたいな……

 要するに……ほとんどなにも憶えていない。

 そして私はこの世界がゲームだと知った。

 気づいたら高校生活からやり直しになったわけね。

 今度こそやりたいことに生きる!

 同人誌書いてゲームやって声優のコンサートに行くのだ!

 ひゃっほー!

 え?

 イケメンを取り返す?

 いらないいらない。

 イケメンってのはあくまで観賞用。

 遠くから眺めるのが一番適切な距離。

 近くに寄ったらアラしか見えない。

 っていうか私が溶ける。

 あんなキラキラしたものを近づけたら溶けるだろが!!!

 私はキャバでそれを覚った。

 普段使用する男は空気感が大事。

 男なんて私の趣味を容認してくれて、できれば原稿手伝ってくれて、料理が上手で、だらしない姿を晒してもひかなくて、私の都合のいいときにくっつかせてくれればいいや。

 はいそこ。そんな男はいねえとか言わない!

 せめて妄想くらい逃げ場にしたっていいじゃない!

 まあ、そういう男ほどスーパーレアなのはわかってるんだけどね。

 と、とにかく二周目は自分らしく楽しく生きるつもり。


 だ、誰にも邪魔なんてさせないんだからね!


 ……ツンデレっぽく言ってみた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ