表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/109

3歳 領内① ディー

初めてブックマークと評価を頂きました。ありがとうございます♪♪


怒涛のような王都から領地へ戻ってきて一ヶ月がたった。

一ヶ月の間に父様から風魔法を習った。初めて風魔法を使えたときの父様の喜びようが凄かった。



アラビス領からフードを被っている来客がやってきた。


「こんにちわ、ドラキュラ閣下から話を聞いてやってきたわ。私の名前はディー、見ての通りのエルフ族よ。人族で精霊魔法が使えるって聞いて、面白そうだから頼まれてやってきたわ。はい、これが閣下からの手紙ね〜しばらく、この屋敷にお世話になるから部屋を用意してちょうだい。今日は移動で疲れたから明日から修行をつけてあげるわね。これからよろしく〜」


ディーはフード付きの旅用のマントを脱ぐ。

薄緑の服が似合う細身の美しい女性、長い金髪の下から長い耳が見える。

前に第二首都で見かけたエルフ族の特徴と一緒だ。

明日から精霊魔法の修行、楽しみだ。


翌日、ディーと共に屋敷の中庭に。

「今日から精霊魔法を教えるわね。あなた達、人族の魔法は四大魔法って言われているわよね?精霊魔法も似たように四大精霊が存在するの。他にも精霊はいるんだけどね、残念ながら私には使えないの。

人族の魔法は体内から魔力を発生させるの。

精霊魔法は精霊の力を使って発生させるの。

3歳時のリゼルにわかりやすく言うとね、精霊と友達になって、精霊の力を貸してもらうのよ。わかるかな?」


「うん、ディー先生。精霊と友達になれば良いんだね?」


「そうよ。これから四大精霊を呼び出すわ。精霊に気に入られればその精霊の精霊魔法が使えるようになるわ。最初から精霊に気に入られるとは限らないから、友達になれなくても気にしなくても良いわ。私も四大精霊全てと契約するのに時間がかかったしね。

いい?これから呼び出すわ。最初は、人族には色のついた丸い球体が4つ宙に浮いているように見えると思う。”サラマンダー”、”ウンディーネ”、”シルフ”、”ノーム” 私の前に現れて」


私の目の前に2等身の精霊が4体、宙に出現した。


「ディー先生、赤いトカゲと水色の幼女、2対の翅を持つ女性、茶色の髭を蓄えた小人が見えます。4体とも僕に手を振ってくれています。精霊って可愛いですね。」


「え!?本当!? 四大精霊が全員リゼルのこと気に入ってるの!?

精霊たちにね、仲良くなってほしい、契約してほしいって伝えてみて。契約が完了したら、呼び出せばあなたのそばに現れるから試してみて」



「”サラマンダー” 私と仲良くなって。」 


「”ウンディーネ” 私と仲良くなって。」


「”シルフ” 私と仲良くなって。」


「”ノーム” 私と仲良くなって。」


4体の精霊それぞれに契約してほしいことを伝える。

次は契約できているか、確認してみる。


「出てきて、”サラマンダー”、”ウンディーネ”、”シルフ”、”ノーム”」

眼の前にいた4体の精霊が、私の頭のそばに出現し直した。


「凄い!!四大精霊に最初から契約できるってエルフ族にもいないのよ!?長老に伝えたら間違いなく驚くわ。リゼル、あなたなら他の精霊や伝説の精霊とも仲良くなれると思うわ」


屈託のない笑顔でこちらを見るディー。美人に微笑まれるのはご褒美だと思う。


「今日から精霊魔法や精霊たちのことを教えていくからね。さっきの光景見たら、私も勉強のし直しよ、一緒に学んでいきましょう。もぉ先生は付けなくていいわ、ディーって呼んでね」



”私の物語に、精霊との出会い、ディーとの出会いが加わった”

4大精霊以外に、光・闇・木などの精霊がいます。そのうち作中に出すと思います。

エルフ族の女性の年齢はタブーにしておきますw

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブクマ・ポイント評価お願いしまします!
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ