表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/78

9-2

 次の日、アクルは六時半にバーについた。

 彼女の属している集団について考えては見たが、いまいちあの説明だけではよく分からない。今日はそのことを聞いてみよう、と思っていた。

 それが建前であることは、彼もよく理解していた。

 単純に、あの女性に興味があるのだ。レイカ、なんとかさん。

 レイカは十分前にバーに現れた。白い姿は本当によく目立ち、アクルは彼女が店に入ってくると同時に見つけることができた。レイカも真っ先にアクルを見つけ出したようで、すぐに表情を輝かせ、早足で歩み寄ってきた。


「アクル! 来てくれたんだね」

「どうも、レイカ……何さんだっけ」

「ツキカゲ!」


 ツキカゲ。聞かない名字だ。アクルは何度もその名字を呟く。


「来てくれるだろうとは思ってたけどさ、正直今日来てくれるのは予想外だった、嬉しいよ」


 レイカはにこにこと笑いながら、アクルの隣に座る。まだ客は少なく、空席が目立った。それなに、こんなに近くに座る。当たり前だが、アクルは急に恥ずかしくなり、ふいと視線をそらしてしまった。


「気になって……あんたの話しが」

「ありがとう、今日はおれのおごりだ」


 その言葉に、あっとアクルは顔をあげる。


「昨日はやってくれたよね」

「どうもどうも」


 ごちそうさま、とレイカは微笑み、さっそくバーテンダーに注文をした。


「ミモザを」

「俺も、それで」

「ミモザふたつ」


 レイカはブイサインをつくった。かしこまりました、とバーテンダーが微笑む。


「今日は飲むぞー!」


 と言って、レイカはその日に本当によく酒を飲んだ。最初は、エストレージャについての説明を可能な限りアクルにしてくれた。

 もっともその時は、エストレージャという名前も出さず、どういった人がいるのかも一切触れなかったが、それでも、大きな屋敷に全くの他人が住んでいること、皆身寄りがないこと、同じような境遇の人を探していることを、彼女は分かりやすく伝えてくれた。

 二時間ほど、二人は話していた。レイカが属している集団のこと以外の話もしたが、大抵はその集団についての話だった。だいぶ酒が回ってきたのか、レイカは頬を赤らめながら、頬づえをついていた。目は少し、とろんとしている。


「大丈夫かよ」

「お前だって頬赤いじゃねぇかよ」


 うるせぇ、とアクルは慌てて頬を押さえる。


「大して酔っぱらってねぇよ、レイカさんの方が酔っぱらってるだろ」

「大丈夫大丈夫、やばかったら迎えに来てもらうもん、ラインに」

「なんだか、家族みたいだな」


 少しだけ酔っているアクルは、小さな声でそう言った。家族かぁ、とレイカが笑う。


「家族なぁ……」


 どうだかなぁ、と言ったような口調に、アクルは顔をあげた。レイカを見ると、少しだけ表情が寂しそうだ。


「すまん……嫌な言葉だったら」

「嫌じゃないない、でもなぁ、家族は、そうだなぁ」


 うーん、とレイカは首をひねって「難しいな」とだけ言った。その言葉の意味について、考えているようだ。

 難しい、か。


「少し、安心した」


 アクルが言うと、ん? とレイカは微笑んで首をかしげた。無防備なその姿に、思わずアクルは笑う。


「いや、家族ごっこしてたらって思って、かまかけてみただけ。そういうの、別に嫌いじゃないけど、俺、家族とかよくわかんねぇから、もし皆が家族みたいに生活したいんだったら、ちょっと合わないかもなぁ、と思って」

「興味、持ってくれてるんだな」

「まぁな」

「顔に書いてある」


 よくある比喩表現に、アクルはそうか、と顔をこすって見せた。猫みたいだ、とレイカは笑う。


「家族じゃないんなら、恋愛とかもあるのか?」


 聞いて、あ、とアクルは口を開けた。自分でも随分と間抜けな表情をしてしまったと後悔するが、それでも、してしまったものは仕方がない。


「ラインさんと、レイカさんってもしかして」


 レイカは、アクルの言葉に目を丸くさせると、きゃらきゃらと笑いはじめた。あまりに大きな声で笑うため、ちょっと、とアクルは慌てて自分の唇に人差し指を持っていく。


「悪い、いや、ラインとつきあえたら、大したものだよ」


 意味ありげな言葉と共に、もう一度レイカは笑った。今度は静かに笑ってくれたため、アクルはそう、と返事をするだけに留めて置いた。

 そう、恋人じゃないのね。

 よかった、と心の底で思っていたのは秘密だ。あんなに色気のある人が恋人だったら、勝てる気がしない。金色の猫目を思い出す、男の俺でもぎょっとする色気だ、女性が一瞥されたら、ひとたまりもないのではないだろうか。

 そんな彼をタクシー代わりに使う彼女もまた、凄い人なのかもしれないが。


「恋愛かー、俺は無理かなー」

「無理?」


 あ、とレイカはわざとらしく手を口にあてた。にやにやと目が笑っている。


「なんすか、レイカさん」


 アクルは笑って、カクテルを飲みほした。随分と甘い、次は少し甘さ控えめにしようかな、なんてことを考えながら、レイカの言葉の続きを待つ。


「秘密だよ」


 子どもみたいな言い方に、アクルは笑いながら、はい、と頷いた。


「秘密で」

「恋愛な、無理なんだよ」


 さきほどまでの明るい表情はどこに消えたのか、レイカは急にしゅんと寂しそうな表情になった。どうしたんだ――アクルの顔からも、笑顔が消える。

 寂しそうな横顔で、レイカは言った。


「俺はさ――…………」






「……やっぱ、わけわかんねー」


 アクルは、頭を押さえた。あぁ、もう、何度思い出したか知れない、あの記憶。どうして今でも鮮明に覚えているのやら。


「あーもう」


 結局、その日はよく眠れないまま、外が明るくなったのと同時にアクルは起床した。何時間も、いろいろなことを思い出していた。ボスとの出会いについて、思い出して、考えたのはもう三度目だ。いいかげんに止めよう、と頭を何度も横に振る。やめろやめろ、やめろ! 窓を開け、まだ明るくなりたての外を見る。

 何が起こっても、平等に、朝はやってくるのだと、何度も歌われたであろうことを思いながら、アクルはうんと伸びをした。

 だれか他に起きているだろうかと思い、部屋をでると、医務室から出てきたルークと目があった。ルーク、とアクルは駆け寄る。


「眠れたか」

「……いまいち」

「俺もずっと医務室にいた……何かあったらと思うと、気が気じゃなくてな」

「ニールは医務室に?」

「あぁ、アズムと俺がずっと見ていた――それと、サキ様も心配でな」


 サキ様がどうかしたのか? アクルは胸騒ぎがした。いや、とルークは首を振る。


「何があったってわけじゃない、でもな、気丈に振る舞ってはいらっしゃるが……内心は大変なことになってるだろ。ラインに傍についてもらっているが、やはり心配だろ、ただでさえ、心の病を患ってるんだから」

「……サキ様は、昔ご両親に捨てられたんだよね」

「あぁ、その時に表情が消えてしまったんだ」


 そう、とアクルは俯いた。どうしたんだと思いつつも、何か言いそうなアクルを前に、ルークは黙ったまま立っていた。

 しばらくして、アクルが苦笑する。


「俺さ、ずっと考えてたんだけど、実はサキ様のこと、何でも知ってるわけじゃない」

「ん?」

「あんまりさ、深入りできないだろ。ご両親はどんな方だったかとか、そういうのを知ってるのは、サキ様のほかに、実際に会ったことのあるボスとラインさんだけ」

「……あぁ、そうだな。俺も、聞いた限りでしか知らん。お前の過去もだぞ?」

「そう、そうなんだよ」


 アクルは、寂しそうな表情を浮かべ「ボスのことも、よく知らないなと思って」と言った。ふむ、とルークは曖昧な返事をする。


「ボスも、同じように、俺のこと、知ってることしか知らない。全部は知らない。俺も、ボスのことを知らない」

「……そうだな、皆そうだ」


 アクルは、視線を上にあげた。ルークの青い目を、しっかりとアクルの灰色の目が見つめる。


「家族だったら、全部知ってるもん?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ