表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/78

2-6

 言った瞬間、双子の目つきが変化した。ぎろりと彼女たちはローシュを睨みつけ、二人同時にスカートをひるがえす。太ももからちらりと銃が見えたかと思うと、次の瞬間には双子はそれを構えてローシュを狙っていた。


 わぁ、とローシュは冷や汗をかくが、冷静に手を上げる。なんだ、この屋敷は。子どもたちかと思ったら、とんだ番犬じゃないか。


「俺は来客だよ、ちゃんとカードも渡した」


 その言葉に、双子は少し警戒を緩めたのか、銃口を下げた。さげたと言っても数センチなので、ローシュを狙っていることに変わりは無いが、それでも警戒が少し緩んだことに、ローシュは安堵する。


「ニール君、君にね、これを渡しに来たんだよ」


 頼まれてね、とローシュは笑うと、右手に持っていた手紙を前後に振った。三人はどうする、と目で相談していたようだが、やがてニールが二人を手で制すると、ゆっくりとローシュに近づいた。


「……お兄さんはどなたですか」

「その手紙を読めばわかるよ」


 ローシュはにこりと笑うと、はいと手紙をニールに渡した。ニールは慎重にその手紙を取り、眺めた。白い封筒には、何も書いていない。


「ここで開けた方がいい。それと、誰にも見せない方がいいって言う言伝だ」

「わかりました」


 ニールは双子に「ごめんね」と微笑むと、ゆっくりと封筒を開けた。

 中から、一枚の写真と、小さなメモが出てきた。

 ニールの表情が凍るのを、ローシュは無表情で眺めていた。ここで表情を出してはいけない、番犬ちゃんに気が疲れたら厄介だ。


「何か、書いてあったかい?」


 少し心配そうな声色で、ローシュは言った。ニールの反応は無い。もしかしたら届いていないのかなぁ、と思いつつも、ローシュは笑いをかみ殺した。

 いい表情してるなぁ。


「どうしたの?」


 右目に眼帯をつけた少女が、ニールに話しかけた。ニールはその声にびくりと反応すると、急いで手紙をしまった。


「なんでも、なんでもない」

「ニール? 顔が真っ青だよ?」

 左目に眼帯をつけた少女が、そっとニールに近寄ったが、逃げるようにニールは後ずさった。


「ごめん、ごめん、ちょっと部屋に戻るね。あ、あの」


 ニールはローシュをちらりと見た。恐怖におびえる表情だった。


「あの、これ、ありがとうございました。すみません、わざわざ」

「いえいえ」

「あ、ミクロ、マクロ、これは僕の問題だから、大丈夫だから、すぐに解決するんだ。それでも、ごめんね、あまり他の人には知られたくないから」

 双子は驚いてはいたが、冷静に頷くと、同時に「分かった」と言った。ありがとう、とニールは頷くと手紙を大事に抱えて走って行ってしまった。


「何か、書いてあったのかな」


 ローシュが言うと、双子はさぁ、と呟いた。表情の無さに、思わずローシュの背筋が凍る。ますます何なんだ、この屋敷は。一刻も早く出たいものだと思いながら、じゃぁね、とローシュは窓を閉めた。カーテンを閉める際に、双子と目があった。


 青い目が、疑心をたっぷり浮かべてローシュを見ていた。

 微笑みでその視線に応えると、ローシュはカーテンを閉め、ふうと座り込んだ。


「たまらないな、この屋敷は。お化け屋敷かよ」


 スリル満点だ。まさか、庭で遊んでいた子供が銃を取り出すなんて、考えられるか?

 あの子どもたちは予想外だったが……ニールにこれだけ早く会えたのもまた、想定外だ。いいかんじのスピードで、物事は進んでいる。

 しかし、こういったスリルは本当にたまらない。ローシュは乾いた唇をそっと舐めた。

 やはり、スリルの中にいないと、生きた心地がしてこない。



「楽しませてよね、エストレージャさん」

 ローシュは口元にたっぷりと笑みを浮かべると、暗闇の中で一人小さく呟いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ