表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/37

01話 落ちこぼれ令嬢は政略結婚を知らされる

 










 イザベルは、うっかり父の執務室に足を踏みいれたことを、後悔していた。

 帰省してすぐ、制服から私服へ着替える前に呼ばれるなんて、めったにないことだったのに。


 なんで、おかしいと思わなかったのかしら……。


 ピリピリと張りつめた空気に、胃が痛くなる。

 いますぐ逃げ出したい。

 けれど、そんなことはできないと分かっている。

 顔色を窺うように、目の前に座る父をながめた。

 男爵家の当主である父は、威厳のある顔立ちで、金髪と青いひとみをしている。

 この国では一般的な色合いだが、兄弟の中では、イザベルだけが父の色を受け継いでいた。

 イザベルは艶のある金髪を一つにして高く結っているが、父の髪はくすみを帯びているような気がする。

 よく見れば、年相応に白いものも混じりだしていた。


 すこし、老けてきたかしら?


 たまにしか会わないので、歳を取ったように感じるが、軽口をたたける雰囲気ではない。

 応接机をはさんだ向かいに座る父は、いつもより気難しい顔をしていた。

 手元の書類をしばらく眺めていたが、ようやく口を開く。

「さて、イザベル」

「はい……」

 父が見ていたのは、魔法学校の通知表だ。

 十三歳で入学してから五年間、毎年保護者へ送られる通知表は、イザベルにとって破り捨ててしまいたいものだった。

「あと半年で卒業だ」

「そう、ね……」

「卒業試験はいつだったか?」

「三か月後よ」

「そうか。まあ、進路を決めるには、これで十分だと思うが」

 淡々と告げる声に、冷や汗が出てくる。

 イザベルも担当教師から成績表を渡されたが、結果はD評価だった。

 AからEまでの五段階評価なので、ぎりぎり合格である。

 宮廷魔導士を目指すイザベルにとっては、かなり厳しい結果になった。

「お、お父様。私は卒業したら、宮廷魔導士を目指すつもり……」

「イザベル」

 弁解しようとする声を、父がさえぎった。

 イザベルをまっすぐに見つめて、厳しく告げる。


「この成績では、宮廷魔導士になれない」


「そんなの分からないわ!」

 イザベルはとっさに言い返した。

 子どものころからの夢をけなされたようで、怒りもわいてくる。

「すぐには無理でも、魔導士になって実績をあげれば、なれるわ!」

「落ちこぼれのお前が、どうやって?」

「ッ!?」

「一年生の時からずっとD評価で、宮廷魔導士は無謀だろう?」

「それはッ……!」

 痛いところを突かれて、口ごもる。

 毎年、通知表を見ながら難しい顔をする父に「次は頑張るから!」と説得し続けてきた。

 けれど、今のイザベルに魔法の才能がないことは、イザベル自身が誰よりもよく分かっている。

 それでも、諦めるなんて、ぜったいに嫌だった。

 ずっと憧れているあの人のように、立派な宮廷魔導士になる。

 イザベルの、子どもの頃からの大切な夢だ。

 だから、しぶる父に何度も頼んで、寄宿制の魔法学校へ入学したのだ。

「イザベル。魔導士になるのは諦めろ」

「どうして?!」

「お前は男爵家の娘として、貴族の義務を果たす必要がある」

 ここで初めて、父は笑みを浮かべた。


「お前の結婚が決まった」


「……え?」

 一瞬、何を言われたか分からなかった。

「えっ? ちょっと待って、お父様……もう一回、言って?」

 今のは聞き間違いであってほしい。

 そう祈りながら父を見たが、笑顔のまま返される。

「卒業したら、お前は伯爵家に嫁ぐんだ」

「そんなッ!!」

 とつぜんのことに、言葉を失う。

「イヤ……結婚なんて、嫌よ!」

「イザベル。由緒ある伯爵家が、男爵家の娘をもらってくれるんだ。悪い話じゃない」

 父の言い分は、新興貴族の当主としての意見だ。

 祖父の代で貴族の地位を得た、いわば成金の男爵家にとって、願ってもない縁談なのだろう。

 しかし、イザベルにとっては違う。

「わざわざ男爵家の娘を欲しがるなんて、向こうはお父様の援助が目的なんでしょう?」

 どんな由緒ある家柄か知らないが、領地の経営がうまくいかずに没落する貴族もいるものだ。

 地位が欲しい男爵家と、金が欲しい伯爵家の縁談なんて、陳腐すぎて笑えない。

「そうじゃない。お前をちゃんと大事にしてくれる男を選んだつもりだ」

 父はそう言うが、イザベルには詭弁にしか聞こえなかった。

「相手が誰だって嫌よ! 結婚なんてしないわ!」

 はっきりと断ったのに、父には通じなかった。

 頑是ない子どもに言い聞かせるように、イザベルを見る。


「イザベル。これは決定事項だ」


 父は表情を変えず、淡々と答える。

 本気で言っているのは明らかだった。

 イザベルの脳裏に、彼の姿が浮かぶ。

 たったひとり、イザベルが側にいたいと願った相手。

 想いすら伝えられていないのに、恋を諦めるなんて。

 父が選んだ男と結婚しなくちゃならないなんて……。

 奈落の底に突き落とされたように、目の前が真っ暗になる。


「ッ……絶対にイヤ!! 結婚なんて嫌よ!!」


 はげしく首を振って、イザベルは叫んだ。

 あまりのことに、涙があふれそうになる。

「これは義務だ。イザベル」

 諭すように言われるが、うなずけるわけがない。

「どうして急に……今まで何も言わなかったじゃない!」

「そこは私の失態だ」

 父は無念そうにため息をついた。

「いつまでも平民が側にいるのは良くない。立場をわきまえる必要がある」

「ッ!?」

 思わず息をのんだ。

 彼のことを言っているのだと、すぐに分かった。

 魔法学校は素質があればだれでも入学できる。

 イザベルには、平民の友達もたくさんいる。

 でも、彼は幼なじみで、イザベルにとっては特別な存在だ。

 彼に想いをよせることさえ、貴族である父は許してくれない。

「それに、魔導士になる実力もないんだ。家庭を持った方が幸せだろう?」

「そんなの、お父様が勝手に決めないで!」

 悔しくて、キッと睨みつける。

 けれど、父は冷酷に言い返した。

「そんなに感情的になるな。それとも、今すぐ退学して家に戻るか?」

「ッ……信じられない!」

 どれだけ非難しても、泣き落とそうとしても、きっと無駄だ。

 貴族の娘に生まれた以上、政略結婚は避けられない。

 魔法学校へ入学させてもらえたから、自由に学ぶことを許してもらえていたから。

 だから、貴族であることの自覚も覚悟も、できていなかったのだ。

「話は終わりだ」

 そう言って、父は軽く手を振った。

 イザベルは勢いよくソファーから立ち上がる。


「……お父様なんて、大嫌い!」


 子どもじみた捨て台詞をはいて、執務室を飛び出した。








お読みいただき、ありがとうございます!


少しでも面白い!と感じていただけましたら、

評価・ブックマーク・レビューを、よろしくお願いいたします(*^^*)


お話を書くモチベーションが爆上がりします!


評価は、このページの下側にある【★★★★★】から、ポチっとお願いします!

ブックマークは、下側の【ブックマークに追加】より、ポチっとお願いします!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] よくあるパターンと見せかけてだいぶ飛んでいるところ! [一言] 普通なら主人公がすごく優秀 (もしくは爪を隠した能ある鷹) で公爵か侯爵の令嬢のところを、落ちこぼれ設定というのがとても斬新…
[良い点] この先どうなるのか展開が読めなくてワクワクしました! 続きが気になります。 [一言] 執筆応援しております!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ