表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ふたりで暮らせるかな  作者: 若松ユウ
Ⅰ ガーネットの月
3/181

003

 ニースがキッチンへ辿り着くと、そこにはエプロンをした小柄でふくよかな婦人が、作業台の前で麺棒を片手に立っていた。作業台の上には打ち粉が敷かれ、ボウルには捏ね上げて丸くまとめられた生地がある。


「あら、ニース様。これから、ブレックファーストにパイを焼こうかと思ってたところなんですのよ」

「あぁ、そう。僕のことは気にしないで、どうぞ続けてくれ」

「そうは参りませんよ。何か御入り用なのでしょう? このルナールに、なんでも仰いまし」


 ルナールと自称した婦人は、作業台の端に麺棒を置き、エプロンで手に付いた粉等を拭いながら、背後で尻尾をふりふりニースに近寄った。

 ここで婦人について説明しておくと、彼女はエルフでもヒトでもなくウルフ属で、獣のような耳と尻尾を持っている。正確な年齢はシークレットだが、パッと見は四十歳前後である。髪は温かみのある橙のソバージュヘアーで、瞳は茶葉のように艶やかな緑である。

 この屋敷では、家事に疎いニースに代わり、通いでハウスキーパーをしている。針仕事や読書では、胸ポケットにある金縁の丸眼鏡を掛けることが多い。

 これは余談だが、顔が広く噂話が好きで、面影のよく似た軟派な弟がいる。


「それなら頼みたいのだが、何かしら速やかに身体が温まる料理を作ってくれ」

「はい、承知いたしました。では、ジンジャースープでも作りましょう」

「なるべく急いでくれ」

「慌てなくても、すぐに作れますよ。出来上がったお料理は、ダイニングへお持ちしましょうか?」

「いや、応接間の方へ持って来てくれ。あぁ、そうそう」


 立ち去りかけたニースは、ドアノブに手を掛けたまま顔だけ振り返り、ルナールへ言い忘れていたことを告げた。


「食べるのは、僕じゃないんだ」

「あら? こんな朝早くに、どちら様かいらしたのですか? 全然、気が付きませんでしたわ。それとも、猫でも拾いましたか?」

「詳しくは、あとで応接室で話すよ。説明すると長くなるし、口で言っても齟齬が生じるから。実際に見た方が早い」

「はぁ……」


 それだけ言うと、ニースは更なる疑問を口にしかけたルナールを放置したまま、足早に応接間へと駆け戻って行った。

 その後ろ姿を見送ったルナールは、ふさふさの尻尾の先を疑問符のようにはてなと曲げつつ、踏み台を移動させて上に乗り、吊り戸棚を開けて片手鍋を用意しはじめた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ