表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ふたりで暮らせるかな  作者: 若松ユウ
Ⅰ ガーネットの月
13/181

013

「お紅茶です」 

「あぁ、ありがとう」


 ルナールは、書斎の机の上にソーサーを置き、その上に紅茶の入ったカップを置いて銀盆を胸に抱えた。その間も、ニースは手紙や書類に目を通し、必要に応じてペンでサインをしたりメモを取ったりしている。


「結局、ガッタちゃんは引き続き、ここでお預かりすることにしたのですね」

「仕方あるまい。保護者が見つからないのだから」

「そうですね。でも、不思議な子ですわ。どこからやって来たのかしら」

「駐在では、井戸から湧いて出たんじゃないかと言われたよ」

「あらあら。水の精じゃあるまいし」


 口元を片手で押さえつつ、ルナールが愉快そうに笑うと、ニースは書類に走らせていたペンを止め、紅茶を一口飲み、しばし考えてからルナールに訊く。


「明日は何の日だ?」

「明日ですか? 明日はサンの日で、お休みですよ」

「そうか。ガッタは、曜日を理解してるだろうか?」


 再び書類にペンを走らせて曜日を書いたあと、ニースはペンを戻してペーパーナイフに持ち換え、封蝋の捺された手紙を開け始める。

 ルナールは、封筒に書かれた送り主の名が気になりつつも、ニースの質問に答える。


「さぁ。おそらく、お分かりにならないんじゃないかと」

「やはり、そう思うか。あとで、カレンダーを覚えさせないといけないな。課題が多い」

「そうですね。私から教えましょうか?」

「いや、結構だ。この事務処理が終わったら僕からレッスンするから、君は、ぬいぐるみ作りの続きに取り掛かってくれ。二夜も三夜も隣で一緒に寝られては、睡眠不足になる」

「あら、そうですか? 今朝は、スッキリしたお顔をしてらしたように見受けられましたけど」


 ルナールが矛盾点を指摘すると、ニースは手紙を読む手を止め、ルナールの方へ鋭い視線を向けながら言う。


「僕は、ガッタの父親でも保護者でも無い他人なんだ。そこのところを留意するように。――これを持って下がりなさい」


 ニースは、程よく冷めた紅茶を一気に飲み干すと、そのカップをソーサーに乗せ、ソーサーの端をルナールの方へと押す。


「心得ておきます。では、失礼いたします」


 ルナールは、空になったカップをソーサーを銀盆の上に乗せると、恭しく会釈をして部屋をあとにした。

 廊下に出たルナールは、そっとドアを閉めると、堪え切れない様子でクスクスと笑いながらキッチンへと向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ