表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無限の魔法使い  作者: 志野 勇希
6.エスデスク王国
180/223

6-14


門に付いた時からだが、ポスタリアに入った最初の印象は「酷い臭いだ。」だった。

アイカやウィダスよりも酷い。

俺の住んでいた路地と、同じくらいの臭いが町全体から漂っている。

通りを通る人も、ずいぶん汚い恰好の人が多い。

フードで顔を隠している人の割合も高く、俺の恰好も違和感はない。


浮浪児は、アイカほどいないのか、通りを歩きながら見てもそんなに目にはつかない。

その代わり、大人でも浮浪児の服のように、麻の布をかぶっただけの人が多い。

全体的に、アイカよりも貧しいのが分かる。


馬車がいくつか通るが、獣人奴隷を連れて行く為の檻付きの物ばっかりだ。

檻は多分重いので、荷車って訳には行かないんだろうな。

店もほとんど無く、たまに数件固まって野菜や果物を売っている露店があるだけだ。


「外見通りの町だね。」

「そうですね。・・・数人がこちらを見ているようです。」

「フード外さないようにしよう。」

「はい。」

女、子供だけだとばれると、絡んできそうなのが多い。


クシェル達は、フル装備にフードをかぶっているので女と分かる事は無いだろう。

俺はフードをかぶっているが、子供の身長なので、子供だとは思われているだろうけど。

「まずは泊る所を確保したいので、冒険者ギルドに行こうか。」

「はい。冒険者ギルドの宿泊所が空いていれば、そこが一番ですからね。」


冒険者ギルドの宿泊所は、ギルド員なら少し安くなる。

食事を朝晩付けて、大銅貨2枚程度だ。

食事なしなら、交渉次第で大銅貨1枚でいけるだろう。

何よりも冒険者ギルドの宿泊所は、金額に対して治安がまだましなはずだ。

問題を起こすと、冒険者ギルドが動くので、冒険者達はここでは大人しい。


門に入る時に、場所は聞いていたので、冒険者ギルドに向かって歩いて行く。

冒険者ギルドは、アイカよりかなり小さい。

敷地はそれなりにあるのだが、建物の大きさが小さい。

依頼の数も、アイカより少ないという事だろう。

人口も、1/5くらいしかいないはずだから当然か・・・。


冒険者ギルドの横の建物が、宿泊所になっているようで、

受付に入り冒険者ギルド証を提示して宿を取る。

4人で1部屋で、ベッドは3つの部屋にした。

ケチった訳じゃなくて、状態の良い部屋がここしかなかったのだ。


部屋に着いて、一旦落ち着いたのでその後の予定を立てる。

「とりあえずは冒険者ギルドに行って、噂集めるのと、依頼の確認したいな。」

「あたし、夜のギルドの飲み屋での情報収集してきます!」

アリーヤは楽しそうに、声を上げたのを、クシェルがたしなめる。

「ここは治安が悪いから、気を付けないとダメですよ。」

「師匠から、情報収集の基本は、飲み屋と情報屋のつながりだって言われてるので、

あたしが行く!」

「わかったよ、アリーヤに任せる。

そうなると、夜活動する事になるだろうから、昼はここで休んでたらいいよ。」

「はい!じゃあ、夜に備えて寝てます!」

そういうと、鎧だけ脱ぎ捨ててベッドに飛び込んだ。

「アリーヤ!ちゃんと鎧片付けて!」

そう言いながら、クシェルは、アリーヤの鎧を片付けて行く。

「クシェル、ありがと!」


クシェルは片付け終わると、自分たちの出かける準備をして、

「では私達は、冒険者ギルドに行ってきます。」

「そういえば、冒険者ギルドで斡旋して貰えるなら、拠点になるような家も借りたいな。」

「はい。分かりました。確認しておきます。」

「俺は・・・行かない方がいいかな?」

「そうですね。冒険者ギルドでの情報集めと手続きだけなら私達で十分です。

ハルト様は、多分手配されていると思いますので、見つかると大事になってしまいます。

私達にお任せください。」


「何かお土産買ってきましょうか?」

ファギーはちょっとふざけてそう言って来る。

「お土産か・・・。戻って来たら買い物頼もうかな。

この町の特産とかいろいろ買ってほしいし。」

「は~い。じゃあ、行ってきます~。」

「いってらっしゃい。」


俺は留守番の間に、魔法陣の研究の続きをしておく。

魔法陣で、一番のネックは魔核の質によって、

使える時間や使える魔法に制限を受ける事だ。

そして、俺が大量に持っている魔核は一番魔力の低い物だ。


多分本来の解決策は、魔力3以上の魔獣を狩ると言うのが本来なんだろうけど、

数いるかも分からないし、どこにいるのかも分からない。

それに、魔力が低いとは言え、大量に魔核があるのに使わないのは勿体ない。


そこで何とかならないかと、検討してみる。

魔法陣で使う、魔核は粉だ。

魔核を細かく砕いて、インクに混ぜて魔法陣を書く。

これで使われている魔核の量は、ほんの小さじ1杯程度でしかない。

魔獣から取れる魔核は、心臓と同じくらいの大きさなので、

魔獣にもよるが、大体こぶし大くらいの大きさだ。

なので、粉にするとかなりの量が取れる事になる。


逆に言えば、魔法陣にはそれだけの魔核しか使ってないので、5分しか持たない。

これを、1日にしようとすると、24時間÷5分で288倍使えば1日持つ計算だ。

そんなに魔法陣をいっぱい書くなんて面倒な事はしたくない。

なので、魔核そのものに魔法陣を書いて動かせないか試してみた。

魔核そのものに、魔法陣インクを使って、魔法陣を書いて行く。


お試しで書く時の魔法陣は、風を起こすだけの物を書いている。

扇風機的な奴だ。

風を起こして、魔力の動きを観察すると、魔法陣の魔力が無くなったら、

魔核の魔力を使って魔法陣が動作しているのが確認出来た。

5分しか持たなかった魔法が、かなりの時間動くようになった。

多分、魔核の魔力量からして2日くらいは動くんじゃないかな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ