表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無限の魔法使い  作者: 志野 勇希
6.エスデスク王国
169/223

6-3


まず、俺が作ったのは遠心分離機だ。

一番簡単なのは、紐で壺を括り付けて、ぐるぐる回してやれば、

遠心力で中の液体は分離する。

ただ、これをさらに早く回そうとすると、紐の強度が足りなくなる。

遠心力とはかなりの力になる。


その為、容器を強度の高い素材でしっかりと固定して、

ハンドルを回す事で歯車を複数かみ合わせて、容器を回転させるようにした。

それでも、高速で回転させるとかなりの振動が出るので、

かなり細かい部品まで、鋼鉄で作って完成させた。


まずは、リルの方で回復薬の水分の分離に使用してみたが、

なかなか良い感じに分離する事が確認出来たので、

大型版を作って、牛乳の分離を行て運用して貰う事にした。


遠心分離機が出来上がった事で、軟膏の作成に成功している。

まだ、検証中ではあるがかなりの長持ちする事が分かっている。

最低でも1か月以上は長持ちするんじゃないかと思われる。

販売は、半年程度の日持ちを確認してからにしようと思ってる。


牛乳の方も、びっくりするほどうまくいった。

遠心分離によって、分離された生クリームと牛乳。

牛乳はそのまま飲めるし、生クリームは塩を入れて撹拌してバターに。


久しぶりのバターの風味!

やっぱりパンにはこれは必須だ!

小麦のパンに、バターを塗って数種類のハーブとニンニクのすりおろしを塗って、

ガーリックトーストとかかなり幸せだ。


けど俺の意見とは違い、家のみんなにはガーリックトーストよりも、

ハチミツでのハニートーストの方が人気だ。

確かにハチミツおいしいけど、俺には甘ったるい。

甘いのが苦手と言う訳じゃないけど、あの濃い感じの甘さが量は食べれない感じだな。

卵があれば、フレンチトーストにしてハチミツはありかもしれないけど・・・。


あと魔力の入っているハチミツについては、普通に食べれるし、

かなり甘みが凝縮されておいしいのだが、これと言って変わった感じは無かった。

何かの素材に使えるかもしれないので、通常食にはせずに残している。

そういえば、蜂の巣を他にも見つけて、狩ったのでハチミツの在庫はまだまだ余裕がある。


カギ付き扉の作り方が判明した。

と言うか、普通のカギを扉に内臓しただけなんだけど、

カギの作りってこうなってるのかと勉強になった。

鍵穴の方は、まず回したら開くように作っておいて、突起でカギが回らないようにする。

この突起に当たらないように回せるカギを作ってあげれば完成だ。

思いのほかシンプルな作りなんだな。

まあ、それでもピッキングとかそんな技が知れ渡ってる訳でもないこの世界では、

十分に有用なんだろう。


ケニーさんの家と、加工工場と、獣人村の3か所から家に行くための、

亜空間入り口扉を鍵付きにしたが、面倒だったのですべて同じカギで開くようにしている。

無くしたら全部作り直しなんだけど、それよりも利便性を取った。


他にも、板ガラスを作ってみた。

素材は、ウィダスの海岸で砂から採取した。

不純物を魔法で抜き、高温で温め板ガラスにしていく。

ただ、単純に板ガラスにしてしまうとすぐに割っちゃいそうなので、防犯用のガラスのように、

中に鋼鉄のワイヤーを格子状に通して、割れにくくしておく。


これには、いろんな大型の道具が必要になった。

ガラス板にしないといけないので、ガラスと同じ大きさの鉄の型枠が必要だし、

ワイヤーも張らないといけないしで、型枠や、ワイヤー、ガラス切りなんかの道具も、

合わせて作る必要があった。

ガラスの透明度を上げる為に、空気は抜かないといけないし、

ある程度の圧縮も必要だったので、綺麗な透明な板ガラスを作るのは、

結構苦労してかなりの回数失敗した。


板ガラスは、家の窓には使わず、明かり取りに使う事にした。

壁の高い所に、小窓を付けて、はめ殺しにして開かないようにする。

そして綿布でカーテンを付けておく。

それぞれの個室も含めた、すべての部屋に付けておいた。

パン窯の部屋には、明かりが無いのでかなり快適になったんじゃないかな。

あと、解体場や俺の工房にも同じように付けている


きっと割るんだよね~。

特に、ジャック・・・。

後は、装備とかするクシェル達も・・・。

壁の状態を見て、各所に傷が付いてるんだよ・・・。

装備とか壁に当ててしまったりしてるんだろうな。

もう少し広い部屋を用意してあげてもいいのかもだな。


窓や、ベランダに出る扉は、網戸にしてみた。

網戸なら、割れたりしないし明かりも取れる、それに風も通るのでこっちの方が便利だ。

冬場になったら、窓に変えるかもしれないけど、今の季節では網戸が丁度いい。

窓枠は、日本の網戸を取り付けるサッシのような物を作っているので、開け閉めも楽だ。

解体場には、今まで虫が入って来て困っていたが、これで大分軽減されるようになった。


鏡も作ってみた。

ただ、薄い板状の鋼を鏡面仕上げにして、姿見のように木の枠を付けただけの物だ。

ただの鋼製でも、少しぼやけるだけで普通に鏡なので十分鏡としての役に立つ。

それぞれの個室の壁と、リビングの壁浴室と脱衣所にも付けた。

外出用に、玄関横の亜空間の入り口の所の壁にも設置している。


髪の毛を切る為に、ハサミも作ってみた。

みんなも、最初の散髪から結構時間が経ったので、

結構髪も伸びてしまっていたのでまた切ってあげた。

アリスと、マディは前の髪の毛を伸ばしたいという事で、揃えるだけにしたけど、

ジャックやミーアは、短いのが気に入ったみたいで、前と同じ髪型だ。

リルもセミロングくらいにしている。

クシェル達は、前回結構適当に切っちゃってるので、今回は綺麗にしてあげた。

3人共、訓練もあるので短めにしている。

と言っても、セミロングくらいだが。

アリーヤだけは、もっと短くと言う事で、ショートくらいに切ってあげた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ