37.【2か月と25日目】2つめの露店準備
露店用の屋台を2台追加で作成しないといけないのだ。
早めに店舗を3つ揃えて売り始めたい。
鉄は熱いうちに打てと言う言葉もある通り、流行りになれば一気に売っていくのが良い。
類似店が出るよりも早くに知名度を確保しておけば、類似の店舗よりも有利に商売が出来る。
そもそも、味の真似は出来ないだろうから、類似店に商売を失敗される前に、
美味しい事を周知する必要がある。
という事で、これは早々に作って加工工場側に置いておきたい。
ただ、今日入ったばかりの人員と面識が無いので、紹介されないままに俺が作業してたら、
何かと面倒になりそうな気がする。
マディも明日からの予定だった、下ごしらえの方法を教えるのは、今晩でもいいという事で、
一緒に行ってくれるそうだ。
俺達が、加工工場に行くと2人はリビングで寛いでいる最中だった。
マディに紹介して貰って、挨拶を済ますと2人には調理室でマディに、
明日の下ごしらえの手順を教えて貰っている。
俺は、その間に露店の追加分を作ってしまう。
いくら囲って外に出さないようにするにしても、魔法を使う所を見せない方がいいとの判断だ。
露店は、前にも作っているのでそれほど時間はかからない。
ただ、木の部品をいくつもつながないといけないので、結構手間ではあるんだが・・・。
今回は、改造なんかは行わず、前回の物とまったく同じ物を作成する。
少し違うのは、2種類の料理を出す露店には、
バーベキューコンロを2つ付けるようにする。
あと、看板の文字も料理によって変える。
作った露店の1つ目には
・ネギ焼き
もう一つには
・肉団子の野菜スープ
・肉野菜炒め
金額も決めとかないとダメだな・・・。
ネギ焼きのレシピは、オオカミの肉を使う。
オオカミの肉は、筋肉と同じように調理をしていくので、
臭い消しにしょうがと長ネギを入れて、しっかりとろとろになるまで一旦煮込む。
これを使って、大量のネギと一緒に焼いて、ライ麦粉を流し込みネギ焼きを作る。
この時ネギ焼きを押さえる為に、鉄製のコテが必要なので、数枚作って露店に置いておく。
煮込みの手間がかかるので安くは出来ないが、
オオカミの肉は基本使われずに捨てられる部位なので、材料費はかなり抑える事が出来る。
その為手間の金額だけで考えて、銅貨5枚くらいが妥当だろう。
オオカミの肉は硬いけど、味はかなり肉肉しいしっかりとした味で、
家の夕飯にも良く使っている。
ネギ焼きにすると、肉の味が濃く、ライ麦粉も使っているので満腹感のある料理になる。
これは、ケニー商会の前でウィダスに行く商人達と、
南西の森に狩りに行く冒険者狙いの商品だ。
肉団子の野菜スープは、いつも夕飯に出して貰っている料理だ。
ヘビ肉の臭みを抜いてからミンチにして、しょうがやハーブと一緒に練り込む。
この団子を、野菜たっぷりのスープの中に入れて一緒に煮込む。
作るのも手軽で、スープという事もあり水増ししやすい。
ヘビ肉も、それほど高価でもないしミンチなので手間も少ない。
ヘビ肉自体は、淡白な味だがハーブを練り込む事でかなり美味しくなる。
手軽に作れるので、銅貨3枚もあれば十分じゃないかと思ってる。
ただ食器が必要なのが面倒だけど、返却して貰う前提で木の椀を使うのがいいかもな。
あとは、洗って使いまわす感じかな。
肉野菜炒めは、シカのモツを使う。
シカのモツをしっかりと水洗いし、ライ麦粉をもみ込んだあと、
臭み抜きの為、ネギとしょうがで煮込む。
とろとろに柔らかくしてから、野菜と一緒に炒めて出来上がりだ。
野菜も事前にある程度煮込んでおく事で、露店で焼くのに時間かからないようにする。
味付けは、ハーブと塩での味付けにはなるが、モツがしっかり味がして美味しい。
モツなので、材料費はほとんどいらないが、手間は結構かかる。
野菜もいっぱい入れるので、ボリュームはあるのでそれなりの金額設定でもいけそうだ。
銅貨5枚って所かな。
この2つは、いまシカ肉焼きを売っている、冒険者ギルド側で売る予定だ。
シカ肉焼きでは大銅貨1枚かかるので、ターゲットである冒険者に対しては金額設定が違う。
冒険者ギルド側でなら、野菜炒めとスープのセットで銅貨8枚。
もしくは、野菜炒めだけの銅貨5枚なら、味さえ良ければ抵抗は少ないんじゃないかと思う。
日本円換算で、500~800円って所だ。
それなりな金額の料理は、南門の王国に向かう商人や、職人街の職人の方が、
お金を持っているので、そういう相手に売る方が良さそうだ。
シカ肉焼き以外にも、高級なウサギ肉のステーキはそっちをターゲットにする。
今冒険者ギルド側で使っている露店を使って売る予定だ。
これで露店を始める準備は整ったので、人員がそろったら食材の準備して開始するだけだな。
明日にも数人、雇えるだろうから明後日から使う可能性がある。
マディに声をかけて、追加店舗用の下ごしらえも出来る物からやって貰うようにする。
2店舗目は、ケニー商会の前に出す露店にするのでネギ焼きの方だ。
マディの方は、新しい子達に教えるという事で加工工場に残してきた。
今日は、久しぶりにアリスやジャック、ミーアといろいろと話をして過ごし、
時間になったので就寝する。
翌朝、早朝からクシェル達は準備して露店を出しに行った。
エディも朝から来てくれたので、呼び込みとして一緒に付いて行ってもらう。
今日はファギーが残り、マディに違う露店の調理の仕方を教えて貰う事にする。
2店舗目が出来た時の、調理担当としてやってもらう為だ。
人が雇えたら、順次交代していく予定だ。