カルティエのコンビニ、カルチエ、って知ってる?
年末なんで、ちょこっと、夢のある話をしようと思って探してみたら、こんな夢(あ、でも、実話だよ)しかなかったって、悲しみの大晦日さ。
ま、今年一年、こんなもんでした。
違う、違う。
今年一年、ありがとうございました。
来年もまた、よろしくお願いします。
カルティエのコンビニだって。
カルチエ、っていうらしい。
正午から、午後8時までのコンビニ(!)
カルチェのコンビニ、って!
カッコいい!
まぁ、でも、もう秋くらいに終わっている
期間限定営業。
だったらしい。
べつに東京なんて、さ。
っていうのが、わたくしの基本立ち位置では
あってそれを誇らしくさえ思っていたんだが、
カルチエは、行きたかったなぁ。
コンビニって言っても、
ぜんぜんコンビニじゃなくって、
ただの、カルティエの路上販売(?)みたいな
売ってるものは、
高級品ばかりなので、
ちっとも買えたりしないんだが、
それでも、
行ってみたかったなぁ。
カルチエ。
むっかしの、日本でのカルティエの
日本語書きのカタカナらしいけど。
それもいいよねぇ。
店内、
キラキラしているよね、きっと。
行ってみたい。
くそ〜。
なんで大阪なんかに、住んでんだ?
東京に住んでさえいれば、
カルチエ、行けたのに、な。
ざんねんだよなぁ。
あ、でも、じっさい行ってても、
その実、
なんにも買わないんだけどね。
まぁ、ほんとに行けることになっても、
たとえば大阪に2号店ができたとしても、
行ったりしないんだろうけどね。
行けないから、
行きたい、行きたい、といっている、
ワガママムスメ(ムスメって!)のふりをしてみただけなのです。
お読みくださり、誠に有難うございます。
またお会いできる日を楽しみにしています。
でわ。
ちょ、ちょ、ちょっと!
年末、年末!
その紋切り型、やめなはれ。
ちゃんと、せなな?
あ、でも、来年もよろしく、って、まえがきで言ってしまってますよ?
どーしよー?
じゃ、しようがないから、その「あとがき」やから、再来年の話かぁ?
そんなん、鬼も、笑うの通り越して、もう、怒らはりますえ?(これ、誤字ちゃいますよ、京言葉ですよ)
じゃ、もう一回、今度は誠心誠意(そしたら、さっきのは、かたちだけやったと?)心をこめて、こういうよ。
来年も、よろしく、お読みくださいませ。