表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/281

110 最強の武器は投石

「ギャオギャオー」


 ――ドスッ

 ――ズガッ


 ドラドの歌うような鳴き声に合わせて、地面から槍のように鋭い岩が現れゴブリンどもを串刺しにする。

 土魔法の岩槍(ロック・ランス)だ。



「ギャ、ギャーン」

 今度はドラドの周りに落ちていた岩が空を飛んで、ゴブリンの顔面に次々に命中していく。

 岩の投擲速度はすさまじく、人間の拳大の大きさの岩を顔面に受けたゴブリンは、顔面を陥没させ、血をまき散らして倒れていく。

 土魔法の岩投げ(ストーン・ブラスト)だ。



 僕が教えたわけじゃないけど、土の属性竜としての性質を持つドラドは、これらの魔法をごくごく自然に使えるようになっていた。

 自宅の拡張工事をする際には土属性の採掘(ディグ)魔法を使用し、屋上のプールを作る時にも土属性の陥没(ケイブイン)魔法を使用していた。


 ドラドにとって土や岩を自在に操ることは、息をする様に簡単にできることだ。



「全員投石!」

 そんなドラドの魔法に合わせて僕が命令すれば、兄弟が揃って近くに落ちている石を拾って投げていく。



「ガ、ガー」

「ウガー」

「ヒガー」


 ドラドの岩投げ(ストーン・ブラスト)と同じで、顔面に拳大の岩をぶつけられたゴブリンたちは、次々に血を流しながら地面に倒れていった。

 ちなみにこの攻撃でも岩が顔面にめり込んでいる。単純に腕力に頼って投げただけで、この威力だ。

 ドラゴニュートのパワーは、やはり侮りがたい。




「なにこれ、俺たちって石ころ投げるのが一番強かったりする?」

「剣を振るより、簡単にゴブリンを倒せてますよ」

 ユウは呆れる様な、関心をするような感じ。

 ミカちゃんの方は自分の剣術に自信を持っていただけに、剣で戦うより石を投げた方が簡単にゴブリンを倒せたことに、複雑な心境のようだ。


「レギュ兄さん、僕剣を使うより石を投げるほうがいい」

 接近戦が苦手なレオンに至っては、投石の方がいいという始末。

 レオンは剣や盾を持たせていた時より、投石での方がゴブリンを倒せていた。

 しかも投げた石は、ほぼすべてゴブリンの目に命中している。

 素晴らしいコントロールで、投擲武器と相性がいいのかもしれない。



「私はやっぱり炎で焼くのがいいです」

 対してその内"炎の殲滅者"とか呼ばれかねないフレイアは、投石がご不満の様子。


「ヌフフ、全力でフレイアが石を投げた瞬間、乳の揺れが……ムガガガ」

「ミカちゃん、兄さんが睨んでるからそれ以上はやめときましょう」

 なんか外野が煩くなりかけたけど、ナイスだユウ。



「私は重力魔法を加えて投げてみました」

 リズの投げた岩は重力魔法"加重(ウェイデン)"によって、見た目よりも重量が増していた。

 その結果ドラゴニュートのパワーと相まって、命中した岩がゴブリンの頭を完全に貫通していた。


「これって、銃より強いですよね。本物の銃なんて見たことも撃ったことないですけど……」

「拳大の岩が顔面貫通とか、銃弾っていうより大砲のレベルだね」

 ユウは破壊のすさまじさに顔を青くしているけど、僕としてはゴブリンの頭がトマトの様に弾け飛ばず、貫通しただけで済んでる方が不思議だ。

 物理法則が、おかしくないか?



『ドラドは魔法じゃなくて、自分の手で投げたいー』

 そしてドラドは魔法で投石したわけで、自分の手で岩を投げられなかったことがご不満の様子。

 ドラゴニュート形態ならば可能でも、ドラゴンの手は人間の様に器用にできていないので、石を持ち上げることも、投げることもできない。


「いいかいドラド、外では危険なモンスターに遭遇することがあるだろうから、変身(メタモルフォーゼ)は外では禁止だぞ」

『……うん、レギュ兄』

 ドラドをドラゴニュート形態にする魔法変身(メタモルフォーゼ)は、ある一定の集中力を持続していないと簡単に解けてしまう。


 熟練の魔法使いであればともかく、ドラドの場合は、メタモルフォーゼ中は他の魔法を使えなくなるし、戦いに集中しようとすれば、自然とメタモルフォーゼに向けている集中力が乱れてしまい、元の姿に戻ってしまう。


 僕の言葉に頷いてはくれるものの、ドラドの尻尾はペタリと地面に垂れ下がって、元気なさげだった。


 自宅に帰ったら、すぐに変身(メタモルフォーゼ)をかけてやるとしよう。




 なお、今回は投石でほとんどのゴブリンを倒したけれど、その数は実に100匹以上に昇る。

 数だけは多かったけれど、投石だけで片づけられるゴブリンも哀れなものだ。


「うひょー、メシが大量じゃー」

「メシメシー」

「いただきます」

 もっとも哀れも何も、その後は問答無用で僕たち兄弟の胃袋に収まるけどね。


あとがき



 採掘(ディグ)といえは、マインクラフトのMOD、『Ars Magica2』。


 硬い黒曜石ですら一発で破壊できたのに、今では採掘に時間が掛かるようになったらしいですね。

(最近はプレーしてないから詳しくないけど~)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ