表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろう読者日記(組織・戦術の観点から)

作者:マイソフ
 この小論では、私が読んで面白いと思った「小説家になろう」の作品群を、組織(世界設定と国家組織の関係とか)・戦術・戦闘技術といった観点を中心にご紹介します。随時追加しますので、あらかじめご承知おきください。
我が名はNPC
2020/06/29 20:17
図書という補助記憶
2020/07/14 21:48
善悪と世界構造
2020/10/10 00:50
月が導く遊侠と御政道
2021/08/12 11:08
中間管理職としての勇者
2021/12/05 18:01
召喚獣三原則
2022/01/17 04:40
うん知ってた
2022/02/14 19:11
血は水よりも汚い
2022/07/05 23:05
グロい。もう一杯。
2022/07/07 11:28
宇宙をぼくのサイコロに
2022/07/19 22:16
色々ありますが、なにか?
2023/02/24 10:08
作戦術は策士の業
2023/10/03 18:42
社内政治
2023/12/16 09:09
子供の領分
2024/01/12 13:19
知略の中味
2024/05/03 16:53
虚弱少女漫遊記
2024/05/12 11:25
それは私のネタバレさんだ
2024/11/14 13:14
To rank, or not to rank
2025/01/12 01:20
内部論理を貫けば華
2025/02/21 16:38
ピリオドつくやつかざるや
2025/05/10 22:04
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ