表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結】学園のアイドルは料理下手。目立たぬ俺は料理講師。~いつの間にやら彼女を虜にしていた件~  作者: 波瀾 紡
◆本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

19/84

【19:春野日向は思い立つ】

「そう言えば祐也。お前のおふくろさん、料理教室を経営してるんだったな」

「えっ……そ、そうだけど。それが何か?」


 雅彦の言葉にギクリとする。

 雅彦のやつ、春野がウチの料理教室に来てることを、何か知ってるのか?


「だったら祐也のおふくろさんって、ものすごく料理が上手いんだよな?」

「さ、さぁどうかなぁ? ずっと母の手料理で育ってるから、上手いとか考えたことがないなぁ。まあもちろん下手じゃないと思うけど」

「いや、上手いっしょ。だって祐也の弁当をいつも見てて、おかずの種類は多いし、彩りも綺麗だし、美味しそうだなって思ってたんだ」

「あっ、ああ。まあな」


 自分が料理をすることは雅彦には言っていないから、彼は母がすべての弁当を作っているものだと、頭から信じて疑わないが……


 実は俺がいつも学校で食べる弁当は、母が作る場合と自分で作る場合が半々くらいだ。


 雅彦が美味しそうと言ってくれている弁当は、いったいどちらを言ってるのかと考えると、なんだかちょっとおかしい。


 まあそれは、どちらでもいいんだけど。


 そんなことよりも、雅彦がウチの料理教室の話をしたのは、特に春野とは関係なさそうでホッとした。


「なあ祐也。料理上手なおふくろさんの息子なら、そりゃやっぱり料理上手なお嫁さんの方がいいだろ」

「はっ? いきなりお嫁さん? そんなの考えたこともない。彼女って話じゃないのか?」

「彼女と付き合うとさ、ちょっとはそんなことも考えるじゃん。もしも将来、この子と結婚したら、なんて」

「雅彦は気が早いな。俺はそんなこと、考えたこともない。まだ高二なんだぞ」

「そりゃ祐也は、女の子と付き合ったことがないんだから、考えたことがなくて当たり前だ」

「うぐっ……」


 まあ雅彦の言うとおりではある。だけれども俺は、料理の上手い下手は彼女にしたいかどうかにまったく関係ない。


 そしてお嫁さんにしたいのがどんな女の子かなんて、考えたこともない。本当に雅彦ってやつは、気が早いというかなんというか……


「まあ調理実習の時には、誰が料理が上手かわかるけどな」


 ──ん? 調理実習?

 雅彦の言葉に、俺は一瞬耳を疑った。


「調理実習? ウチの高校、調理実習なんてあるのか?」

「ああ、あるよ。二年の一学期と二学期に一回づつ」

「そうなのか? 雅彦はよく知ってるな」

「アマンが言ってた。あいつ、この高校の一個上にお姉さんがいるんだよ」

「そう言えばそんなこと言ってたな」

「5月と……9月だっけかな」

「へぇ……そうなんだ」


 ウチの高校に調理実習があるなんて、まったく無意識だった。しかも一回目は二年生の五月だなんて、あと一ヶ月ほどしかない。


 その時には当然春野の料理の腕に、みんなの注目が集まるに違いない。そうなると春野の下手な料理の腕が、白日のもとに晒されてしまうということだ。


 これは……ちょっとまずいんじゃないか。

 調理実習なんてものがあることを、春野は知っているのだろうか?


 学校ではいつも、春の日差しのような明るい笑顔で過ごす春野には、そんなことはまったく頭にないように思えた。




★☆★☆★


 前の体験教室から一週間が経ち、土曜日になった。

 今日は春野が正式なコースに参加することになって、初めての料理教室に来る日だ。


 春野が参加するのは初心者コース。

 手がかかる生徒さんが多いので、いつも多くても三~四人の少人数で実施している。

 

 俺はいつものように髪を整髪剤できっちりと整えて、白い料理人風の服装に着替えて、教室への扉を開いた。


 教室内には、既に生徒さんが四人来ていた。

 先日の体験教室に来ていた真面目そうな女子大生の二人と、二十代半ばくらいの女性が一人。そして春野日向だ。

 いつもの花柄ピンクのエプロンと三角巾をしている。


 春野は俺の顔を見ると、いつも学校で見せるような笑顔を浮かべて「こんにちは。よろしくお願いします」と丁寧に会釈した。

 ちょっと他人行儀すぎる気もするが、同じ高校のクラスメイトだとは言え、個人的に親しいわけではない。


 前回の体験教室では色々と関わることもあったから、もう少しフレンドリーな感じになるなのかとも思ったけれど、まあ俺と春野の距離感なんてこんなものなんだろう。

 ──そう再認識をした。


「あっ、そうだ春野」

「ん? なに?」


 急に俺が話しかけたものだから、春野はきょとんとした顔で、軽く小首を傾げる。さすがの美少女がするそんな仕草は、超絶可愛いく見える。


「ウチの高校って、二年の5月と9月に調理実習があるらしいんだよ。知ってたか?」

「えっと……ああ、うん。知ってる」


 春野が調理実習のことを知っていたなんて意外だ。


 ──あ、いや。待てよ。もしかして……


「学校で調理実習があるから、恥をかかなくて済むように料理教室に来ようと思い立ったのか?」

「ええっと……なんの話かな? 私は別に、そんな付け焼刃みたいなことは考えない。純粋に料理を習おうと思っただけだけど?」


 春野のヤツ、しらばっくれるつもりか?

 涼しい顔で答えているつもりだろうけど、今一瞬目が泳いだ。


 これは……春野の本音は、やっぱり違うんじゃないだろうかという気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ