表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/129

第92話 コルネリウス邸にて(2)

実は作者、幼い子供が苦手だったりします…。

どう対応して良いか、分からないんですよね。結果として、体力と精神を消耗するんです。

「あれ?」


歩きよりも、明らかに早い速度で近付く気配を感じて、聡は思わず声をあげる。


「どうかされましたか、ご主人様?」


その声に反応したフラウが、何事かと聡に視線を送る。

視線を受けた聡は、今までツッコミを入れられなかった事に、ついに耐えきれなくなる。


「…そのご主人様ってのは止めてもらえませんか?少しこそばゆいです。」


「え、しかしメイドですから、主人を主人と呼ばない理由が無いと思うのですが。」


「出来れば普通に名前で呼んで欲しいんですが。」


「…では、今まで通り、サトシ様でよろしいでしょうか?それと、私の事はフラウと呼び捨てにして下さい。後、敬語も不要です。」


1つ直させようとしたら、逆に2つも要求がされて、聡は目をぱちくりさせてしまう。


「…それについては、後ほど徹底的に話をします。それよりも…あ、誰かが結構な速さで部屋に来ます。」


聡がコルネリウスとフラウにその事実を伝える前に、気配がこの部屋の目の前まで来てしまう。何となく誰なのかは、検討はついているが、念の為に警戒しながらドアの方を見る。


「…はぁ。」


聡が少し警戒する中、コルネリウスはこめかみに手を当てながら、深い溜息をつく。聡の言葉で、誰が来るのか分かったのだろう。まぁ、自身が呼んだ(・・・)人物なので、当然である。


聡が気配を探ると、どうやらドアの前で立ち止まり、深呼吸をしているようだった。


ーいや、ここで深呼吸に時間を使うなら、普通に歩いて来た方が良かったんじゃ?ー


お転婆お嬢様(・・・・・・)の行動に、聡は少し呆れるが、口には出さないでおく。より一層コルネリウスの頭を痛める事になるだろうからだ。


たっぷり10秒は深呼吸してから、その気配はドアを『コンコン』とノックしてから、返事も待たずにスルッと入って来る。


「失礼します。…サトシ様!」


入って来た少女、ニコラは聡を見付けると、パァッと表情を輝かせて、こちらに勢い良く飛び込んで来る。


「キャッ!」


フラウは驚いて、可愛い悲鳴をあげているが、聡はそれどころでは無い。

何せ少女とはいえ、人1人が飛び込んで来たのだ。流石に慌ててしまう。


「うぉっと…。」


それをどうにか抱きとめた聡は、驚きの表情でニコラを見る。

するとニコラは、更に良い笑顔を浮かべて、聡の首元に顔を埋める。


「お、おい、ニコラ!サトシ殿に失礼だぞ!」


「い、いえ、別に構いません…。」


唐突なニコラの行動に、コルネリウスが慌てるが、聡は顔を引き攣らせながらも、大丈夫だと告げる。


「えっと、ニコラ様?」


「ニコラって呼んで!それと敬語も要らない!」


聡に甘えたまま、ニコラはとんでもない事を言う。


『マジかよ…』と、どうすれば良いのか分からなくなってしまった聡は、視線を彷徨わせて、ふと目が合ったコルネリウスに、指示を仰ぐ。


「…(良いんじゃないかな?)。」


「…(良いんすか!?…そう仰られるなら、ニコラ様に従います。)。」


視線のやり取りで、コルネリウスからあっさりと許可が出たので、思うところはあるが、色々と吹っ切る事にした。


「分かったよ、ニコラ。元気そうで良かった。…夜に眠れないとか、ふとした瞬間に、思い出して怖くなるとか、そういう事は無い?」


急性ストレス障害による、フラッシュバックや不眠などの症状が無いか聞く聡。アイテムボックスには、そういった症状を緩和する物もあるので、もし辛そうなら提供するつもりである。


「心配してくれてありがとう。確かに、眠る前に思い出しちゃうけど、その時にサトシ様の事を思い出すと、全然怖くなくなるから大丈夫なの!」


「そっか。なら良かったよ。でも、一応心配だから、怖かったりしたら、ちゃんと言ってくれよ?」


自身の存在が、ニコラの救いになっているのは、聡にとっても嬉しい限りなので、満面の笑みで頭を撫でながら、言い聞かせるように耳元で言う。


「…あ、うん、分かった!えへへへ…。」


その瞬間、ニコラの体温が一気に上がったような気がするが、『子供の体温は高いって聞いたな…。』と考えて、取り敢えず何も言わずにおく。

そんな事よりも、自分に撫でられて嬉しそうに目を細めながら笑うニコラに、聡は内心悶絶してしまう。


ー犬猫の類に懐かれたみたいだ!めっちゃ可愛い!ー


聡にはそっちの気は無いので、ドキドキしたりはせず、ペット的なノリでニコラを可愛がる。


「…サトシ様?」


「え…。」


そんな聡に、横から冷たい声と共に、視線が突き刺さる。背中に氷を入れられたかのような感覚に、聡はギギギッと首を動かして、視線を送るフラウを見る。


見るとフラウの目には、羨望の色が浮かんでいたが、聡は見なかった事にして、撫でるのを止める。


ー何故にそんな目で見る!?…と、取り敢えず、ニコラを落ち着かせて、まともに話も出来んな…。ー


撫でるのを辞めると、聡の首筋から顔を上げて、不満そうな声を出すニコラ。


「え?もうお終いなの?」


「ずっとこうしてる訳にもいかないだろ?取り敢えず、普通に座ろそうか?」


「座るなら、サトシ様の膝の上が良い!」


「…分かったよ。」


可愛い子供のワガママなので、無理矢理どかせず、聡はただ頷く事しか出来ない。


そんな聡に、更に強い視線が横から向けられた気がしたが、スルーしてニコラを自分の膝に座らせるのだった。

ベッタリ甘えんぼうの、ニコラちゃんです。


怖い経験の記憶を、救ってくれた聡の姿や、優しく、でも力強く抱き締めてくれた聡、紳士的に振舞って対応してくれた聡etc…色々な聡で塗り潰した結果がこれになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ