表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/129

第88話 ド肝を抜かれました

ぶっ飛んでます

「はぁぁぁぁぁぁぁ!?」


翌朝、普段は閑静で平和な安らぎ亭に、聡の大声が響き渡った。多くの人々は、既に起きている時間なので、騒音で苦情を言われる心配はそれ程無いが、それでも近所迷惑には変わりはないので、口を押さえて気分が落ち着くのを待つ。


「…えっと、今何て言ったか、もう一度言ってもらえますか?」


朝、突然聡の部屋を訪れたフラウの言葉に、思わず叫び声をあげてしまったのだ。

あまりにも衝撃的な事だったので、聞き間違いかもしれないと、淡い期待を抱いて聞く。


「こ、これから私をメイドとして、サトシ様に誠心誠意、お仕えさせて頂けないでしょうか?」


「…ちょっと待って下さい。何でその結論に至ったか、理由をお願いします。」


痛む頭を押さえながら、聡は何とか言葉を絞り出す。気を抜いたら、この悪夢を覚まそうと、二度寝してしまいそうである。


「私は、あのまま森の中で、衰弱死するところでした。しかし、サトシ様は私の状態を正確に見抜いた上で、敵対している種族である私に、充分過ぎる程の血を提供して下さり、更には街で生活する権利を与えて下さいました。この時点で、既に恩義をお返しするには、お仕えするしか無いと考えていました。」


一度も噛むこと無く、長文でスラスラと理由を言っていく。


「…いや、それは俺がやりたいようにやっただけで、別に恩義を感じるような事じゃ「それでも私は恩義を感じています。」はい…。」


昨日と同じようなやり取りになりそうだったので、聡の言葉を遮り、有無を言わせない表情で言い切るフラウ。


「そして何より、昨日魔道具(マジックアイテム)を用いた会話の後、サトシ様は非常に寂しそうな表情をしておられました。どのような理由かは分かりませんが、サトシ様のようなお方ですら、実際に会いに行けないのですから、役に立つかは分かりませんが、少しでもサトシのお力になれたらと、そう思ったのです。」


「…。」


ーえ、何この子。めっちゃええ子やん!てか俺は、そんなに分かりやすい顔してたんか…。ー


フラウの人柄にホッコリする一方、自身の分かりやすさに落ち込む。それを見て、聡が渋っているのだと勘違いするフラウ。


「ご、ご迷惑でしょうか?」


ションボリとするフラウに、聡の庇護欲(?)が掻き立てられる。


「い、いや、迷惑という訳では…。」


「でしたら、お仕えさせて頂いても、よろしいでしょうか?」


キッパリと断れずに、曖昧な返事をするが、それを許諾だと捉えられてしまう。


「いや…その…。」


ーな、何て返せば良い!?15歳の美少女吸血鬼メイド!?設定を詰め込み過ぎだろ!?…じゃ無くて!倫理的にアウトだろこれ!?ー


想定外の事態に、聡は大混乱中である。そんな聡の耳に、更にとんでもないセリフが飛んでくる。


「い、い、今でしたら、身も心も、サトシ様に捧げます。」


「…は?」


「で、ですから、私の身も心も、全てサトシ様の自由に…。」


「いや、聞こえてるから!態々言い直さなくても良いよ!」


「私のような、何の魅力も無い女の体など、自由に出来たところで、サトシ様には何の得も無いと思いますが、それでも私の覚悟が伝わればと思いまして、どのようなご命令でもお受け致します。」


真っ直ぐに、真剣な表情を向けられて、聡の考えは漸く纏まってくる。言って事はめちゃくちゃだが、本気なのはしっかりと伝わった。


「…はぁ。分かりました。」


「そ、それでは!」


聡の言葉に、目を輝かせるフラウ。しかし聡は、近寄ってくるフラウを手で制して、言葉を続ける。


「いえ、勘違いしないで下さい。取り敢えず試用期間という事で、1,2ヵ月様子見をします。それで、合わないようであれば、フラウさんの方から申し出て、雇用契約の解消という事でどうでしょうか?」


「…はい、分かりました。」


少し落ち込んだような表情になるが、直ぐに何かに納得した様子で、笑顔で頷くフラウ。


「じゃあ、そうと決まれば契約書を作りますね。文字は読めますよね?」


「はい、問題ありません。…しかし、契約書、ですか?」


「何か疑問があるんですか?フラウさんも成人何ですから、こういうのに慣れておかないと、近い将来に、酷い目にあいますよ?」


「そ、そうなんですか?」


「はい、そうなんです。適当に契約書も交わさずに、高い金額の物を売り買いして、トラブルに発展したり、良く読まずにサインしてしまい、とんでもない額の支払いを請求されたり…。まぁ、挙げればキリが無いですね。」


「じ、人族の生活は、そんなにも危険なのですね…。分かりました。目一杯気を付けます!」


別にこの世界が魔境という訳では無いが、気を付けるに越したことはないので、少し大袈裟に話をもって、注意喚起をすると、フラウは素直に頷いてくれる。


純粋な子を騙してるようで、良心が非常に痛んだが、今後聡がフラウから離れた時の為にも、生活する上での知識を叩き込む予定である。多少大袈裟にしてでも、危機感を持ってもらう必要があると、そう自分に言い聞かせながら、聡は契約書を作成していくのだった。

銀髪吸血鬼メイドさん、ここに爆誕であります!


第84話『納得してもらいました』の最後の方のフラウの謎のセリフですが、「ありがとうございます。ご主人様。」と言っています。フラウは、この時から既に、メイドとして仕えるつもりでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ