表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/129

第83話 説得

最近、筋トレにハマってるのですが、何か効率的な道具は無いんですかね?苦しいのが嫌いなので、嫌いな人や、ムカつく客を思い浮かべてしてますが、どうにもやる気の起きない日があります…。

「なるほど。ティファの森調査依頼で、そちらの少女を発見したと。」


聡の説明を聞き、一通りの状況を理解したルドガー。

聡は頷きながら、口を開く。


「はい、そうなります。で、ここからが本題です。」


その言葉に、フラウも少し体を緊張させる。

それはそうだろう。ここでの話が、フラウのこの街での立場が決定するのだ。


「本題とは?」


「フラウさんの正体について、ですね。何故私が、態々保護するような形で、この場に連れて来たのかという事です。」


「「…。」」


フラウは無言で聡の方を見る。エーリカも、同様に聡に視線を送る。性質の違う視線を、2人の女性から向けられて、聡は少し話しづらそうにするが、大事な事なので気を取り直す。


「森でフラウさんを発見した際、彼女は酷く錯乱しており、襲いかかって来ました。」


「襲いかかって来ただと?今は至って普通の精神状態に見えるが?」


「はい、今は完全に回復しています。フラウさんは、血に飢えていただけですから。」


聡は真剣な表情で告げる。


「…血に飢えていただと!?という事は、まさか彼女は…!」


ルドガーは、聡の言葉の意味を理解すると、驚愕の表情を浮かべながら、ソファから立ち上がり、少し距離をとる。


「はい、私は吸血鬼です。」


「え…。」


エーリカは呆然とフラウを見る。


「ちょいと移動しましょうか。」


呆然とするエーリカを、聡はお姫様抱っこのような形で抱き上げ、フラウから離す。


「え?え?え?」


戸惑うエーリカを、ソファの端に座らせてから、自身もその横、つまりフラウとの間に挟まる形で、聡は腰を落ち着ける。


「さ、サトシ!?吸血鬼を街に入れるとは、一体どういうつもりだ!?」


「街に入れても問題無いと、そう判断したんですよ。だけど、俺だけの判断では駄目だと考えたので、こうしてルドガーさんに許可を貰いに来ました。」


「お前、吸血鬼がどういう存在かを、知ってて言っているか!?魔王軍の将軍の1人である、『夜の女王』の異名を持つ、ヨハンナ・シュヴァイツァーのが率いた種族だぞ!?」


『夜の女王』ヨハンナ・シュヴァイツァーは、一時期人族の街を占拠し、そこに住む人々を飼育(・・)し、数々の実験やその他の非道な仕打ちを行うなどした。

その為、魔王軍の将軍の中でも、特に悪名が高く有名である。


「はい、良く知っています。彼女が人族達に、一体どのような被害を齎したのかも。いや、正確には、魔王トイフェルが封印される以前の、彼女が行った事を知っている、と言った方が良いですね。」


興奮するルドガーに対して、聡は落ち着いて答える。


「なら!」


「なら何でしょうか?彼女が行った事は、確かに非道であり、人族としては許せないものでしょう。しかし、その非道行為と、フラウさんは関係がありません。」


「…それは確かにそうだが。しかし、吸血鬼は一貫して、人族に対して敵対の意志を向け続けている種族だぞ?」


「全ての吸血鬼が、同じ考えだとは言い切れないでしょう。それに、フラウさんに関しては、全ての責任を私が負いましょう。私の戦闘力は、魔王ですら圧倒できますので、安心して下さい。」


あまり言いたくは無かったが、聡はとうとうとっておきの切り札を切る。


「は?魔王を圧倒する戦闘力、だと?お前は、魔王と戦った事があるのか?」


聡のカードの内容に、ルドガーは驚き過ぎて、開いた口が塞がらないようだ。


「…はい、戦った事があります。」


ここで聡は、正直に認める。


「だ、だが、今現在も存在する魔王であるトイフェルですら、300年前に封印されている。だから、魔王と戦った事があるサトシの年齢は…。」


「えぇ、少なくとも300を超えていますね。肉体年齢は、21で固定されてますが。」


聡は薄い笑みを浮かべながら言う。ルドガーなら、【看破】のスキルにより、真実である事を理解しているだろう。


「さ、サトシ。…今の話は本当なの?」


「本当だよ。エーリカよりも、遥かに歳をとってる。」


「…。」


エーリカの疑問に対して、聡が正直に認めると、彼女は目を見開き、口を抑えて驚愕する。


「ま、それは置いときまして、フラウさんに関しては、全て責任を負いますし、街に危害をもたらした際も、誰かに被害が及ぶ前に、全力で止めます。俺ならそれが可能です。」


聡は自信満々に言い切る。


「年齢の話は置いといて良い問題では無いと思うが、取り敢えずサトシの言いたい事は理解した。確かにサトシなら、抑える事が可能なんだろう。」


「はい、可能です。」


聡が頷くと、ルドガーはソファに座り直し、深くため息をつきながら、目を瞑る。

そして、暫くの間無言だったが、パッと目を開けたかと思うと、ついに口を開く。


「サトシがそこまで言うなら、大丈夫だろう。俺からコルネリウス様に進言しておこう。その代わり、そのフラウさん(・・・・・)から目を離すなよ?」


ニヤリと笑いながら、ルドガーは言う。『吸血鬼』では無く、『フラウ』と呼びながら。


「はい、分かりました。ありがとうございます。」


「あ、ありがとうございます。」


聡とフラウは、頭を下げながら礼を言う。こうして、フラウは安住の地を得たのだった。

思ったよりも情報を開示してしまった聡。エーリカはショックを受けてるようですが…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ