表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/129

第79話 吸血鬼少女

花言葉って、奥が深いですよね。

「それで、君は一体何者ですか?あ、私は聡といいます。」


離れてもらって、漸く落ち着いたところで、聡は話を切り出す。


「わ、私は、フラウといいいます…。」


フラウと名乗った少女は、言いづらそうに、言葉につまる。それもそのはず、300年前の魔王軍に、吸血鬼が属していた事から、人族とは非常に仲が悪く、何なら直ぐに殺し合いに発展する程である。

それより以前は、人に近しい存在という事で、比較的平和的か関係を築いていたそうなのだが。


「吸血鬼で、禁断症状が出てたって所までは理解してるので、その辺は誤魔化さなくて良いですよ。」


だから、聡はフラウの懸念を無くしてやる為に、吸血鬼であっても、自身は気にしないと伝える。


「…吸血鬼なのに、貴方は怖がらないのですか?」


「そうですね。話しさえ通じれば、例え魔王であっても、仲良く出来る自信がありますから。」


冗談めかす聡。実際に、トイフェルとは大親友になったのだから、冗談では無いのだが。

だが、そんな聡の軽口は、フラウの緊張を少しは解す事が出来たようで、それなりに開けられていた距離が、少し詰められる。


「それに、私には偏見がありませんからね。吸血鬼だって、全員が全員、人族を襲うなんて事は無いでしょうし。人族にも善人と悪人が居るように。」


「け、けど、私は先程、貴方に襲い掛かりました。その事について、不快に思ったりしないのですか?」


襲い掛かった時の記憶が、朧気ながらあるフラウは、ビクビクしながら聞く。


「まぁただビックリしただけですから、気にしないで下さい。それに、正気じゃ無かったんですよね?」


現代日本でも、正気じゃ無ければ、無罪放免である。本人が、人間を襲う事を知っていながら、そう望んでその状態に陥ったので無い限り、責任は問うのはお門違いである。別にフラウが可愛かったから、絆されたという訳では無い。


「で、どうしてこんな所で禁断症状を抱えたまま居たんですか?確か吸血鬼は、300年前の魔王の封印以来、散り散りになったと聞いてますが。」


トイフェルが結界に閉じ込められてから間もなく、トップを失った魔王軍は事実上の壊滅状態となり、十名以上居た将軍も、ほぼ勇者パーティに討たれたそうだ。

その後は、大量発生する魔物を片付けて、比較的平和な世界になったそうだ。


因みにこれらの情報は、全てルドルフから聞き出した事である。


「そ、それは…少し話したく無いのですが…。」


顔を俯かせて、フラウは口篭る。どう見ても、訳ありである。


「そうですか。なら仕方が無いですね。」


無理に言わせるのも気が引けるので、聡がそう言うと、フラウはビクリと体を震わせ、少し涙を浮かべながら聞いてくる。


「や、やはり私を…殺すおつもりですか?」


聡の言葉を、悪いように捉えたのか、何とも物騒な事を言い出した。これには聡も慌てる。


「まさか!フラウさんを殺したところで、俺には何の得もありませんよ。」


「ですが、人族の方は、私達を見付け次第、必ず殺すと聞いています。」


「別に全ての人族が、そうだって訳じゃないですよ。特に私は、人族の中でもかなり特殊な部類です。まず普通の人とは、感性がまるっきり違うと考えて下さい。」


何故ならば、喜ばしい事に、現代日本の漫画やアニメ等の中では、様々な吸血鬼が描かれている。勿論悪役も居るが、反対に可愛らしい女の子として、ヒロインにもなるレベルの属性である。

そんな事は言えないが、聡は何とか危害を加える意思が無いと、伝えようとする。


「そ、そうなのですか?」


「はい、そうです。というか、殺す気なら、首に噛み付いてる時に、既にやってますよ。禁断症状で辛そうだったので、飲ませてあげましたが。」


「た、確かにそうですね…。衰弱死一歩手前だった私の体力と魔力が、完全に回復してるいます。それなのに、余裕のある貴方が、私を殺せない筈がありませんよね。」


嫌な納得の仕方だが、どうやら聡が危害を加える気が無い事が伝わったようだ。


「ところで、どうしますか?」


「はい?どうしますか、とは一体…?」


聡の問い掛けに、フラウは首を傾げる。そりゃそうだろう。主語を完全にすっ飛ばしたのだ。


「えっと、今後はどうするのかって事です。このまま森に居ますか?それとも街に出ますか?どちらにせよ、力を貸しますが。」


聡は、真面目な顔で提案する。過去にトイフェルの仲間であった種族なので、聡としては、良くしてあげたいと思ったのだ。勿論下心は全く無い。


「いえ、それには及びません。…1人で何とかしますので。」


「え、大丈夫ですか?また禁断症状になりませんか?俺ならどれだけ血を提供しても、全く問題ありませんが?」


「…それを言われてしまうと、断りづらいです。しかし、人族の街に私を連れて行くと、大変な事になりませんか?」


「その辺は考えがあるので、大丈夫ですよ。それに、フラウさんが何か犯罪行為を犯さない限り、全力でフォローしますよ。誰からも敵対されても、最悪街から追い出される程度には守ります。」


「初対面の、しかも吸血鬼に対して、どうしてそこまでしていただけるのですか?貴方は、もしや人族では無いのですか?」


「いや、一応これでも人族のつもりですよ。助ける理由としては、親友に魔族が1人居ましてね、そいつの意思を継いだって感じですね。」


ステータス上の種族は、『ひとにあらず』とか表示されていたが、まだ人族を辞めてないつもりだ。こうして聡は、思わぬ出会いを果たすのであった。

どこぞの金髪金眼の、ドーナツ大好きな、のじゃロリ吸血鬼可愛いですよね。あれの一番くじで惨敗した事あります…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ