表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/129

第67話 作ってて良かったです

皆さんはデートした事ありますか?(血涙)

「あの一族、滅んじゃったんですか?」


トイフェルから聞いた話だと、アイテムボックスは、ラウム家という血筋の者が、一子相伝で作製を担っていたのだ。その一族は贅沢の限りを尽くし、時には国王にも匹敵するほどの影響力を誇っていたそうだ。


「本来は王都に居るのに、運悪く避暑に出てる時に、スタンピードに巻き込まれて、その当時の当主と、長男が纏めて亡くなったの。」


「うわ〜、なるほど。という事は、これはあんまり人に見せない方が良いな。」


腕輪に目をやりながら、聡は呟く。


「それがアイテムボックスなの?」


「そうだよ。まぁ、周りから怪しまれないように、使えば良いか。」


この腕輪型のアイテムボックスは、身に付けている者が、強く念じる事で、入れ出しが出来る。その範囲は、半径10メートルである。その為、鞄や懐に入れるフリをするだけで、簡単にしまう事が出来る。


エーリカからミートパイを受け取った聡は、懐にしまうフリをして、アイテムボックスに入れる。


「ところで、半分食べられる?」


半分にしようとするが、ふとその手を止め、エーリカの食べられる量が良く分からなかったので、聞いてみる。


「そのままで良いわ。サトシが持ってるところから食べてくから。」


「…分けた方が、食いやすいんじゃないかなと。」


「そのままで良いわ。」


ちょっと強い口調で、同じ言葉を繰り返すエーリカ。


「さいですか…。エーリカが良いなら、俺も文句は無いけど。」


間接キ…とまで考えて、それ以上は意識してしまいそうなので、思考に一旦ストップをかける聡。

別に嫌では無いので、そこまで強く拒否する必要も無いと、もう諦める。あんまり感情的になっても、『何コイツ?意識し過ぎでキモッ!』とでも思われそうで、嫌なのだ。考えただけでも心が折れそうである。


「うん、じゃあ次のお店に行こう。」


2人の距離が、段々と近くなってくが、考え過ぎないように、何も気にしない事にしている聡は、その事には気付かないで、歩き始めるのであった。

_____________________________________________


「おうおう、そこのクソガキ。ちょっと止まれや。」


大通りから少し裏道に入ったところで、そんな声が、周囲に響き渡る。


「お、エーリカ。あそこの店、良さそうじゃない?」


「そ、そうね。」


聡は、ガン無視をきめながら、エーリカの肩を抱き寄せて、仲睦まじく歩いて行く。


「コラコラコラ!無視してんじゃねぇぞ!」


聡に無視された、恰幅の良い悪人面のオッサンが、行く手を塞ぎながら言う。


「デブリ様の言葉を無視するとは、いい度胸だ!」


「ガキのくせして、耳が遠いんか?ま、これかは、そんな事も気にならないくらいに、痛め付けてやるがな!」


どこから湧いて出て来たのか、似た顔立ちの痩せぎすの中年男が、2人聡達の背後に回り込んでくる。


「チッ!人の事をガキ扱いかよ。」


どう見積っても、男たちの10倍近くは生きている聡に対し、そんな扱いをするなど、事情を知る者が見れば、大爆笑間違い無しである。勿論、誰も知らないのだが。


「あ?何か言ったか?俺様の話を無視する割には、一丁前に言いたい事があんのかよ?」


「俺がテメェの話に付き合う義務も義理も無いね。邪魔だから失せろ。相手にするだけ時間の無駄。」


デブリと呼ばれた男の言葉を、真正面からバッサリ斬り捨てる聡。


「何だとコラ!」


「そんな口がきける立場かっつーの!」


先程から取り巻き達が非常に五月蝿い。


「まぁ、落ち着けやお前ら。コイツは、そっちの女の前だからって、なけなしの勇気振り絞って、虚勢を張ってるだけなんだ。あんまり虐めたら、可哀想だろ?」


「ギャハハハハ!違いないですね、兄貴!」


「なっさけね〜!」


勝手に決め付け、勝手に爆笑しているアホ3人組。どこぞの小学6年生3人組に、事件現場を自由にうろちょろされた方が、圧倒的にマシな下らなさである。マシというか、比べるのも烏滸がましい差ではあるが。


「エーリカ。ちょっと耳を塞いでくれない?」


「え?良いけど…。」


エーリカが耳を塞いだのを確認し、聡が頷いていると、男たちから下衆な声があがる。


「お?何だ?命乞いか?」


「うわ、ホントに情けない奴だな!」


「玉はちゃんと付いてんのか〜?」


アホ3人組が、何が目的なのかは分からないが、取り敢えずの処遇を決定した(・・・・)聡は、口汚く罵る事にする。


「ピーチクパーチクうるせぇな。口を閉じろよ。それと、息してるだけでも、社会にとって迷惑だから、止めてくれないか?」


暗に死ねと言う聡。

まぁ、ほぼほぼストレートに言ってるのと同義なので、沸点の低いアホ3人組は、即座に反応を示す。


「んだとコラ!」


「やんのかオラ!」


「面白ぇ事言うじゃねぇか!有り金とそのエルフを差し出しゃあ、少し痛い目みるだけで済んだってのに、態々死にたいのか?」


「時間の無駄。しばらく、寝てろ!」


ギャーギャー五月蝿いアホ3人組に、眉を寄せる聡は、腰に装備しているホルスターから、銃を抜くと、正確に脳天に狙いをつけて、間を開けずに3連射する。


『パンッ!』と小気味よい音が、3連続で路地裏に響き渡る。


唐突な音に驚いて、目を閉じてしまったエーリカが、恐る恐る目を開くと、アホ3人組がすっかりのびて、地面に横たわっている姿が目に入るのであった。

決まったぁ〜!!聡選手の3連射〜!!

見事、相手選手の脳天に命中しました〜!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ