表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/129

第58話 ぶっちゃけます

数日の間、執筆が滞ったのですが、大量の貯金のお陰で、何とか間が保てました。

「さ、サトシ殿。あなたは、今朝ギルドに登録したばかりだと聞いているのですが、この数を、たった一度の依頼中に討伐したのですか?」


驚愕の表情のまま、コルネリウスが聞いてくる。


「はい、そうです。戦闘は避けるつもりだったんですが、真新しい、人が襲われた痕跡を発見したので、巣の中心部に向かう途中に数匹、ニコラ様を発見してからは、余裕が無かったので、その場に居たゴブリンとゴブリンキングを皆殺しにしました。」


そう言って、自分の手に視線を落とす聡。


ーそういえば、あれだけの命を、この手で奪ったんだよな。しかもあんな短時間で…。いや、今は気落ちしてる場合じゃない。ー


人類に仇なす存在とはいえ、今更ながらに『命を奪った』という事実に、気が重くなる聡。


「サトシ殿?どうかされましたか?」


急に眉を顰めた聡に、また何か、気に触る事をしてしまったのかと思い、ちょっと慌てながら聞くコルネリウス。


「いえ、何でもありません。それよりも、ニコラ様のご容態はどうですか?」


「ご心配には及びません。多少の疲労と擦り傷はあるものの、娘は健康そのものだと、医師が言っておりました。今は、大事をとって、寝かせております。」


そんな事を話していると、隣に座っているエーリカとの距離が、どんどん詰められてきて、最初は余裕もって座れていたのに、現在では最大限端っこに寄っているのにも関わらず、その距離は拳一つ分となっていた。


「し、しかし、何だってニコラ様は、あのような危険な場所におられたのですか?」


部屋に入って来てから感じる、彼女の熱い視線に、そろそろ居心地の悪さを隠し切れなくなってきた聡は、何とか気にしないフリをしながら、コルネリウスとの話を続ける。


「それは、えっと、お恥ずかしい話なのですが、私には子供があれしか居ませんで、少々甘やかし過ぎてしまったようなのです。それで、今日、少し強く説教したところ、納得がいかなかったようで、行商人に紛れて街から出て、森に向かったのです。」


本当に申し訳なさそうに肩を縮こまらせながら、コルネリウスは理由を説明し始める。


「娘は、同年代に比べると、比較的魔法が使えまして、それで調子に乗ってしまったようなのです。今朝、『街の外に出て、レベル上げがしたい!』と言うので、危険だから、専門の護衛を用意するから少し日数をくれと言ったら、『護衛は要らないから、今すぐ行きたい』と言われたので、慌てて説教してしまい、少し口調が強くなってしまったのです。」


「…なるほど。それで、見返してやろうと、この付近で一番簡単な魔物が群れで居て、あまり遠くはない小鬼の森に、単身突撃したという事ですか。」


そうこう話している内に、エーリカとの距離が、いよいよ少しでも動けば触れてしまう、という位置にまできていた。


「えっと、そ、そういえば、ルドガーさん。私が採取してきたルング草は、どうなりましたか?」


引き攣りそうな表情に、無理矢理、自然な表情を張り付けながら問う聡。


いきなり話を振られたルドガーは、一瞬戸惑いを見せるものの、ちゃんと答えてくれる。


「ん?あ、あぁ。ルング草なら、ギルドの方で、一旦預かってるぞ。そんな事よりも、ニコラ様から気になる情報が寄せられてるんだが。」


しかし、ルドガーは、聡に対して、見極めるかのような視線を向けてくる。


「気になる情報ですか?」


それを見た聡は『何かやらかしたっけ?』と内心首を傾げるが、思い当たらないので、取り敢えずルドガーの言葉を待つ事にする。


「あ〜、サトシが素手でゴブリンキングと、ゴブリンを全部倒したっていう話か?いくらサトシでも、それは無理があるだろう。ハハハハ!」


と、そこに、ルドルフの能天気な発言が降ってくる。


そんな能天気な発言に対し、冷や汗をダラダラかきながら、そっぽを向こうとする聡。


「…。」


「え?おい、サトシ?」


「「「「サトシ (殿)(さん) (様)?」」」」


聡のおかしな様子に、全員が『まさか』という表情で、じっと視線を向けてくる。

その為、とうとう聡は誤魔化しきれなくなってしまう。


「はい…。全てを素手、及び蹴りで倒しました…。」


諦めた表情で、その情報が事実であると認める聡。


「し、真実だ…。」


「「「「…。 (絶句)」」」」


スキル『看破』を持つルドガーによって裁定が下され、それが真実であると分かった一同は、今度こそ言葉を発されられなくなるほど、驚いてしまう。


「…まず、ゴブリンキングが、ニコラ様を襲う寸前でしたので、飛び蹴りをかまして、何メートルか吹き飛ばしました。で、その後に、保護したニコラ様を抱きかかえながら、ゴブリンキングに接近して、すれ違いざまに手刀で首を落としました。次に、集まってきていたゴブリン共は、威圧しながら攻撃を仕掛けて、5秒ほどで全滅させました。」


もうどうにでもなれ〜の精神で、事細かにぶっちゃける聡。


暫くの間、その部屋の中は、沈黙が支配したそうだ。

そういえば、『魔女の家』という、とても可愛い女の子2人と、クマのぬいぐるみとか出てくる、とてもハートフルなゲームが、スマホアプリで登場しましたね。ご存知の方も多いとは思いますが、是非やってみて下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ