表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/129

第34話 寿命が10年縮みました(不死身だけど)

テンプレ

「はぁ〜…。マジで疲れた〜。」


胴上げから解放されたあと、昼過ぎなのにそのまま屋外での宴会へと移行した村人たちに巻き込まれた聡は、周りに言われるがまま酒をあおり(【不老不死】の効果を抑えつつ)、漸く殆どの者が酔い潰れたところで、1人村の外に出て酔いを冷ましていた。

現時刻はおおよそ22時ごろであり、実に10時間も宴会が続いたのだ。勿論、軽めのハイボールやサワーなどは無いので、ワインやエールなどでだ。冷えてなくて、あまり美味しくはなかったのだが、楽しそうな雰囲気の中に居れば、それなりに飲めた。


「にしても、みんな飲みすぎだろ。特にマリウス。奴は蟒蛇だ。」


聡は苦々しく、しかしどこか楽しそうな表情で呟く。マリウスは宴会を率先して準備した上、漫画でしか見ないような樽を抱えて、1人で一気飲みするという、人外のような飲みっぷりを見せたのだ。お陰で聡までやらされる羽目になってしまった。


「…月が、綺麗だなぁ。」


空を見上げ、しみじみと呟く聡。300年間も屋内に居た聡は、見た感じ地球とあまり変わらない月に、郷愁の念を感じているのだろうか。

空を見上げたまま、川を目指して歩く。


「…?」


暫く歩き、川が近くになったのか水の音が聞こえるようになってきた時、何か背筋に冷たいものが走り、首を傾げる聡。

特に何をするでもなく、何となく川辺に行きたかっただけなので、その時点で引き返すべきであったのかもしれないが、その後に起きる出来事を知らない聡は、そのまま歩みを止めることなく、河原へと到着する。


「川、か…。昔、深夜に友達と、真っ暗闇の中、山奥の川に遊びに行ったっけ?あの時は夏だったか?」


まだ日本に居た頃、唐突に川に行きたいと、友達に車で連行された出来事を思い出す。


『パシャッ』


「!?」


聡が思い出に浸っていると、川から水が跳ねる音が聞こえてきた。その音に驚き、聡はその方向を見て―――


「え…?」


―――完全にフリーズしてしまう。


「え。」


聡の視線の先である、川の中に居る人物(・・)も同様に、聡の存在に気付き、目を見開いて固まってしまう。


「「…。」」


なんと、聡の視線の先には、月明かりに青白く幻想的に照らされた、イルマ(・・・)の姿があったのだ。しかも、一糸纏わぬ状態でだ。聡は一瞬、彼女のそんな姿に見蕩れ、我を忘れかけるが、イルマの発した声により、一気に現実へと引き戻される。


「い…。」


ーあ、やべ。これは叫ばれたら終わりだ!!!!ー


イルマの表情が、段々と羞恥に染まっていき、『いや〜!!!!』とでも叫びそうな声を出した瞬間、状況の理解が追いつかぬまま、聡は慌ててイルマに駆け寄る。


「す、ストップ!」


そして慌てて左手で口を塞ぎ、右手に持つ、アイテムボックスから高速で取り出したタオルをイルマの体が隠れるようにかける。


「!?」


口を塞がれたからか、それとも急にタオルの感触を感じたからか、はたまた両方が要因であるのかもしれないが、驚いてさらに叫び声をあげそうになるイルマ。


「お、俺だ!聡だ!今ここで叫ばれたら、外で潰れてる連中が駆け付けてきて、覗き魔認定を受けるから!ビンタでもなんでも制裁を加えて良いから、叫ぶのだけは止めてください!」


聡は口早に言葉を紡ぎながら、必死にイルマが叫ぶのを止めさせようとする。実際には事故であるが、傍から見れば聡は覗きの加害者、イルマはその被害者以外の何者でもない。

それだけは理解している聡。だからこそ、必死にイルマの説得を図るのであった。

_____________________________________________


「「…。」」


あの後、イルマにどうにか落ち着かせ、川原に畳んであった服を着てもらった聡。しかし、色々と気まずいため、お互いに言葉が無いままその場で固まっている。


「…大変、申し訳ごさいませんでした!!」


そんな中、意を決した聡は、川原の砂利の上で、土下座をかまして謝罪する。

事故であり、聡にそこまで非がある訳でも無いが、見てしまったのは事実である。そのため、こうして謝罪したのだ。


「え、さ、サトシさん?こんな所で土下座なんてしたら、怪我をしちゃうよ!気にしてな…くはないけど、良いから早く立って!」


そんな聡に、イルマは慌てて土下座を止めさせようとする。


「いや、しかし…。」


だが、これ以外の謝罪方法が分からない聡は、立つことを渋る。


「えっと、あ、じゃあ、何か1つ、私のお願いを聞く事を約束してくれれば、綺麗さっぱり許すから!」


「お願いを1つ…。分かりました。自分に出来ることであれば、多少無茶であっても、叶えることを約束します。」


聡にとっては、普通の女の子が願うような事など、容易に叶えられるであろうから、それ一つだけで許されるのは、大変に喜ばしいことではあるのだが、それだけでは寧ろ申し訳なさが勝ってしまい、返事に少々時間がかかってしまった。


「そ、そんなに固くならなくても。敬語に戻ってるよ?」


「あ〜、確かに。ごめん。ついね。」


苦笑いを浮かべながら立ち上がる聡。


「ところで川で一体何を?」


「えっと、今日はお昼前に、ちょっと嫌な汗をかいちゃったから、体を拭くだけじゃなくて、水浴びをと思って…。」


この世界では、特に、そこまで水が豊富とは言えないこの大陸では、主に体を拭くだけで、風呂に入ったりする習慣は無いようだ。現に昨夜、聡もその洗礼を受けることとなった。

トイフェルと閉じ込められていた空間には、普通に風呂があり、毎日入れたため、そんな目にあうとは考えておらず、深いため息をついたものだ。


「なるほど。あ、因みに俺は、川に涼みに。」


イルマの理由に納得しながら、聡も一応自分の事情を説明しておく。

こうして、どうにか社会的な死から逃れることに成功した聡は、イルマとぎこちない会話をしつつも、10数分後には無事にむらに辿り着くのであった。

次回、物語が少し動きます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ