表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/129

第22話 雲行きが怪しいですね…

久々の投稿です。お待たせしてしまい、すみません(待ってる人居ないと思うけど)。

「さ、さて、そろそろ村の案内の続きをお願い出来ますか?」


自分自身でも上手く笑顔を浮かべられてない事に気付きながらも、平穏無事な日々が送れることを願って話を流そうとする聡。


「あ、そうだったね。話に夢中になってて、つい忘れてたよ。じゃあ次は、あっちね。」


イルマは聡の狙い通り、もろフラグっぽい話から離れるのだった。

________________________________________

「と、言うわけで、以上がこの村の主要な施設かな。」


とびっきりの良い笑顔で締め括るイルマ。


「はい、ありがとうございました。ちょっとの間、この村でお世話になる予定なので、大変に助かりました。」


そんなイルマに、聡は深々と頭を下げる。案内を始めて早2時間が経過した今、もう少し打ち解けていても良さそうなものだ。 しかし聡は、日本に居た時から、女性に接する時は原則、敬語を解かず、バイト先の後輩の女子にも敬語、クラスの女子にも敬語、唯一女性でも敬語じゃないのは親族、若しくは敬語を止めるように指摘された時だけという徹底ぶりであった。その理由として、『馴れ馴れしいとか陰口を言われるのがヤダ』という、最早、被害妄想の域に至っているものからきている考えだった。


「もう!そんなに畏まってたら、気疲れして、生活が楽しくないよ?」


「う〜ん…。分かり、じゃなくて…分かったよ。」


強迫気味のイルマの声に逆らえず、仕方なしに敬語を止める聡。出会ってから数時間で敬語を止めるのは、トイフェルをタコ殴りにするよりも躊躇してしまうことであったが、あまり我を通しても仕方ないと判断したのだ。


「ほんと?ありがとう!」


「まぁ、まだちょっと敬語出そうだけど、その辺は追々直してくんで、大目に見てくれたら有難いよ。」


何故か嬉しそうなイルマに対し、遠慮がちな聡。


「そういえば、建物の数に比べて、人が少ないように見えるけど、この村の人口とかって、どうなってるんです…なってるん?」


ふと、『何か人を見ないな〜』と感じた聡は、特に何も考えずに疑問を口にする。

そんな考え無しの聡の疑問に、イルマは何でもない事のように、衝撃発言をする。


「実は一昨年に流行病で、村の人口の6割が亡くなったの。」


「え…。」


唐突の重い話に、返す言葉を無くす聡。


「特に体の弱いお年寄り、女性、子供は症状が重くて、助からない人が多かったの。」


「…。」


暗く、重い話に、聡は無言のまま厳しい表情をしている。何か言葉を返そうにも、そんな現実を目の当たりにしたのは初めてであり、かつ体験もした事が無いため、空虚な言葉しか思い浮かばなかったのだ。


「あ、ごめんね!急に変な話をしちゃって!こういう辺境の村だと、よくある話だから気にしないで!」


そんな聡の表情に気付き、慌てて作り笑いを浮かべて、暗い雰囲気を払拭しようとするイルマ。


「い、いや、大丈夫。気にしてないから。」


いきなり謝られた聡は、慌てて返答するも、咄嗟に出た言葉の至らなさに、心の中で自身を責めた。


-『大丈夫。気にしてないから。』って何やねん!?もう少し気の利いた答え方は無いのかよ!?-


その後、村長であるマリウスが待っているであろう場所、すなわちイルマの家に到着するまで、イルマはぎこちない態度、聡は顰めっ面という、非常に居心地の悪い雰囲気を醸し出していたのだった。

________________________________________

「マリウスさ〜ん!生きてますか〜?」


村長宅の目の前まで来ると、急に聡は元気になって、能天気に呼び掛ける。

すると、扉の奥からドタドタと音がしたかと思うと、『バーン!』と勢い良く開かれ、そこからマリウスが飛び出してくる。


「サトシッ!さっきはよくも俺の事を!!」


見た様子だと、まったくの無傷であるマリウスは、開口一番、自身を生贄にしてエスケープした聡を責めてくる。


「え、何のことですか?」


我ながら非常に良い出来の、渾身の『心底不思議そうな顔』が出来たと自負しつつ、聡は首を傾げる。


「ムキィ〜!」


自負するだけあり、マリウスにクリーンヒットしたようで、湯気が見えそうなレベルで顔を真っ赤にしている。


「…キャラ崩壊凄いな。あ、後ろにエマさんが。」


だが、マリウスの最大の弱点をしっかりと抑えてある聡には、そよ風にも等しいプレッシャーしか与えられない。


「なにぃっ!?」


「嘘です。」


「サトシ!」


聡とマリウスの掛け合いが行われる中、先程まで心ここに在らずだったイルマは、父親が手玉に取られる様子に、思わず笑ってしまっていた。


「ふふふっ。」


「お、何か久しぶりにイルマの笑顔を見た気がするぜ。」


「え、そうなんですか?」


そんなイルマを見たマリウスは、怒りの表情から一転、実に嬉しそうにする。だが聡は、案内の最中に結構見た気がしたため、マリウスの言葉に驚く。

こうして、エンデ村での滞在の日々は、幕を開けたのだった。

もっと書く時間が欲しいな〜と思う、今日この頃です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ