表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/129

第107話 鏖殺(6)

10分前に滑り込みセーフです。危ない危ない…。

「【ディスアピアー】!」


「!」


意を決して放たれた、『鏖殺』の魔法は、正確に聡の身体を半分だけ消し去る。


「…や、やったか!?このクソ野郎め!」


奇怪な攻撃をされ、聡に恐れを感じてしまっていた『鏖殺』。それを恥と思い、その相手方である聡に対して、ふつふつと怒りが湧いてくる。


だが残念ながら、彼が相対しているのは、本物の化け物なのだ。身体を消し飛ばしたぐらいで死ねるなら、300年など生きていない。


「そりゃあ、フラグですよ?にしても、これが【ディスアピアー】ですか。あまり大した効果は無さそうです。」


血の海に倒れ伏した聡は、次の瞬間には直ぐに何事も無かったかのように、呑気な事を言いながら、すくりと立ち上がる。


「…は?何で貴様は立って…?いや、何で消し飛ばした筈の身体が、元に戻っている!?」


半身を消した筈なのに、五体満足で、しかも一緒に消した服も元通りに立っている聡に、『鏖殺』は混乱してしまう。まるで幻覚でも見せられてるかのような気分だ。


「何ででしょうねぇ?それよりも、【ディスアピアー】って、スキルとかは消せたりするの?」


「【ディスア】ぐはっ!」


聡の質問には答えず、目の前の異様な敵を消したい一心で、『鏖殺』は魔法を放とうとするが、無防備な顔面に拳を叩き込まれて、阻止されてしまう。


衝撃でゴロゴロと数メートル転がりながら、『鏖殺』は痛みで意識が飛びそうになる。


「死んでないよな?手加減したし。俺的には、そのイケメンの顔面に、拳を叩き込めて満足だけど。」


見ると『鏖殺』の顔面は痛みに歪み、更には鼻血も垂れ流しており、聡にとってはスカッとする光景であった。

その為か、聡の口角は異様に吊り上がり、見事な悪人面に変貌していた。


「き、貴様ぁ…。この俺に、鼻血を出させるとは!爪先から10センチ刻みで消して、殺してやる!俺をコケにした事を、悔やみながら息絶えるがいい!」


そう息巻く『鏖殺』だが、聡の表情は一切変わらない。何故なら、聡からすれば、『鏖殺』など敵では無く、ただの研究対象でしかないからだ。


「あのさぁ、何か勘違いしてません?」


「…何?」


聡のゾッとするような、冷たい声色に、『鏖殺』も思わず動きを止める。


「俺にとって、お前の命なんてどうでも良いんだ。けど、何で俺が態々お前に手加減してるのかというと、単純にお前の魔法が珍しいからだ。だから何も教えてくれないんじゃ、生かしてる意味が無いんだよ。」


「魔法が珍しいから生かしてるだと!?」


「そうだ。今はお前が積み上げてきた死体の数に目を瞑って、俺の興味を優先させて、その魔法を解析してるんだ。だから、こうして!…手加減をしてるわけだ。」


喋りながら、『鏖殺』の視認できない速度で近付き、その腹に蹴りを入れる。すると、サッカーボールのように吹っ飛びながら、長い距離を転がる。


「ぐほっ!ゲホゲホ!な、何なんだお前は!?うぐぁ!?」


「いい加減に、そろそろ俺の質問に答えて欲しいな。じゃないと、殺すよ?」


喧しい『鏖殺』に、少しイラッとした聡は、手にしている銃で、右足を撃ち抜く。すると、激痛のあまり呻いて、足を抱えて丸まってしまう。そのみっともない姿は、悪名高い『鏖殺』の姿だとは、誰が見ても信じないだろう。


聡の顔は、時間が経過する毎に、どんどんと人が変わったかのように、性格が悪そうな笑みに歪んでゆく。


「なぁ、早く答えてくれないかな?ガキみたいに怯えてないでさぁ!フハハハハ!それにしても、『鏖殺』っていう二つ名は、さっさと返上した方が良さそうだな!代わりに、『弱虫』って名乗った方が良いんじゃないかな?ハハハハハハハ!」


何がおかしいのか、聡は声高らかに笑う。その姿は、魔王トイフェルとは対極的な、ドSと呼ぶに相応しいものである。高笑いしながら、丸まってる『鏖殺』に近付き、頭を踏み付ける。


「なるほどなるほど。魔法名を口にしないと発動しないのか。それと、視界に映る物体、若しくは空間しか消せないと。消す場所は自由に選べる。で、視認出来ないと、対象に出来ないか。思ったよりも、強くない魔法だったな!」


ここぞとばかりに、『鏖殺』を貶す聡。流石にこの姿は、エーリカ達には見せられないだろう。連れて来なくて正解である。


「…。」


「ふむ。だんまりか。じゃあ、拷問するしか無いか。残念残念!」


何も言い返して来ない『鏖殺』を見て、頷きながらニヤリとする。言ってることとは真逆に、聡の顔は、実に楽しそうな笑顔で一杯だった。

それにしても、今日は暑いですね。水分補給に気を付けないと、大変な目にあいそうです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ